トップページ > スマートフォン > 2012年01月08日 > weolDfZF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/5084 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数015279000012126716113101167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
警告!アプリ買うと電話番号等の個人情報がダダ漏れ

書き込みレス一覧

<<前へ
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
374 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 14:28:17.53 ID:weolDfZF
同じことを繰り返し質問して根負けを狙う手口。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
381 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 14:36:39.78 ID:weolDfZF
きちがいのレッテルを貼って潰す定番の手口。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
419 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 15:47:47.90 ID:weolDfZF
問題の矮小化に必死な擁護。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
425 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 16:00:31.37 ID:weolDfZF
Google自身は問題を認めて、黙って直しちゃったけどね。
この重大なポリシー変更に関して謝罪どころか告知すらないけど。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
431 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 16:16:27.52 ID:weolDfZF
>>427
メアドは相変わらずか。
有名人にはいまだハイリスクだね。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
447 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 16:47:21.93 ID:weolDfZF
情報を紐つけされる恐怖もある。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
450 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 16:51:00.55 ID:weolDfZF
Googleの規約抜粋はいまだなし?
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
456 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 16:56:44.17 ID:weolDfZF
なにをしだすかわからない会社、というのが一番信用のおけない会社。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
458 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 16:58:31.06 ID:weolDfZF
バージョンアップは自動で通知される。
ユーザーのメアドを知る必要なし。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
473 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 17:19:35.64 ID:weolDfZF
一般紙が報道するレベルだと思うんだが。
テレビでがんがんCMを打っている製品の開発元はこんな訳の分からない会社だったと。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
510 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 18:41:22.29 ID:weolDfZF
啓蒙サイトを立ち上げたほうがいいのかもな。
Googleは告知すらするつもりがないらしいから。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
527 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 19:02:14.23 ID:weolDfZF
>>524
そのうち検索結果にあらわれなくなったりして。
わくわくする。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
539 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 19:12:14.32 ID:weolDfZF
敵は全部iPhone信者ということにしたいのか。
そのほうが現実を見ずに済んで、楽だからな。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
558 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 19:38:27.80 ID:weolDfZF
単発で言いたい放題だな。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
596 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 20:49:02.51 ID:weolDfZF
自分の意図を敵に押しつける手口は、恥知らずでないとできないね。
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
644 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 22:24:04.13 ID:weolDfZF
これで、Googleが問題をもし認めた場合、担当社員は降格か解雇?
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★2
665 :SIM無しさん[]:2012/01/08(日) 23:04:04.57 ID:weolDfZF
>>650
Googleは謝罪も告知もしてないので、内部的には間違えたことを認識しているが、公式には認めてない。
隠蔽と言えるかもしれない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。