トップページ > スマートフォン > 2011年12月24日 > s3VvjbcV

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/5017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03077000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
621 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 01:13:35.77 ID:s3VvjbcV
>>619
はいはい、ジョブズ嫌いなのはわかりましたよ〜w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
623 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 01:16:22.50 ID:s3VvjbcV
ビルゲイツはもっとオリジナルじゃなかったけどな

iPodとiTunesのシステムなんて、誰も考えもしないものだったと思うけどね


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
678 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 01:57:10.29 ID:s3VvjbcV
>>675
毎度のアイチョンと呼ぶ奴
こいつはあぼーん、すごく頭が悪い
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
890 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:40:00.75 ID:s3VvjbcV
もー無理だよ

ジョブズはもう偉大な人と言う事で世界的に評価が定まっちゃったから
死ぬと評価は固定するしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
896 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:44:39.33 ID:s3VvjbcV
>>830
ジョブズは凄い人だってのは、Apple信者が言ってるわけではないからな
大統領から、企業の社長までが言ってること



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
901 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:50:09.71 ID:s3VvjbcV
>>898
現時点では確定してる
もう諦めなよ
それに政治とはちょっと違うよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
903 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:52:17.69 ID:s3VvjbcV
>>898
天才は狂人と紙一重って言うからな〜

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
905 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:53:36.76 ID:s3VvjbcV
>>902
違うよ〜w
むしろジョブズを良いと思うなと改心させようと必死じゃん
あんたw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
908 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:56:04.51 ID:s3VvjbcV
>>904
リップサービスにしちゃ〜、影響が広がってるけど?

スティーブ・ジョブズ、グラミー特別賞を受賞

トラスティーズ賞は(ノン・パフォーマーで)業界に大きな貢献をした人々や企業に贈られる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111223-00000818-bark-musi
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
911 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:57:12.89 ID:s3VvjbcV
>>908
この賞は普通は音楽に関係ない人ではエジソンがとった賞なんだとか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
917 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:00:36.35 ID:s3VvjbcV
>>912
お前さんの意見はわかったからw
他の人が違った考えでも良いだろうよw
了見狭いな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
920 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:02:07.83 ID:s3VvjbcV
>>916
知ってますよ
だから何なの

社会を前進させたことは確かだろ
尊敬とは別でもいいんじゃないか
価値観を押し付けてるのはお前らだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
925 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:07:39.29 ID:s3VvjbcV
天才なんて大概は精神疾患があって尊敬できるような人物じゃない
でもね、社会を前進させる貢献をしてる

エジソンがいなけりゃ、今の生活はないんだし
個人的には付き合いたいタイプではないけど、いなけりゃ困る人だった

芸術的な天才にいたってはもっと癖が有る
殺人を犯した人までいる
ダビィンチなんて自殺した人の絵を冷静を書いたりしてる
死体も墓場まで行って解剖したり

でもね、それでも歴史を作った
時代が変わったわけよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
928 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:08:35.66 ID:s3VvjbcV
>>922
ついにエジソンと肩を並べた! スティーブ・ジョブズがグラミー受賞へ

http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9795.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
932 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:11:06.06 ID:s3VvjbcV
>>929
なんだそれ
逃げてるのはお前の方
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
936 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:12:33.33 ID:s3VvjbcV
>>931
ウォークマン作っただけと、音楽配信まで変えたのでは違うな
もちろん森田さんも好きだけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 113勝目
940 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 04:15:10.97 ID:s3VvjbcV

まー、歴史が判断するでしょ
とにかく人々が判断する事

ジョブズがやったことで生活が変わったことが多いと思われたら、残っていくだろ
もちろん思わない方達は、それで良いですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。