トップページ > スマートフォン > 2011年12月24日 > d0KUtGpA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/5017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数025200000000016000400571446



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
au 2012春モデル Part2
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
au AQUOS PHONE IS14SH
Android 質問スレ Part30 【教えてドロイド君!】
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23
ARROWS Zは死んでしまった!なぜだ?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79

書き込みレス一覧

au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
489 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 01:49:15.29 ID:d0KUtGpA
>>488
今熱いスマホ第一位だもんな

まぁとにかく、シャープのknow-howは富士通東芝と比較にならないことが証明された
ハードもソフトもね
au 2012春モデル Part2
735 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 01:53:19.81 ID:d0KUtGpA
03はdpiといい、音源チップ?といいiPhoneを意識していることがよくわかる
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
279 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 02:15:48.96 ID:d0KUtGpA
>>277
一位・arrowsZ
熱をもつ使い方をすると充電が止まる
Wi-Fiが止まる

二位・DIGNO
最新アプデで再起動多発

三位・IS13SH
空きRAM容量が少ない時に、キャリアメールにて、返信ボタンを押すとメーラーが落ちる
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
491 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 02:25:43.38 ID:d0KUtGpA
>>490
プリインをはじくのってどうやるの?

俺はスマホの動作テストのときにITmedia使ってるんだけど、
タッチに反応しなかったり、フリックしても動かなかったり、
拡大縮小がモタつきまくった上にガクガクだったり、
動画撮って発売前にうpするつもりだったのが、余りの酷さにアップロード出来なかったよ(auショップに怒られそうだし)。
それに比べて、この機種は自信を持ってアップロードできた。
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
282 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 02:35:13.05 ID:d0KUtGpA
なんでオススメランキング聞いてくれないんだろ
自分の好きな端末まで貶さなきゃいけないじゃん
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
493 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 02:37:20.47 ID:d0KUtGpA
>>492
あーなるほど
理解しました
また今度試してみて認識改めます
au AQUOS PHONE IS14SH
70 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 02:39:49.96 ID:d0KUtGpA
>>69
俺もBluetoothヘッドセットオススメ
これ買って使ってから、イヤホンジャック使わなくなった
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
285 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:11:58.48 ID:d0KUtGpA
>>283
一位・IS13SH
IS13SHのメール返信不可の不具合は、メモリを空ける使い方で解消される
(使っていないホームのウィジェットを消す、オートキルでうまいこと設定する)。
なお、メーカーはこの問題を認知しており、アップデートで解消されつつもある。
なお、動作は3機種の中で一番ヌルヌルしており、サブ液晶付でスリープ時に情報を確認でき、バッテリーのモチは連続通話570分と、ガラケー並かそれ以上のスタミナがあるという利点もある。
一方で、WiMAX非対応・RAMが512MBという厳しい点もある。

二位・DIGNO
再起動の不具合は、現在アップデートの中止により、回避できる。
メーカーも問題を認識しているので、アップデートによる解決も期待できる。
ペンタイル配列の有機ELディスプレイと、画面周りは若干人を選ぶものの、気にならない人はむしろ消費電力が少なくなったと喜ぶべきである。
強みはWiMAX対応の全部入りで安定している現在唯一の機種である。
一方で、イヤホンジャックが無い事が欠点として挙げられる。
が、それもBluetoothヘッドセットなどで、補う事が可能である。

三位・arrowsZ
USBホスト機能。解像度HD。デュアルコア。WiMAX。
素材はいいものの、中途半端な印象を受ける。
当方は、スマホの動作テストはITmediaで行っているが、タッチやフリックに反応しなかったり、拡大縮小かモタつく上、ガクガクだったり、同じ秋冬モデルのガラスマの中では一番動作が悪かった。
Android 質問スレ Part30 【教えてドロイド君!】
283 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 03:51:05.54 ID:d0KUtGpA
>>238
ダウンロードします。
アプリによって、再生できるファイルにも違いがあります。オススメはMX動画プレーヤーです
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
179 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 13:32:18.87 ID:d0KUtGpA
>>144
キャリアがそれを否定するならば、対応策を練れば良い話。
現状何も対応策を練って無いくせに文句だけ言うとか都合良すぎる
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
341 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 14:02:33.24 ID:d0KUtGpA
デュアルコア選ぶなら、当然「重いページで軽快に動作する」ことを期待すると思うんだけど、arrowsZはそれをクリアしていない。
なので、期待ハズレ。
軽いページを軽快に動作させるのなんか、従来機でとっくにクリアできてるわけだし。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
184 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 14:04:43.70 ID:d0KUtGpA
>>182
たまにアスデック最悪とか言ってる人いるけど、絶対保護フィルムはがし忘れてるよね
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23
893 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 14:07:20.02 ID:d0KUtGpA
>>892
正しくないけど、最良の方法だな
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
524 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 14:11:47.30 ID:d0KUtGpA
まぁ実際はアプリインストールできない事はないよな
常駐するアプリばっかりじゃないし
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
191 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 14:24:51.24 ID:d0KUtGpA
>>189
確かに浮くね。
でも俺が見た人は傷がつきやすいし反応も悪いってw
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
356 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 14:36:10.38 ID:d0KUtGpA
店頭だとあまり動作がよくない事があるが、ケーブルのせいだから安心してかいんしゃい
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
391 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:06:45.93 ID:d0KUtGpA
>>371
絶対14SHにしないと後悔する
au AQUOS PHONE IS14SH
73 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:08:45.30 ID:d0KUtGpA
>>72
何が?
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
534 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:11:41.97 ID:d0KUtGpA
>>527
そりゃディスプレイは誤魔化しようないべ
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
396 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 18:23:15.65 ID:d0KUtGpA
>>392
キーが追加されてて、IS11SHだと中途半端だった物理キーが、ガラケーライクでより使いやすくなってるから
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
218 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 21:30:36.44 ID:d0KUtGpA
>>216
おにぎり乙
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
423 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 21:33:49.47 ID:d0KUtGpA
>>422
五万だろ?一括のarrowsとかかな?
【Android】auスマートフォン総合スレpart32【WP】
424 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 21:36:43.89 ID:d0KUtGpA
言った後だけどarrowsはねーか
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
222 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 21:37:51.58 ID:d0KUtGpA
そうだね。
ロマンは無限大だね
au AQUOS PHONE IS14SH
77 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 21:53:32.05 ID:d0KUtGpA
>>76
この板はフルキー以外のキーボード持ち機種は評価されない傾向があるね
ARROWS Zは死んでしまった!なぜだ?
44 :SIM無しさん[]:2011/12/24(土) 22:00:19.63 ID:d0KUtGpA
なぜだ
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
695 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 22:05:35.43 ID:d0KUtGpA
arrow乙 乙(あろおつ ずぃー)
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
697 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 22:06:38.37 ID:d0KUtGpA
>>693
え?熱問題は?
Android 質問スレ Part30 【教えてドロイド君!】
317 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 22:17:23.87 ID:d0KUtGpA
頭の中
au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP Part4
540 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 22:35:41.38 ID:d0KUtGpA
>>539
このスレでは再起動をお勧めするのが定例
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part66
227 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 22:50:16.97 ID:d0KUtGpA
>>226
だからiPhoneにするってはなしたろ?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
750 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 22:54:15.12 ID:d0KUtGpA
>>740
いや、客観的に見て不具合の一つだと思うけど。
無茶してない?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
768 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:04:37.45 ID:d0KUtGpA
>>755
や、普通に使ってても温度でアウトになったって報告一杯あるし。
なんでGALAXYを引き合いに出すか理解不能だが、他の機種でも高熱になりすぎたら止まるでしょ。
ただ、そんなに熱くならないだけで。
この機種の発熱が酷いのは明らかだろ?
他の端末で起こらない事で実使用に弊害が起こってるんだから、不具合でしょ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
786 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:12:42.92 ID:d0KUtGpA
>>780
だーかーらー。
普通につかってて熱でアウトになったって報告が一杯あるって。
全部無視しちゃうの?その報告は。
都合良すぎるね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
788 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:13:50.28 ID:d0KUtGpA
>>773
俺もEVOだよ。
でも熱でアウトになった報告なんて聞いたこと無い。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
791 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:14:31.69 ID:d0KUtGpA
>>787
…呆れた。
何はなしても無駄だね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
798 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:21:03.84 ID:d0KUtGpA
>>794
その目の前の現象だけで全ての報告を否定できると?どんだけおめでたい脳みそしてるんだ
言っておくけど、IS04ですら不具合でない報告あったからな。
それで全ての報告が無視できると。
あーおかしwww
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
808 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:26:06.98 ID:d0KUtGpA
>>801
無視するも糞も、「普通に動いている人がいる」ことが、「不具合がない」事の肯定にならない事ぐらいわかるよな?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
820 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:31:43.41 ID:d0KUtGpA
>>813
不具合がないって言うんならせめて、今でてる報告に対する否定の証明ぐらいしろよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
826 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:35:53.27 ID:d0KUtGpA
>>822
や、寧ろ条件により温度が高熱になる可能性を示唆してると思うけど。
1時間ぐらいテザってる事ぐらい普通にあるし。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
832 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:40:33.65 ID:d0KUtGpA
>>825
メーカーは注意書きしたから、それでこの問題は解決だと思ってるでしょうね。
だから、結局メーカーみたいに「仕様だから不具合ではない」っていう消費者らしからぬ意見がまかり通ることになる。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
839 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:46:40.91 ID:d0KUtGpA
>>834
>>8に対しては返信もうしたし。
一回の実験で仕様不可の一歩手前までいってるね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
842 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:49:01.42 ID:d0KUtGpA
>>830
いや、そこまで厳格に求めてないから。
普通に使ってて、熱で止まった人がいる。その報告が全てガセだと言い切れるなら、根拠が必要だ、と言ってるだけ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
844 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:49:49.78 ID:d0KUtGpA
>>838
不具合スレ見ながら書いてるんだけどなーおかしいなー
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
849 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:52:03.97 ID:d0KUtGpA
>>846
充電不可とテザ不可だろ?
何を指して「止まる」と言ってるかぐらい読み取れるだろjk
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part79
855 :SIM無しさん[sage]:2011/12/24(土) 23:53:55.42 ID:d0KUtGpA
>>850
売れてるから出るかもね。
無限に要望出してみたら?
一杯要望集まったら出るかもよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。