トップページ > スマートフォン > 2011年12月22日 > IxeKZk2s

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/5503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000374000033000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
au IS03 by SHARP Part221
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part94

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
260 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 11:31:20.76 ID:IxeKZk2s
ゲーム機みたいに1つ1つのアプリを差し替えて使う感じがiPhone。
パソコンみたいに複数のアプリを同時に使う感じがAndroid。
au IS03 by SHARP Part221
393 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 11:37:58.06 ID:IxeKZk2s
もっさりカクカクなんて相対評価だしなぁ。
絶対評価としてはいらいらしてストレスで禿げるほど遅いわけでもない。
去年のモデルとしては十分じゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
264 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 11:52:55.65 ID:IxeKZk2s
>>262
> ここ最近出たタッチパネル製品の中で
> 画面が指についてこないのはAndroidだけ

悩んだときの購入の決め手になるほどの差はないよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
287 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:16:09.86 ID:IxeKZk2s
>>276
Androidだと画像アップ機能とかブラウザ機能を専ブラが自前で持つ必要もないからなぁ。
au IS03 by SHARP Part221
397 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:21:28.25 ID:IxeKZk2s
Xperia X10に粘着してるのはもういないのに、なんでこいつには未だに粘着アンチがいるんだろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
300 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:25:06.01 ID:IxeKZk2s
>>290
耐えられないというならちょっと病院に行った方がいいんじゃないか?
それほど差はないよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
315 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:31:46.24 ID:IxeKZk2s
>>303
auではiPhoneをAndroidが抜いてるわけだろ。
既にiPhoneはワン・オブ・ゼム。
オンリーワンな時代は終わった。
ソフトバンクでiPhoneが売れてるのは、出してるAndroidがいまいちなのと料金面で明らかに差別してるから。
au IS03 by SHARP Part221
401 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:35:23.48 ID:IxeKZk2s
はいはい。
モッサリカクカクですよ。
ただ、今のところ新機種に変えるほどの必要性は感じない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
336 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:42:18.29 ID:IxeKZk2s
>>332
安全機構が正常に働いているだけじゃないか?
そうじゃないと燃えるよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
358 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 12:57:51.93 ID:IxeKZk2s
>>355
iPhoneに対応しててAndroidに対応しないサービスはない状態にはなってるし、十分シェアの恩恵は受けてるよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
378 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 13:10:38.98 ID:IxeKZk2s
>>368
ぬるぬるについてもAndroid程度で事足りる人が多いんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
385 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 13:13:08.55 ID:IxeKZk2s
次スレ検索は便利だな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
392 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 13:25:56.70 ID:IxeKZk2s
>>391
アプリ切り替えで前のアプリをいちいち終了させることなんて今時の端末(国産機)なら気にする必要ないだろ。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part94
318 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 13:26:52.00 ID:IxeKZk2s
>>317
他のAndroid機はもっといいから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
525 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 18:51:41.25 ID:IxeKZk2s
iPhoneのわかりやすさって、ホーム画面がアプリドロワーで、アイコン選択でアプリが起動するというところまでなんだよな。
アプリ起動後の操作については個々のアプリのUI設計に委ねられてる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
528 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 18:57:17.64 ID:IxeKZk2s
>>526
アプリの操作性の統一感はAndroidの方が上だとおもうよ。
メニューキーとバックキーがあることがかなり貢献してる。
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part94
326 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 18:59:53.30 ID:IxeKZk2s
いっそのこと春のスマホは、PHS&AXGPで3Gなしという思い切った構成にしたらおもろいかもな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
531 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 19:01:32.64 ID:IxeKZk2s
>>529
ソフトキーとしては残ってるだろ。

>>530
同じと考えて差し支えない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
538 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 19:06:00.20 ID:IxeKZk2s
>>535
どのiPhoneアプリも実装してるか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 112勝目
545 :SIM無しさん[sage]:2011/12/22(木) 19:09:09.44 ID:IxeKZk2s
>>540
アプリ毎に覚えなければならない作法が異なれば、操作性の統一という点では今ひとつだろ。
マニュアルなしでアプリがどこまで使えるかというところに大きく関わるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。