トップページ > スマートフォン > 2011年12月19日 > T0fNj2rl

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/4758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000049351000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】 Part3
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23
Viber for Android Part2
スマートフォン総合雑談スレ
au 2012春モデル Part2
Android 音楽Player Part8
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part65
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part16
Android Browserアプリ18

書き込みレス一覧

【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】 Part3
20 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 04:23:00.28 ID:T0fNj2rl
>>8
わからんなら偉そうにクソレス垂れ流すなや
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23
628 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 12:04:35.87 ID:T0fNj2rl
>>620
すごい、完璧ですね!
完璧に理想の挙動になりました。
ありがとうございます!
【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】 Part3
38 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 12:10:08.68 ID:T0fNj2rl
>>21
ん?誰にも同意を得て貰えなくて悔しかったのか?w

上向きに生えてる、それはいいとして、
その結果届かなかったら意味ねーし
無意味に移動量増えるのは
どう定量的に評価しても確定事項なわけでw
Viber for Android Part2
721 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 12:14:30.81 ID:T0fNj2rl
なんでお前らちゃんとコード電話聞けるの?
もう1か月くらい毎日、コード取得のための電話をリクエストしてるんだけど、
そのすべてが無言電話なんだが・・・。

Viber for androidのWebサポートページで
「コードが送られてこないし電話でも聞けません」ってQ&Aがあったが、
要約すると「24時間後にまた試してね!」だってよ。すざけんな。
個別にメールで送ってくれるとかそういうサービスもねーのかよ。
【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】 Part3
41 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 12:50:23.77 ID:T0fNj2rl
>>39
ぐぐるがどうこうはともかく、
親指が上向き(笑)なんて言いだすからには片手操作の話だろ。

>>40
通知領域オープンは、ホーム画面で↓スワイプに割り当ててるから
上まで指伸ばす必要が無い。
【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】 Part3
43 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:02:03.85 ID:T0fNj2rl
悪いが普通に手はでかいほうだ。
でかい画面でも普通に届くっちゃあ届く。
それの指移動量が恐ろしく大きくて操作性劣化するからやらんだけ。

つか、通知が来たら、ホーム画面に戻りスワイプして通知領域閲覧
それが終わったらまたそれまで使ってたアプリアイコンタッチで作業に戻る

これで何の問題も無いんだが。
少なくとも指を大きく伸ばすよりはやりやすいわ。
スマートフォン総合雑談スレ
478 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:15:53.02 ID:T0fNj2rl
>>474
有名人のツイートとかそういうのも立派に仕事のうちだろとも思う。

まぁ俺らが使うレベルならお遊びでしかないのは確かだがなw
au 2012春モデル Part2
459 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:23:39.53 ID:T0fNj2rl
ギャラノートって、ベンチ結果だけ重視の、アプリ相性が最悪なサムスン製チップじゃなく
OMAP4だったかを使ってるんだっけ?
au 2012春モデル Part2
460 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:25:04.96 ID:T0fNj2rl
ああ、OMAPはNexusだったか・・・
ノートは普通にサムスン製チップっぽいな・・・
Viber for Android Part2
723 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:28:52.15 ID:T0fNj2rl
>>722
それもネットで調べて、
朝方にやればいいとか夜9時ごろやればいいとか、果ては深夜にやればいいとか
いろんな情報が散乱してて、
とりあえずそれらの全時間帯でここ1カ月毎日やってるんだよね。

ただ、それのほぼすべてが、ほとんど075からしかかかってこないのも確か。
Android 音楽Player Part8
604 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:33:53.64 ID:T0fNj2rl
Power amp Trialって
試用期限過ぎて使うときに生じる問題って
購入催促のポップアップ以外に何か機能制限とかある?
Viber for Android Part2
725 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:40:48.06 ID:T0fNj2rl
そうだね。もう1カ月くらいは頑張ってみるよ・・・
ぁあー、さすがに心が折れそうだ
Viber for Android Part2
726 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:42:50.82 ID:T0fNj2rl
そういえば、英語で聞こうとしてるからダメなのか?と思って、
ドイツ語の数字の読み方のサイト開いてから
ドイツ語のコールをリクエストしたこともあったなぁw
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part65
675 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 13:50:25.20 ID:T0fNj2rl
3Dに来た、ってことじゃね?
【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】 Part3
49 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 14:12:17.96 ID:T0fNj2rl
>>45
画面が小さい機種使っても同じだと思う。
極力指移動量が少ない設定にして運用するだけかな。

ワンスイがあったけど、親指がストレスなく移動できるのはまさにあの範囲内なんだよな。
内側には指が曲がるからいいんだけど、あの範囲から外に外れた場所をタッチしようとすると一気にストレスがたまる
そして画面上のバーにはその範囲は一切かすりもしない。
多少画面が小さい機種を使おうがそれは同じ。
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part16
627 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 14:18:59.19 ID:T0fNj2rl
EVO3Dに比べてベンチ優秀なのはなぜだろう?
どっちかっつーとTegra2のほうが1世代古いタイプだった気がするんだけど。
au 2012春モデル Part2
492 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 14:34:03.25 ID:T0fNj2rl
もう厚さは度外視していいんじゃないの?

電池1400くらい積んでもせいぜい高々1ミリくらいしか増えないだろ。

まぁシャープの省電力は意外と馬鹿にならんから
他機種の1400レベルには持つかもしれんが。
Android 音楽Player Part8
606 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 15:04:03.76 ID:T0fNj2rl
ぬぉ、そうなのかw
しょうがない。また音楽プレイヤーを探す旅に出るか・・・

以前ざっと探したところ、
基本的な機能は良くても、細部で融通が利かないプレイヤーばっかりだったんだよなぁ。
Android Browserアプリ18
256 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 15:05:37.09 ID:T0fNj2rl
確かにOperaのスマホ用は起動の遅さに目をつぶれば
ヌルヌル読み込み速度が突出してるなぁ。

他のブラウザとどう作りが違うんだろ?
Android Browserアプリ18
260 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 15:11:20.48 ID:T0fNj2rl
>>259
Googleの過剰な宣伝効果もあったと思うんだけど、
Webkitって最速レンダリング速度を謳ってなかったっけ?
Android 音楽Player Part8
608 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 15:17:02.37 ID:T0fNj2rl
まぁ確かにw

でも求める機能が単純すぎて、金払うのも逆にもったいないと思えてはいる

他の適当に探した有名プレイヤーは、
(すごい表現しにくいけど)
メディアボタンから起動すると
ジャケット画像と曲リストのスムーズな行き来が出来なくなることがあったりなー。

なんでこんな良く分からんバグが放置されてんだろ?と思えたり。
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part16
633 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 15:31:06.31 ID:T0fNj2rl
あとはバックグラウンド通信もオフにしといたほうが無難だろうな。

何も設定変更しないフル通信状態のデフォだとマジで
「何も触ってないのに数十万円の請求が来た!」
になるぞ。

なんかこの時点で、パケット通信料の高さアホらしさを感じる一端にもなるんだが。
au MOTOROLA PHOTON ISW11M Part16
642 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 16:16:55.50 ID:T0fNj2rl
>>639
通話はもちろん出来る。

本来はSMS扱いならば問題なく受信もできるはずだったが・・・
確かauのCメールはなんか特殊でデータ通信オンが必要じゃなかったか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。