トップページ > スマートフォン > 2011年12月19日 > PlPKbt//

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/4758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24300000000000000001056223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21

書き込みレス一覧

docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
24 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 00:09:49.03 ID:PlPKbt//
>>19
今日の夜8時〜10時くらいに、需要があればうpする予定。
何かやって欲しいことあったら言っといて。

とりあえずオペラでのブラウジング(アスキー公式、ドコモF-05Dの商品ページあたり)を撮る予定。

ホーム画面の挙動は、Zのモックだけどこれと大差ない感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=69y3PzqamEQ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
60 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 00:43:40.00 ID:PlPKbt//
前スレでも言ったけど、ガラ機能が要らないなら大人しく銀河買いなさい。
操作性がグロスマ>>>越えられない壁>>>ガラスマなのは周知の事実。


>>52
重いサイトはドコモF-05Dの商品ページで良いかな?
軽いサイトは何処使おうか。

正直標準ブラウザは動画見るまでも無くカクカクだぞ。
それでも良いなら撮るけど。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
84 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 01:01:30.86 ID:PlPKbt//
>>72
おk
とりあえず標準ブラウザでドコモF-05D商品ページとJR東日本撮っとく。

標準ブラウザ、重いページだとマジでカクカクだから覚悟しといたほうが良いぜ。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
89 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 01:04:23.66 ID:PlPKbt//
>>80
神とまでは言わないけど、産廃では無い。
速さにしか興味のない銀河厨とかからすればゴミらしいけど、
防水全部入りガラスマが欲しい人は買っても損しないと思う。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
102 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 01:12:32.86 ID:PlPKbt//
>>95
標準ブラウザでもシカトはあんまりないかも。
ただ、手で操作してからそれがディスプレイに反映するまでのラグは酷い。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
117 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 01:32:00.61 ID:PlPKbt//
>>103
ドルフィンも入れた。
例の件からちゃんとうpデートして対策講じてるみたいだし。

ドルフィンも結構快適だったよ。
俺はオペラ常用する予定だからアンインスコしたけど、
コマ落ちスクロールとか気にしないなら十分実用できるはず。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
150 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 02:16:35.49 ID:PlPKbt//
>>147
カメラでQRコード撮ってみ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
155 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 02:27:38.95 ID:PlPKbt//
ちらっとZのスレ見てきたが荒れてんなぁ……。
こっちは昨日の同時間帯の荒れ具合が嘘みたいに平和なのに。

兄弟に合掌。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
156 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 02:30:15.27 ID:PlPKbt//
>>154
LTE使用時だと持たないかも…?
アプリにもよるし一概には言えないな……。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
592 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 19:49:19.69 ID:PlPKbt//
銀河と比べたらネガキャンにもなんねぇだろうに。
F-05Dを選択肢に入れる奴が、"速さ"以外に大した魅力の無い銀河に流れると本気で思ってんのかね?
そうだとしたら痛いってレベルじゃないんだが。

せめてオプティマスか未発売のメディアスと比べろ。
アローズユーザー泣かせたいなら、銀河はガラ機能積んで出直せ。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
675 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 21:27:34.04 ID:PlPKbt//
http://www.youtube.com/watch?v=4xPW-3DQ3eI&feature=youtu.be

急いで撮ったらなんかずれてたけど、
まぁブラウジングは見えるから良いでしょ…。

回転させるのもめんどくさかったから放置。
90°傾きながら見てください。


注:標準ブラウザ使用です。オペラとかドルフィンとか使うと、動画より遥かに快適だよ。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
677 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 21:31:51.61 ID:PlPKbt//
>>676
それは俺も感じた。
スクロールはラグがあったり引っかかったりで散々なんだけど、
ズームイン/アウトは標準で重いページでも結構いい感じ。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
678 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 21:34:07.98 ID:PlPKbt//
あと、カメラも上げてくれって要望があったけど、
俺もまだ弄り慣れて無くてイマイチ使いこなせないんで、少なくとも今夜はパスの方向で。
期待させた方ほんとうに申し訳ないです。

明日あたり練習して使いこなせるようになったら動画撮るかも。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
688 :SIM無しさん[]:2011/12/19(月) 21:48:07.56 ID:PlPKbt//
>>675
あぁ、そう言われると思ってたさ。
初スマホで未だにおっかなびっくりなんだ。許せ。

そろそろ触っても反応する程度に感度は良好ってことでここは一つ頼みます。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
692 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 21:55:15.87 ID:PlPKbt//
>>687
また動画撮るのめんどくさいから俺の感想で許してくれ。すまん。

ITmediaも標準ブラウザで見たけど、確実にドコモのF-05D商品ページの方が重い。
こっちはスクロールも結構スムーズに動いたよ。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
695 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 22:01:58.31 ID:PlPKbt//
>>691
中々に人柱魂の疼く事案だが、
手元に同様のケーブルがない。

とりあえず、
ノートPC+ポケットチャージャー01についてたUSB直繋ぎだと異常は無かった事をここに報告しておく。

docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
704 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 22:13:44.41 ID:PlPKbt//
>>696
標準ブラウザでユニクロ(非スマホ用)突撃してきたけど、
F-05Dの商品ページと大差ない動きだった。
スクロールはラグったり引っかかったりするけど、相変わらずズームはスムーズ。

インプレスもF-05D商品ページより軽い動きな気がする。
ドコモの商品ページどんだけだよって思った。


>>701
ごめん。明記するの忘れてた。
3Gでの接続です。Wifiでテストしようと思ってたのに完全に失念してた。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
721 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 22:25:21.63 ID:PlPKbt//
>>715
リターンキー
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
733 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 22:34:43.65 ID:PlPKbt//
>>728
あっちは公式で認めるほどの発熱が起きる。

こっちは今のところ熱くて持てないとか発熱起因で動作止まったとかの報告は少ない。
0とは言わないけどね。

Zの方はあらかじめその件についてのビラが同梱されてたらしい。


双子機だからって、100%同じ機種ってワケじゃないからな?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
743 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 22:42:39.43 ID:PlPKbt//
>>737
多分ね。
だから「0とは言わないけど」って明記した。

今のところ俺は発熱起因どころかトラブルらしいトラブルは起きてない。
ポケットに入れたまま居眠りしてたらバッテリーミックスの表示が70℃とかになってた時があったけど、
外に出して手に持ってたら数秒で30℃後半まで下がった。
持った時もそんな熱くなかったから、多分ポケットにこもった熱による誤検知。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
745 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 22:47:48.95 ID:PlPKbt//
>>744
いえす。
2500mAのモバブがタダで貰えるぉ。

これがあるだけで結構電池持ちマシになる。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
771 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 23:10:43.44 ID:PlPKbt//
>>765
アローズ買おうとしてる人間引き込みたいなら、
防水やらガラ機能やら積んで出直してこいと何度(ry
docomo ARROWS X LTE F-05D Part21
781 :SIM無しさん[sage]:2011/12/19(月) 23:16:40.25 ID:PlPKbt//
>>772
どうしてもXi対応防水ガラスマが今欲しいなら買って損はしないはず。
どんな機種でも不具合が起きる可能性は0じゃないんだから。

防水とかガラ機能とか要らない要素があるなら、オプティとかギャラとか買え。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。