トップページ > スマートフォン > 2011年12月18日 > Z1bHHKfQ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/5141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8611000000000066161200000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20

書き込みレス一覧

次へ>>
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
343 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:10:28.11 ID:Z1bHHKfQ
>>334
活性化作業の為にずっと電力使いまくっているんだけど
なかなか減らないんだよw
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
361 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:15:38.07 ID:Z1bHHKfQ
>>342
じゃあ問題を整理してよ
ちゃんと再現方法付きでね
対応策出てるのはそれも書いてくれ
よろしく


docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
372 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:17:59.38 ID:Z1bHHKfQ
>>356
急速充電でもいいよ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
379 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:20:49.96 ID:Z1bHHKfQ
>>365
ってかZとXの区別が付かずにネガキャンにハマったんじゃない?
そもそもXの過熱報告何件あった?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
394 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:24:56.17 ID:Z1bHHKfQ
>>376
確認してないけど、卓上ホルダ嫌なの?
パッキンがダメージ受けるからあまり開け閉めしない方がいいよ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
413 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:34:27.95 ID:Z1bHHKfQ
>>396
再現方法書いてくれないと俺は問題ないとしか言えない


あっ!そう言えばアクオスフォンのスレでDマーケットから色々アップデートすると
ガガガ現象が発生するって情報あったから
その辺は放置してある

docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
418 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:38:29.09 ID:Z1bHHKfQ
>>412
出来るよ
取説読んでみると何が出来て何が出来ないか判るよ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
434 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:44:47.94 ID:Z1bHHKfQ
>>374
結局温度リミットまで上がったの?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
464 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:01:53.98 ID:Z1bHHKfQ
>>424
節分のおにってのを1分くらい観てみたけど問題ないよ


ドコモが入れたアプリに問題があるみたいだから
初期化してすぐに試してみるといいかも

アクオスフォンのスレではDマーケットの登録でNGって話があった
自動アップデートで問題あるバージョンになってしまうのかも

docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
471 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:06:12.92 ID:Z1bHHKfQ
>>447
それきっと無線が混雑してる
魔の2.4GHz帯

docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
478 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:11:26.59 ID:Z1bHHKfQ
>>450
まず理解力を付けましょう
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
486 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:16:05.58 ID:Z1bHHKfQ
荒らしは放置で
餌を与えてはいけません
NG登録推奨
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
509 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:35:05.64 ID:Z1bHHKfQ
>>507
バッテリー関係はまず活性化&容量認識
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
530 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:45:38.02 ID:Z1bHHKfQ
荒らしは放置しとけよ
寂しがりやの相手すんな
docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
603 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:22:09.93 ID:Z1bHHKfQ
キャンセル増えて早く買えるといいね

docomo ARROWS X LTE F-05D Part19
628 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 03:09:38.84 ID:Z1bHHKfQ
カクカクだと言っているのは荒らしだけ
あとはドコモショップ行って実際に触ってみたら?

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
249 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:42:14.04 ID:Z1bHHKfQ
■買ったときにやること
・バッテリーの活性化&正しい容量の認識
・迂闊にドコモアプリのアップデートをしない

この2つをやっておけば殆どの問題を回避できる

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
255 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:44:22.78 ID:Z1bHHKfQ
>>233
通信時のエラー?

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
265 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:48:46.33 ID:Z1bHHKfQ
>>262
10年以上必要じゃなかったっけ?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
269 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:51:42.00 ID:Z1bHHKfQ
>>264
ホルダから抜いて使えよw
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
275 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:54:07.67 ID:Z1bHHKfQ
>>268
再起動祭りはバッテリーの容量を正しく認識していないのが原因
最初に1回でも活性化作業をやれば回避できる
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
290 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:59:36.33 ID:Z1bHHKfQ
>>276
そう言えばモバイル ウルトラ32GBマダー?
ttp://www.sandisk.co.jp/products/microsd-microsdhc-cards/ultra-microsdhc-memory-card
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
300 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:02:08.19 ID:Z1bHHKfQ
>>280
同じじゃないよ
そっちのケースは迂闊にドコモアプリのアップデートをしないって書いておいただろ

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
304 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:04:58.04 ID:Z1bHHKfQ
>>299
おぉ!さんくす
明日突撃してみるよ(*゚▽゚)ノ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
307 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:07:16.38 ID:Z1bHHKfQ
>>305
容量足りてる?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
313 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:11:04.65 ID:Z1bHHKfQ
>>286
技術の問題じゃないよ
バッテリーと初対面なだけ
あらかじめデータ入れとけよとは思うがw
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
356 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:50:48.73 ID:Z1bHHKfQ
>>355
具体的には?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
366 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:55:40.24 ID:Z1bHHKfQ
どうも既に持っている人が割とマターリしてて割と冷静なのに対して
持ってない人が異常に過激だな
情報収集に必死なのかな?




まぁ・・・・最後に一言だけ書いとく。
本物のHD液晶とXiと手書き入力最高!
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
372 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:01:51.33 ID:Z1bHHKfQ
>>368
PCとか色々あるでしょww
少なくともうちのF-05Dは元気だよ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
399 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:11:11.52 ID:Z1bHHKfQ
■辞書のインストール

 ●内蔵版(縮小版)
  ☆プリインストール済み
  ☆一部のロットはインストールされていないので自分でインストール
   ・ttp://www.fmworld.net/product/phone/topics/20111217.html
    方法1:PCでインストール(ttp://spf.fmworld.net/fujitsu/c/app/edic/11winter/sp/f05d/pc/index.html)
    方法2:富士通からインストール用のSDを送ってもらう
    方法3:インストールアプリをF-05Dに入れて実行

 ●フルセット版
  ☆プリセットされていないので自分でインストール
   ・ttp://spf.fmworld.net/fujitsu/c/app/edic/11winter/sp/index.html
    方法1:PCでインストール
    ※ その他の方法はない



docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
404 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:15:05.27 ID:Z1bHHKfQ
>>389
さんざん出てるがネガキャンでないならバッテリー活性化しろ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
418 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:23:05.83 ID:Z1bHHKfQ
>>406
マジレスすると今発売されているものの殆どが満充電後
一定レベルまで下がらないと再充電しないよ
ちょっとでも下がったら充電なんてやってたらあっと言う間に
バッテリーが死ぬ
※ 正常使用範囲においては充電回数で劣化する

だから5%→100%よりも
99%→100%,99%→100%,99%→100%の方が劣化する

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
429 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:29:24.16 ID:Z1bHHKfQ
過激なこと書く奴は怒らせて情報引き出そうとしてるんだよ
なんか情報収集に必死すぎて笑えるw



と、初日朝にげっとした俺が煽りますよっとww

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
434 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:32:37.67 ID:Z1bHHKfQ
ってか・・・辞書いるの?
わりとマジで・・・
貴重な本体容量使ってまで必要?
必要なときにネットで調べりゃ良くないか?
せっかくの本物HD液晶とXiなのに・・・
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
450 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:40:05.52 ID:Z1bHHKfQ
>>441
残量殆ど無いところから一気に満充電しないと容量学習できないよ
正しくない容量元に計算してたら変な値になる
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
454 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:41:33.75 ID:Z1bHHKfQ
>>445
予約の控えないの?
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
455 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:43:02.12 ID:Z1bHHKfQ
>>451
コツは数秒待つこと
上からまっすぐ奥まで入れたら手を離して3秒まて
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
464 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:47:20.93 ID:Z1bHHKfQ
>>462
それを捨てるなんてとんでもない!w
引き換えの証拠なのに・・・
トラブったときの最初の印籠
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
469 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:50:18.24 ID:Z1bHHKfQ
>>453
つ ATOK
辞書連携機能が快適すぎる(PC)
Androidでも出来たらいいな
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
472 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:51:21.93 ID:Z1bHHKfQ
>>468
使い方による

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
474 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:52:39.24 ID:Z1bHHKfQ
ってか急速充電まじはえーな
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
476 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:53:41.30 ID:Z1bHHKfQ
>>473
会社とかにホルダおいておけば完璧
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
481 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:56:39.69 ID:Z1bHHKfQ
>>479
ケース無しだけど位置気にせずに充電できてるよ
まっすぐ奥まで挿せばおk
後は3秒待つ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
484 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 16:57:45.72 ID:Z1bHHKfQ
なんか一人か多くても数人で頑張ってたんだなww
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
486 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:00:33.34 ID:Z1bHHKfQ
>>483
タッチパネルが少し過敏すぎるかな
指の凹凸で数ヵ所認識してしまってブルブルとかするときがある
もう少し鈍感な方が操作はしやすい
まぁ、冬だから指の水分量が少ないってのもあるが
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
492 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:02:07.88 ID:Z1bHHKfQ
>>488
次のシフトの方ですか?
お疲れ様です。
お仕事大変ですね☆

docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
494 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:03:26.80 ID:Z1bHHKfQ
単発乙ww
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
508 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:15:26.90 ID:Z1bHHKfQ
すげえなネガキャンよりも情報出している所有者をNGかww
好きにすれば?
大して情報出してもいないやつは「へー」とか「ふーん」とか
書き込んでいれば良いと思うよww
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
519 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:21:58.14 ID:Z1bHHKfQ
>>517
よかったね☆
じゃあ巣へお帰りください
docomo ARROWS X LTE F-05D Part20
535 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:29:51.02 ID:Z1bHHKfQ
電波が混雑してるとかなら場所を変えてみると良いかも
ソフト的な話としてはアクオスフォンのスレでドコモアプリを
バージョンアップしたらオーディオが、ガガガってなるように
なったらしいよ

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。