トップページ > スマートフォン > 2011年12月18日 > VOuqNdPs

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/5141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数007110000001006504361010045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71

書き込みレス一覧

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
14 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:21:51.60 ID:VOuqNdPs
今までいじり倒した感想としては、なんだかんだで普通に良機だな。
アンチ工作員は必死にアラ探してるがw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
39 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:33:27.30 ID:VOuqNdPs
>>20
まぁ、ここでレスしても工作と見分けがつかないだろうからねぇ。
実物触って判断するのがいいんじゃね?

さて、それを承知であえてレスすると、
・動作は普通にサックリ。
・バッテリーも普通に持つ。
・画面がデカイのでWeb見やすい。
・テザ開始するまでが早い(WiMAXルータ置き換えたい俺には一番重要)

製品版は普通にガラスマ進化系で仕上がってるなと。

ホットモックのカクカクや発熱云々の話はなんだったんだと。
画面輝度MAXで裏でアプリすげぇ動いてて常時100%近い負荷だったのかな。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
44 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:35:38.88 ID:VOuqNdPs
あ、ついでに言えば発熱落ちとか俺の使い方だと発生しないんだが、
落ちてるとか行ってる奴はわざとやってるのか?それとも機体が壊れてるとか?
あるいはアンチがエアアロメンになって工作してるのかw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
47 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:37:22.80 ID:VOuqNdPs
>>38
確かにクレードルは欲しいな。俺が買いに行ったビックも売ってなかったし。
一応予約はしておいたがビックのねーちゃんは数週間かかりそうだと言ってた。
今日店が開いたらだめもとでauショップめぐりでもしてみるわ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
70 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:48:00.97 ID:VOuqNdPs
>>56
ビルドは確かにFGK500になってるね。
俺らには見えない内部のリビジョンが違うのかな?


>>60
あははw あの12月付けの紙見たときは地雷踏んだかと思ったわw
別に人柱になってない奴もいるよ。
そもそも人柱だなんだと叫んでるのがアンチが少数でID変えながら
レスしてるんじゃないかと思ったりしてる俺だが。

中には端末不良の人もいそうなんでその人は気の毒だけど。。。

つーかもう3時前か、そろそろ風呂入ってねるか。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
73 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:49:32.01 ID:VOuqNdPs
>>64
いいなぁw 俺も家用と会社用で2個欲しいですw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
85 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:57:33.69 ID:VOuqNdPs
>>78
俺もプギャーされながら「それでも俺はアロタンが1番なんだよ!」とか
痛いレスでもしようかと思ってたのに、いい意味で期待裏切られたなぁ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
127 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 03:40:03.42 ID:VOuqNdPs
>>110
>本来記載しておくべきマニュアルに書き忘れてた臭いのよ。
今ざっとマニュアル見返したら確かに同様の記述がどこにも無いな。
これはマジで忘れてたから追加しただけなのかも。

・・・・そしてマニュアル最後のマンガのキャラに萌えたw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
145 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 04:00:10.58 ID:VOuqNdPs
>>139
嗚呼、粘着アンチの工作がニュー速主体になったからこっちが静かになったのか納得。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
719 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 11:39:00.32 ID:VOuqNdPs
今起きた。なんだか俺が信者扱いされてるなw
冷静に触って、普通に使えるなと言っただけで信者扱いとかもうね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
121 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:05:54.40 ID:VOuqNdPs
>>70
本当に困ってて、不具合報告してる人も中にはいるんだけど、
面白半分に粘着アンチ活動してる奴が常駐して荒らしてるから
みんなピリピリしてるんだよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
143 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:12:37.50 ID:VOuqNdPs
文脈無視した単発IDの1文ネガレスが多いな
特に新しい情報もないネットの書き込みだけみたようなやつね

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
156 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:17:40.08 ID:VOuqNdPs
>>148
俺もそれは思って買うのやめようかと思ったんだが、
ホームボタン長押ししたら20個ぐらいアプリ立ち上がっててガックガクだったぞ。
それ終了したら普通に使える状態になる。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
190 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:25:33.30 ID:VOuqNdPs
擁護っつーか、普通に使えるんで普通だとレスしているだけだが。
いや正直人柱なる気マンマンで買ってるから肩透かし食らった状態。

そういえば、保護フィルムとかケースとか近接センサの事考慮されてるの?
俺はどっちも着けない全裸運用派なんで別に良いが、
それが原因で誤動作してる奴っているのかねぇ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
196 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:29:00.56 ID:VOuqNdPs
>>192
本体右上のスミにワンセグ用のアンテナが内臓されてるし、つかんで引き出せるよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
265 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:56:26.70 ID:VOuqNdPs
防水機能は正直言って保険ぐらいの印象で望むことにしている。

ただ、俺が使ってた昔のガラケーは防水なしだだったが、
濡らした覚えも無いのに汗とかで浸水扱いになるから困った。
そう意味での保険ぐらいの機能はあるんじゃないかとね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
285 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:04:44.60 ID:VOuqNdPs
>>273
ふむ。充電しながらナビはキビしいのかね。
ちなみにUSBで充電してるの? クレードル縦置きだから強引に加工しないとナビ利用は厳しいかな。

>>278
それでFAQ入れりゃいいんじゃね?これからも同じ質問出まくりそうだし。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
299 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:09:41.38 ID:VOuqNdPs
>>293
【またお前らか】家電量販店で女性に声をかける中年男性が現れるという事案が発生(186)
とかなったりなw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
304 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:11:42.31 ID:VOuqNdPs
>>295
単純にDC電源側からの出力が足りてないのかな?
もうちょい検証したいねぇ。

俺は車乗らないので協力できないのが残念な所だ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
368 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:45:26.18 ID:VOuqNdPs
>>360
そういうことにしたいアンチ工作員がわざわざニュー速にまで出張って工作スレ立てる訳だが。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
370 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:46:19.82 ID:VOuqNdPs
>>369
粘着質の液体は駄目だぞw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
608 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:35:05.70 ID:VOuqNdPs
>>510
その不具合的なものが改善されていく様をお前らと楽しもうと思っていたのに
思いのほか普通で肩透かしくらってテンションダダ下がりな俺が居るわけだが。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
623 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:39:26.73 ID:VOuqNdPs
>>555
ステルスモードのSSIDにも問題なく接続できてるよ。
多分無線LANの設定そのものがミスってるか、親機との相性かと思われ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
656 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:48:49.94 ID:VOuqNdPs
>>640
ちなみに、ステルスSSIDで運用してる無線LAN親機はAtermWM3500Rね。
動作的に特に不便は感じない。よかったらテンプレにでもいれといてくれ。

なおこのAtermWM3500RはWiMAXルータだったりする。
そのうち家で固定型無線LAN親機となるだろうw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
672 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 17:51:39.15 ID:VOuqNdPs
>>659
人気ある機種なら再販するんじゃね?
ただ、再販かかることに新モデルがぞくぞくと・・・ってなりそうな気がする。
買いたい時買い時だよ、このての機械は。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
724 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 18:15:09.38 ID:VOuqNdPs
>>709
俺の持ってる実機ではマンションの室内でもGPSの補足5分とかないな。
このへんは電波環境次第だから他と比べてってのが難しいが。
他のアロメン達はどうよ?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
728 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 18:17:54.69 ID:VOuqNdPs
いま試してみたが確かに音声入力の進化はすごいな。
昔使ってみて糞過ぎて辞めたもんだが時代は進歩するんだね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
777 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 18:45:08.57 ID:VOuqNdPs
>>756
中身のある不具合報告なら付き合うよ。
そういう奴が大半だろ俺以外にも。
中身の無い叩きレスだからアンチがまた工作してるのかって思われるんだよ。
実際そういった中身の無い叩きするアンチが常駐してるんだから。

>>760
俺は冷静に見て神機までは言いすぎじゃないかなとは思う。
神機認定まで行くならもう誰にも彼にも薦められて
これ1台選んでおけばなんでもOKみたいなそんな状態じゃないと。

ただ、良機だとは思うね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
870 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:34:36.17 ID:VOuqNdPs
>>864
本体代金一括現金で払うことが出来るのなら、
家電量販店で買って家電量販店ポイントがつくから得だけどね。


分割して払うのを後まわしにした資金分で株なりFXなりで運用して増やす猛者なら
金利0になる分割一択だろうけどw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
873 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:35:46.94 ID:VOuqNdPs
>>867
うーん・・・俺のアロではそれはないんだよなぁ・・・
ショップに持っていったほうがいいと思うよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
883 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:39:29.10 ID:VOuqNdPs
>>876
まだまだあるぞ、以下にあげると、
・画面が広いw
・リーチ棒をいじれるw
・ワンセグのアンテナが根元が細い構造なので折りそうで怖くなるw
・ここで不具合あるかな?どうかな?とスレ民と戯れることが出来るw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
885 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:40:47.42 ID:VOuqNdPs
>>855,879
差別主義者乙。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
892 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:44:47.87 ID:VOuqNdPs
>>884
俺の経済学部卒の知り合いは金利0前提なら
現在1万払う選択を伸ばせるなら極力伸ばして
将来1万円払うまでの差額の期間で
投資運用すべきとか言ってる奴は居た。

・・・俺はでも投資って負けることもあるし、そん時どうするの?とは思った。
定性的に勝てる前提で、多少の浮き沈みを吸収する資金力があるんなら的は得ているが。
それできるのって、銀行と証券会社ぐらいじゃねw?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
910 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:54:11.86 ID:VOuqNdPs
>>901
そうなんだよな。もうなんというか、すげぇ冷静なスレになっちまってる。
ガチの核地雷ならこうはならない。

俺は心の中では、ドコモ方面であった通話不能文鎮祭りの再来を期待してたのかも試練。
落ち着く反面、寂しさも感じる。・・・多分俺はマゾなんだろう。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
930 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:00:23.45 ID:VOuqNdPs
>>922
分割にする差額の数万円分を運用して
量販店ポイント分(おおむね10%以上)の運用実績をだせないなら、
量販店一括ポイントゲットの方が得。

まぁ、ポイントの差額なんかあえてauショップに行って
ネーチャンとキャッキャウフフする値段と考えるなら
悪くないというオッサンも居るかもしれん。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
938 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:04:28.10 ID:VOuqNdPs
>>928
・Aterm WM3500R ※クレードル利用で有線LAN親機利用。(別途固定回線有)


テンプレ乙。WM3500Rはこういう記述にしてくれると助かる。
アロをWM3500Rを踏み台にしてWiMAX通信してるわけではないので。
WM3500Rはクレードルつなぐと単なる持ち歩けない無線LAN親機と同じ動作をするようになるって話。

WiMAXスレでは一時期はやってた機体だから、これ捨ててアロになるような俺みたいな奴が居たら
参考になるとおもうんだよね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
943 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:06:59.79 ID:VOuqNdPs
>>938
・Aterm WM3500R ※クレードル使用で有線LAN親機として利用。(別途固定回線有)

日本語がおかしかったので訂正。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
1 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:41:44.60 ID:VOuqNdPs
au ARROWS Z ISW11Fの総合スレです。

質問する前に、以下のテンプレを一通り読み、  http://www.google.co.jp/  で検索しましょう。

■オフィシャル
ARROWS Z ISW11F au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/index.html
携帯電話(ISW11F) 製品情報 : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/info.html?fmwfrom=isw11f_index
WiMAX対応エリア au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/

■まとめサイト
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/
http://www38.atwiki.jp/arrowsz-isw11f/

姉妹機wiki ARROWS X LTE F-05D まとめWiki
http://www4.atwiki.jp/f-05d/

■au ARROWS Z ISW11F 不具合情報スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324124981/

■前スレ
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324181970/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
2 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:42:52.64 ID:VOuqNdPs
■スペック
商品名:ARROWS Z ISW11F
OS:Android 2.3.5
CPU:OMAP4430&MDM6600( 1.2 GHz Dual-Core ARM Cortex-A9)
サイズ: 約64×128×10.1(mm)
重量:約131g
連続通話時間:約380分
連続待受時間:約360時間
ワンセグ連続視聴時間:約4時間
通信規格:新旧800Mhz、WHS(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)、Wimax対応
SIMスロット:有り
無線LAN: IEEE 802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR(HSP,HFP,HID,A2DP,AVRCP,OPP,OBEX)
無線LANルーター機能(Wifiテザリング):最大8台まで接続可能
内蔵メモリ:RAM1GB、ROM8GB
外部メモリ:microSDカードスロット。最大32GBまで対応
ディスプレイ:4.3インチTFT液晶(解像度:1280×720p、約1677万色)
カメラ:13.1メガピクセル裏面照射型CMOSセンサ Exmor R (1080p動画撮影対応)
前面インカメラ:1.3メガピクセル
USB:micro USB
映像出力:HDMI
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1460mAh
グローバルパスポート (CDMA/GSM)
辞書機能
オサイフ対応
赤外線有り
USBホスト有り
ドルビーサラウンド
FMトランスミッター

■主な対応サービス
Lismoなど
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
4 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:43:20.03 ID:VOuqNdPs
■「+WiMAX月額利用料」(525円)は、WiMAX利用月のみ課金
利用時には別途パケット通信料がかかります
※パケット定額サービス+525円でWiMAXが使い放題ということです

■FAQ
□テザリングは?
別途利用料不要。Wi-Fiテザリング(無線LAN機器最大8台まで)、USBテザリング対応
□UQの機器追加オプションは利用できる?UQと直接契約はできる?
不可
□WiMAX使用中に着信が来たらネット接続が切れるの?
切れます。
□通話後ブラックアウトして操作できないんですが
近接センサーが誤作動している可能性があります。保護フィルムやケースを外して試してください。
□発熱が酷い・バッテリーの減りが早すぎる。どうにかならないの?
バックグラウンドのタスクを調べてください。あるいはフルリセットで解消する可能性があります。
□充電が遅いのですが、こんなもの?
専用スタンドを使ってください。

■その他
ASCII.jp:【フォトレビュー】auのWiMAXスマホにガッツリ触った!|au 2011年冬モデル発表会 WiMAX入りスマホは4台!
           http://ascii.jp/elem/000/000/637/637472/
動画で見るスマートフォン――「ARROWS Z ISW11F」(試作機) - ITmedia +D モバイル
           http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news110.html
ASCII.jp:冬モデルのWiMAXスマホでは最強スペック! 「ARROWS Z」|au 2011年冬モデル発表会 WiMAX入りスマホは4台!
           http://ascii.jp/elem/000/000/637/637066/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
5 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:44:24.93 ID:VOuqNdPs
○無線LAN(Wi-Fi)で接続できないときの注意点
■3G回線の接続や切り替えにも問題が生じている場合(3G回線が勝手に切断、自力でOnにするまで戻らない)
フルリセットでWi-Fiの問題も含めて解消する可能性あり。

■DIGNOでの類似した問題の解決へのヒント
(1) 無線LANのチャンネルは1〜11chのアクセスポイントにしか接続できない
  (12/13chは接続出来ない様子)
(2) DIGNOに搭載されいているAndroid OS 2.3ではProxyが使えないらしい
  (OS3.0以降では使えるらしい。root化すれば対応アプリがいろいろあるらしい)
(3) ステルスモードのSSID設定で問題がある場合アリ?(普通は出来るので、他との相性を疑うべき)

■無線LAN親機との相性がある?(継続して情報求む)
×問題の出たもの
・AtermWB7000H
・Pocket wifi(機種不明) 静的IPを使用する」のチェックを外したら、ちゃんと動いた
・WZR-AMPG300NH APから3m以遠で不安定。壁挟み、フロア跨ぎは使用不可。
 (touchi、iPhone、ノートPCは家中OK、ギャラTAB不安定。SSIDステルス:解除→若干安定。
  使用チャネル:自動 暗号:WPA2-PSK/AES 家屋:2×4+石膏ボード)

○問題の出なかったもの
・バッファロー(機種不明)
・HW-01C
・Aterm WR8370N Atermらくらく無線スタートEX for Android使用
・Aterm WR9500N 無問題
・Aterm WR6650s Atermらくらく無線スタートEX for Android使用/アローズの設定のWPS方式では認識せず。
・Aterm WR8700 WNP設定で無事接続
・Aterm WM3500R ※クレードル使用で有線LAN親機として利用。(別途固定回線有)
・Aterm WR7850S
※NEC機の場合Atermらくらく無線スタートEX for Androidを使用する方が確実か。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
6 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:44:43.53 ID:VOuqNdPs
以上テンプレ終わり
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
998 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:45:56.35 ID:VOuqNdPs
あ、建ててから報告しようとおもったのにかぶったwww
俺の方はPart72にしてくだされ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
7 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 20:47:18.54 ID:VOuqNdPs
10秒差でかぶってしまいました。
先に↓を使い、こっちは実質72として再利用してください。

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324208493/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71
47 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 21:06:06.89 ID:VOuqNdPs
暇だったんでAterm3500RをWiMAX通信可能なモバイルルータ化して、
配下にArrowsZでWifi接続してみた。

結果は普通に使える。WebはもちろんYouTubeも快適。
まぁ、Aterm3500Rが有線接続されてるときも使えるから当たり前っちゃー当たり前だし、
そんな状態での利用は誰がするのが疑問ではあるがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。