トップページ > スマートフォン > 2011年12月18日 > WlnPHWot

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/5141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数574242000000112977877810091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part71

書き込みレス一覧

次へ>>
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
614 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:10:46.06 ID:WlnPHWot
>>609
電池抜きやフルリセットは?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
669 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:26:18.19 ID:WlnPHWot
>>648
フルリセットしないなら、あとはSIM抜き差しかなあ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
736 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:44:15.20 ID:WlnPHWot
発熱についてはホットモックの報告を待つまでもなく要注意だと思ってたんだが、思ったより問題アリ報告が少なくて驚いてるのが実情。
まあ暫くはアンチに好き勝手言わせておいたほうが、温度上昇を抑える対処法とか色々出てくるかもしれんなw

>>722
乙。
てことは何らかの拍子に設定とか狂ってしまう可能性があるわけか。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
751 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:50:08.94 ID:WlnPHWot
>>740
風評被害対策を謳ってる企業があるしなwwww

>>742
通信をあれこれするアプリとかなら、あり得ると思う。
設定だけで対処できるレベルならいいんだけどねえ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
757 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:51:54.20 ID:WlnPHWot
>>745
朝一組とかもう寝ちゃったと思うよ。
俺は初日逃した組だから昼まで寝てて余力あるw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
784 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:00:50.82 ID:WlnPHWot
>>779
自虐か?w


>>780
昼はDingo押しがウザかった。
EVOとかガラクシーとか、定番の哀フォンとかも結構あったよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
799 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:06:18.54 ID:WlnPHWot
>>792
他のアンチウイルス入れるなら消していいだろ。
そこは何を使うか、自分次第。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
826 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:17:24.29 ID:WlnPHWot
>>811
マーケット見て、どんなことが出来そうか確認してみるといい。
興味ある分野のアプリがあるなら、それに関するキーワード+アンドロイドでぐぐれば、どの程度のことが出来るのか分かる。
例えば「ゲーム アンドロイド」とか「画像ビューア アンドロイド」とか、そんな感じ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
840 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:23:04.75 ID:WlnPHWot
>>836
マジな話、メーカー別だけで判断しても意味ないぜ?
信用してたメーカーがモデルチェンジで糞になったとかザラだし、開発チームばらばらだし。
技術力が元々全く無いとこならともかく、ある程度以上あるとこなら、機種ごとで個別に見たほうがいい。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
887 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:33:57.26 ID:WlnPHWot
>>880
俺もよく見てるけど、真面目な情報見るためじゃなくて、どんだけアホな話見てるかを確認して和むためだしなあw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
918 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:43:09.74 ID:WlnPHWot
>>903
今の機種から赤外線かBluetoothで転送する方がいいだろう。
無いならアドレス帳のサブメニューからau oneに転送ってのが楽だと思う。
お気に入りはSDかな。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
8 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:59:37.22 ID:WlnPHWot
■スペック
商品名:ARROWS Z ISW11F
OS:Android 2.3.5
CPU:OMAP4430&MDM6600( 1.2 GHz Dual-Core ARM Cortex-A9)
サイズ: 約64×128×10.1(mm)
重量:約131g
連続通話時間:約380分
連続待受時間:約360時間
ワンセグ連続視聴時間:約4時間
通信規格:新旧800Mhz、WHS(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)、Wimax対応
SIMスロット:有り
無線LAN: IEEE 802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR(HSP,HFP,HID,A2DP,AVRCP,OPP,OBEX)
無線LANルーター機能(Wifiテザリング):最大8台まで接続可能
内蔵メモリ:RAM1GB、ROM8GB
外部メモリ:microSDカードスロット。最大32GBまで対応
ディスプレイ:4.3インチTFT液晶(解像度:1280×720p、約1677万色)
カメラ:13.1メガピクセル裏面照射型CMOSセンサ Exmor R (1080p動画撮影対応)
前面インカメラ:1.3メガピクセル
USB:micro USB
映像出力:HDMI
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1460mAh
グローバルパスポート (CDMA/GSM)
辞書機能
オサイフ対応
赤外線有り
USBホスト有り
ドルビーサラウンド
FMトランスミッター

■主な対応サービス
Lismoなど
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
9 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:00:06.96 ID:WlnPHWot
■「+WiMAX月額利用料」(525円)は、WiMAX利用月のみ課金
利用時には別途パケット通信料がかかります
※パケット定額サービス+525円でWiMAXが使い放題ということです

■FAQ
□テザリングは?
別途利用料不要。Wi-Fiテザリング(無線LAN機器最大8台まで)、USBテザリング対応
□UQの機器追加オプションは利用できる?UQと直接契約はできる?
不可
□WiMAX使用中に着信が来たらネット接続が切れるの?
切れます。

■その他
ASCII.jp:【フォトレビュー】auのWiMAXスマホにガッツリ触った!|au 2011年冬モデル発表会 WiMAX入りスマホは4台!
           http://ascii.jp/elem/000/000/637/637472/        
動画で見るスマートフォン――「ARROWS Z ISW11F」(試作機) - ITmedia +D モバイル
           http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news110.html        
ASCII.jp:冬モデルのWiMAXスマホでは最強スペック! 「ARROWS Z」|au 2011年冬モデル発表会 WiMAX入りスマホは4台!
           http://ascii.jp/elem/000/000/637/637066/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
11 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:01:14.61 ID:WlnPHWot
このスレは実質69です。

なぜ70にしたし
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part67
974 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:02:15.68 ID:WlnPHWot
>>960
乙なんだがPart69だぞ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
51 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:38:39.49 ID:WlnPHWot
>>24
リチウムイオンならそんなの関係ないって言うやつ結構いるけど、メモリ効果が他の二次蓄電池に比べて少ないだけで、意味あるんだぜ?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
110 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 03:20:31.30 ID:WlnPHWot
>>100
ああ、それ確かに他より問題出易いようだが、それ以上に、本来記載しておくべきマニュアルに書き忘れてた臭いのよ。
他機種ではマニュアルに同様な記述あるんだが、コレには無かったそうだ。
で、あとで気づいて慌てて追加の印刷して突っ込んだっぽい。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
119 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 03:27:17.81 ID:WlnPHWot
>>115
Wifi接続できるんだし、LAN経由で転送するアプリが多分ある。
ftpサーバとか立ててると話は早いんだろうが。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
148 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 04:04:59.70 ID:WlnPHWot
>>144
徐々に熱くなるけど出来るって報告があった。
テザリングしながら本体も弄ってたようだけどw
ただ、急速充電モードにならないと充電より消費の方が上回るみたい。
だからそれでずっと使い続けられるぜはっはーとは行かないようだ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
162 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 04:23:58.49 ID:WlnPHWot
>>160
あれ、USBとしか言ってなかったから、多分出力出てないポートで充電してたんだよ。
そいつにレスしてた人も500mAがとか言ってたから、最近のスマホやらに使うのは1000mA出せること知らないんじゃないかな。
俺がそのあたり聞いたのもスルーされてたし。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
171 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 04:44:12.13 ID:WlnPHWot
>>167
本体の物理電源ボタン長押し
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
177 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 04:51:17.75 ID:WlnPHWot
>>175
500mA未満だった可能性があるんだよw
あとUSBケーブル細工したら行けるって話もあるね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
186 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 05:07:41.02 ID:WlnPHWot
>>182
設定が合ってないんじゃない?
チャンネルが被ってるとか。
問題なく高速にテザリングできてる報告はいくつかあった。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
190 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 05:12:17.93 ID:WlnPHWot
>>188
Android スクリーンショット撮影
でぐぐれ。
ルート化できないなら有料アプリになる。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
925 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 12:52:31.26 ID:WlnPHWot
>>914
>>110
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
948 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:02:36.47 ID:WlnPHWot
ネガキャンしてるのが2・3人いるな。
10以上もレスしてるのに最初からずっと否定意見しか言ってない奴は、明らかにそれ目的だから相手しないほうがいいよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
959 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:07:13.46 ID:WlnPHWot
>>947
2.0でも大容量給電に対応するものが今は無いわけじゃない。少数派だけど。
そもそもAC-USBアダプタにはiPhone以後1000mA対応のものが増え、選択肢は結構ある。
それらではどうなるのか聞いてみたいのだがなあ。

>>950
フルリセットで直った人がいた。
これはガチでバグがありそうだな。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
973 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:11:16.45 ID:WlnPHWot
>>964
それに関しては、防水かつこの薄さという点を見て、発表当初から熱暴走の危険は織り込み済みで俺は見てたなあw
スマホが流行る前のスマホを使ってるが、それも給電+テザリングで暴走一歩手前くらいまで加熱するし。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
990 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:16:41.78 ID:WlnPHWot
スレ立て無理だった。
誰か頼む。次が本当の70なんでよろしく。


au ARROWS Z ISW11Fの総合スレです。

質問する前に、以下のテンプレを一通り読み、  http://www.google.co.jp/  で検索しましょう。

■オフィシャル
ARROWS Z ISW11F au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/index.html                 
携帯電話(ISW11F) 製品情報 : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/info.html?fmwfrom=isw11f_index                 
WiMAX対応エリア au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/ 
                 
■まとめサイト
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/               
http://www38.atwiki.jp/arrowsz-isw11f/ 

姉妹機wiki ARROWS X LTE F-05D まとめWiki
http://www4.atwiki.jp/f-05d/ 

前スレ
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70(実質69)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324112560/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
994 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:17:50.38 ID:WlnPHWot
>>992
iPhoneにもあるんだな、それが。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
5 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:20:15.87 ID:WlnPHWot
■スペック
商品名:ARROWS Z ISW11F
OS:Android 2.3.5
CPU:OMAP4430&MDM6600( 1.2 GHz Dual-Core ARM Cortex-A9)
サイズ: 約64×128×10.1(mm)
重量:約131g
連続通話時間:約380分
連続待受時間:約360時間
ワンセグ連続視聴時間:約4時間
通信規格:新旧800Mhz、WHS(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)、Wimax対応
SIMスロット:有り
無線LAN: IEEE 802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR(HSP,HFP,HID,A2DP,AVRCP,OPP,OBEX)
無線LANルーター機能(Wifiテザリング):最大8台まで接続可能
内蔵メモリ:RAM1GB、ROM8GB
外部メモリ:microSDカードスロット。最大32GBまで対応
ディスプレイ:4.3インチTFT液晶(解像度:1280×720p、約1677万色)
カメラ:13.1メガピクセル裏面照射型CMOSセンサ Exmor R (1080p動画撮影対応)
前面インカメラ:1.3メガピクセル
USB:micro USB
映像出力:HDMI
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1460mAh
グローバルパスポート (CDMA/GSM)
辞書機能
オサイフ対応
赤外線有り
USBホスト有り
ドルビーサラウンド
FMトランスミッター

■主な対応サービス
Lismoなど
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
7 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:20:31.90 ID:WlnPHWot
■「+WiMAX月額利用料」(525円)は、WiMAX利用月のみ課金
利用時には別途パケット通信料がかかります
※パケット定額サービス+525円でWiMAXが使い放題ということです

■FAQ
□テザリングは?
別途利用料不要。Wi-Fiテザリング(無線LAN機器最大8台まで)、USBテザリング対応
□UQの機器追加オプションは利用できる?UQと直接契約はできる?
不可
□WiMAX使用中に着信が来たらネット接続が切れるの?
切れます。

■その他
ASCII.jp:【フォトレビュー】auのWiMAXスマホにガッツリ触った!|au 2011年冬モデル発表会 WiMAX入りスマホは4台!
           http://ascii.jp/elem/000/000/637/637472/        
動画で見るスマートフォン――「ARROWS Z ISW11F」(試作機) - ITmedia +D モバイル
           http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news110.html        
ASCII.jp:冬モデルのWiMAXスマホでは最強スペック! 「ARROWS Z」|au 2011年冬モデル発表会 WiMAX入りスマホは4台!
           http://ascii.jp/elem/000/000/637/637066/
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
8 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:20:54.41 ID:WlnPHWot
>>1
乙!
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
37 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:31:38.48 ID:WlnPHWot
>>29
昨日の昼が凄かったぜw
購入者がちょっと「おかしくない?」という感じのカキコしたとたん、それを不具合と煽る単発がわらわらとw
で、それが勘違いだったり問題ってレベルでもなかったら静かになって、次のネタに食いつく。
それを4・5回くらいやって、今はアッツアツだそうだww
あと、ネガキャンじゃなくて真摯な意見なんだから無視してはいけない!だな。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
62 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:43:49.79 ID:WlnPHWot
>>52
説明書読め。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11f/isw11f_torisetsu_shousai_12.pdf
199p
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
68 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:45:40.21 ID:WlnPHWot
>>63
WiMAXは元々障害物に弱い。
窓際や外で試してみて。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
89 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:55:28.66 ID:WlnPHWot
>>73
あなたへの反応じゃないっしょw
とりあえず複数の報告などから、WifiAPによって相性があるか、アンテナがあまり感度よくないみたいだね。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
126 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:07:14.52 ID:WlnPHWot
>>115
USBで十分な出力出てないだけだろ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
138 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:11:34.68 ID:WlnPHWot
>>136
初期不良っぽいんでショップで確認してもらい。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
158 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:17:54.42 ID:WlnPHWot
>>154
あなたが言うと、少なくとも最初の一行は説得力ありません^^
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
168 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:20:41.17 ID:WlnPHWot
>>163
保護フィルム剥がして再検証どうぞ。
近接センサーが誤作動してます。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
189 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:25:26.69 ID:WlnPHWot
>>167
他機種との比較動画は普通に難しいだろ。
複数持ちがそうそう居るわけじゃないし、店でやってもインストールされたアプリの状況とかうまく揃えられない。

>>172
これまでの報告だと、WiMAX使用時の消耗がかなり激しいが、それをOFFにしてると結構持つ感じ。
あと裏で変なタスクが暴れてると、消耗が早く発熱が酷いという症例が。
原因っぽいタスクを突き止めた後、その人の書き込みが無くなったから、多分解決したんだと思う。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
199 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:29:24.12 ID:WlnPHWot
>>190
近接センサー付近に穴が開いてるらしいんだが、複数報告から判断すると、フィルムの穴が小さすぎるっぽい。

>>192
アンテナ伸びるよ?
昨日写真うpられてた。
あと感度はいいって報告と悪くなったって報告が複数ある。
環境差もあるし、比較対象となる機器にもよるだろう。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
219 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:37:48.68 ID:WlnPHWot
>>207
撮影サンプル見た限りだと、そこそこ。
悪くないんだが、彩度が抑え目に見えるから、脚色された画像に慣れた人には物足りないかも。
自然な画像が好みなら、割と満足いくんじゃないかな。

俺も撮影サンプルはもっと見てみたいんだが、みんな遊ぶのに忙しいようだw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
245 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:45:20.78 ID:WlnPHWot
>>232
IS04スレみたいだということにしたい人はいるようだw
ネガ戦士の今現在のコマンドw

>>234
接続できなくなるって報告は2・3あった。
フルリセットで直るようだけど、回線切り替えのシステムに条件不明のバグがありそう。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
257 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:50:56.58 ID:WlnPHWot
>>249
あなたみたいに書いてくれる人はネガ戦士じゃないって分かるんだw
だけどその一言だけ書いてるのがやたら多いでしょw

>>252-253
つまりそこの改善要望は強く言ったほうがいいってことか。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
278 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:00:29.24 ID:WlnPHWot
>>273
動作できてるって報告アリ。>Mugen



とりあえずテンプレのFAQに

□通話後ブラックアウトして操作できないんですが
近接センサーが誤作動している可能性があります。保護フィルムやケースを外して試してください。

こんな感じで追加いいかな?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
300 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:11:03.68 ID:WlnPHWot
>>294
ビューアアプリいいのないか探してみては?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
310 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:14:15.71 ID:WlnPHWot
>>302
元機種も書かないと。
元のに赤外線やBluetoothあるなら、それで転送できると思う。
ただし他キャリアからだと完全な互換は期待しないほうがいい。

無いなら……手動で頑張れ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part70
328 :SIM無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:23:43.90 ID:WlnPHWot
>>319
通信回線で問題が起きてるっぽいね。
GPSの感度悪いのか?って報告は他にもあった。
最悪の場合、フルリセットが必要かもしれないので、覚悟はしておいたほうがいい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。