トップページ > スマートフォン > 2011年12月12日 > cMTi1XzR

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/4303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12021000000000001016530022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Tasker Part4
Android Homeアプリ Part15
【GALAXY】フリップフォントスレ part3【apk】
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part78
Android Market 日替わり10円セール総合 Part3
docomo GALAXY S II SC-02C アクセサリー10ケース
【Android】教えて!ドロイド君!Part29【質問スレ】

書き込みレス一覧

Tasker Part4
846 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 00:18:05.61 ID:cMTi1XzR
自宅にいるとき→wifi on
wifi onのとき→キーガードoffなど様々な動作
外出時→wifi off

をやろうとしていて、時々自宅の中でもcellnearが外れて一瞬wifiが切り替わったりするのを防止しようとしています。

自宅にいないことが確認されてから数分後に→wifi off

を試そうと思ったんですが、そもそもexitにwifi offを書かず、wifi connectedのexitでwifiをoffにすればいい気がしてきた、
とまでは考えたけどenter taskでwifi onにするとexitしなくてもno activeになったときに勝手にoffにされるような予感がする。
Tasker Part4
849 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 01:04:36.19 ID:cMTi1XzR
ああ、なるほどifを使うのか。ありがとうやってみます。
まあ、まずはcellが安定するまでscanをする作業を1〜2日は続けてみます。
Android Homeアプリ Part15
371 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 01:44:12.01 ID:cMTi1XzR
Home++ってどうなんだろうか
【GALAXY】フリップフォントスレ part3【apk】
40 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 03:04:19.11 ID:cMTi1XzR
android4.0でもフリップフォント対応してるんだろうか
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
439 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 03:07:57.99 ID:cMTi1XzR
メジャーアップデートってsamsungから直接やってるの?
キャリアのサーバーが介入してるの?
Tasker Part4
851 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 04:04:04.54 ID:cMTi1XzR
>>847
ゴメン、elseってtaskerでelseってコマンドが無いけど、

if %HOME matches 1
wifi on
if %HOME d'not matches 1
wifi off

って感じにすること?

あと、Enterでif wifi onのみ、exit Exitでif wifi offのみ と>>847のと動作が違うのかな・・・?
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part78
639 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 16:24:15.34 ID:cMTi1XzR
Androidのね
Android Homeアプリ Part15
416 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 18:50:24.02 ID:cMTi1XzR
LPPのacore暴走して寝てる間に40%くらい減ってたから10円で買ったadwEXの出番なんだが、
ドック中心に使ってたからドックが少なすぎてやりにくい。

フォルダをドックに入れていって中に関連アプリ全部まとめていけばある程度マシにはなったが・・・
Android Homeアプリ Part15
418 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:04:13.14 ID:cMTi1XzR
>>417
wave launcher を入れてるがアプリ間移動みたいな用途がメインだから、ドックと内容が被ってる。

ドックにフォルダを5個置いて、左から1 2 3 4 5 として
1 画像に関するアプリ(カメラ quickpic imgur QRコードスキャナー)
2 携帯電話としての機能(メール 電話 電話帳 Gmail 等)
3 twitter+マップ系(twicca foursquence プライス 他)
4 ブラウザ(ウェブブラウザ 2chmate youtube ふたばブラウザ pisiv 等)
5 本体設定に関するアプリ等(ドロアー タスクマネージャ ファイルマネージャ系 tasker dropbox マーケット)

こんなふうにしてみたけど起動するのがめんどくさい・・・
LPPはドックが3個ループで+スワイプアップだから30個まで登録できたのに。
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
511 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:09:42.72 ID:cMTi1XzR
カスタムロム使用する場合は壊れたときは紛失したことにして保障使うのかね
Android Homeアプリ Part15
420 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:11:59.07 ID:cMTi1XzR
>>419
あー・・・これは・・・
試すか! ありがとう。
Android Market 日替わり10円セール総合 Part3
382 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:13:27.45 ID:cMTi1XzR
swipepadの課金版とか
普段なら無料版で充分だと思っていたようなものの課金バージョンが出てくれるとなんか嬉しいかな
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
517 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:19:07.39 ID:cMTi1XzR
>>515
俺もそう思ってrootとろうか迷ってたけど、
この機種はroot無しでフォント変えれるし、ICSきたらプリイン無効化できるようになるし、
rootとる理由がなくなるから我慢してる。
Android Homeアプリ Part15
422 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:26:25.19 ID:cMTi1XzR
>>421
あれ・・・・え・・・・・?マジで・・・
ありがとう。ちょっと設定しにくいけどなんとかしよう。
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
533 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 20:10:06.27 ID:cMTi1XzR
>>531
製造番号あればいけるんじゃないかな
調べてないけど
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
538 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 20:18:42.58 ID:cMTi1XzR
オクで新品買ったら箱の中に、折りたたみの白い紙が入ってて、
保障期間 販売店 などが書いてあった。
お買い上げ年月日の部分にボールペンで購入日が書いてて、こっから1年間は保障対象らしいことが伺える。
11月にオクで落としたものだが来年9月まで保障を受けられるものだと思ってたけど。

これはdocomoのhpに書いてる保障とは違うのかな。
Android Market 日替わり10円セール総合 Part3
547 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 20:20:30.36 ID:cMTi1XzR
ADWexが手に入っただけで充分満足してる
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
545 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 20:48:17.52 ID:cMTi1XzR
>>539
なるほどね、普通の故障までならokと、つまり一番rootとっちゃいけないパターンか・・・thx
Android Homeアプリ Part15
427 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 20:51:11.58 ID:cMTi1XzR
無料ADWでちょっと触ったときにあった裏ドックみたいなやつの代わりにドックがスライドするようになっただけか
いずれループするようになるかもしれないし、LPPがacore使わなくなるよりは期待できるな。
docomo GALAXY S II SC-02C Part89
553 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 21:08:10.90 ID:cMTi1XzR
>>550
なるほどどうも、もう加入できないということは・・・・
1年使ったらrootとるか。
docomo GALAXY S II SC-02C アクセサリー10ケース
882 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 21:09:01.82 ID:cMTi1XzR
自分語りではないだろ
【Android】教えて!ドロイド君!Part29【質問スレ】
481 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 21:19:55.31 ID:cMTi1XzR
wifiスリープをするのとしないのとでは、それぞれどういう利点があるのでしょう。
wifiスリープをしない に設定すると電力消費が上がるのは分かるのですが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。