トップページ > スマートフォン > 2011年12月12日 > Yok6YmQj

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/4303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000051000101250001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1

書き込みレス一覧

au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
298 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 09:12:57.22 ID:Yok6YmQj
初めまして。IS11Tスレから出張して参りました。
カスタムリカバリーの作り方を是非教えて欲しいのです。
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
299 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 09:15:45.24 ID:Yok6YmQj
IS06のカスタムリカバリーは、元ファイル群のどこを書き換えたり、追加したのでしょうか?
特に、update.zipを読ませる仕組みはどのようにして変えたのかが大変興味あります。
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
300 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 09:19:13.85 ID:Yok6YmQj
当方の機種・IS11Tは現状、安全に文鎮化を回避する手段が無く、
どうにか自己復帰経路を確保したいのです。
何卒、ご協力をお願い致します。
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
302 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 09:34:51.55 ID:Yok6YmQj
>>301
あぁ…、やはり戻される仕組みがあるんですか。
当方も実機で勝手に戻る現象は確認しています。
IS06にはそういう仕様がないからこそ出来ている方法なのでしょうか?
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
304 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 09:50:49.33 ID:Yok6YmQj
boot領域にinstall-recovery.shは確かにあるのですが、
recovery領域に書き込んだ後すぐ、reboot recoveryをしても
通常のリカバリーメニューが出てしまう感じなのですよね;
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
305 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 10:03:31.03 ID:Yok6YmQj
>>301
recovery領域のdefault.propを
ro.secure=0
ro.debuggable=1
persist.service.adb.enable=1
の様に変更すれば、通常はADBが繋がるのでしょうか?
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part4
307 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 14:46:45.96 ID:Yok6YmQj
>>306
参考になりました。ありがとう。
やはり、recoveryを自分でビルドする必要があるのか。
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
179 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 16:54:51.95 ID:Yok6YmQj
カスタムカーネルの書込が失敗した理由がようやく分かったかも
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
181 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 17:03:30.07 ID:Yok6YmQj
>>104を訂正
mkbootimg --kernel custom-kernel --ramdisk custom-boot-ramdisk.gz --cmdline 'console=ttyDCC0 androidboot.hardware=IS11T androidboot.serialno=0123456789ABCDEF' --base 0x00200000 --pagesize 4096 -o custom-boot.img
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
182 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 17:07:58.10 ID:Yok6YmQj
--pagesize 4096という重要なパラメータが抜けていた;
ソースまで読んで、デフォルトは2048と判明した。
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
184 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 18:06:22.23 ID:Yok6YmQj
>>172さんのアップローダお借りします。
ttp://ux.getuploader.com/kn_001/download/2/custom-recovery_is11t.zip
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
185 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 18:12:15.19 ID:Yok6YmQj
Recovery Modeの画面が変わったり、
Recovery Modeでのadb接続ができる予定のリカバリーイメージです。
boot領域ではないので文鎮化はしないハズです。
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
186 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 18:16:43.40 ID:Yok6YmQj
どなたかご協力頂ける人がいらっしゃいましたら、お願い致します。
カーネルの変更はしていないVerです。
起動スクリプト系の変更とbusybox等のツールを追加したものです。
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
187 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 18:20:19.50 ID:Yok6YmQj
Recovery Modeの画面が変わるのと、adb接続ができることだけ確認して頂けると助かります。
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
188 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 18:36:09.77 ID:Yok6YmQj
>>166のような画面が表示されたら、うまく行かなかったということなので
「Cancel」を選択して、再起動して、uninstall.batを実行してください。
au REGZA Phone IS11T rootスレPart1
189 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 22:13:03.98 ID:Yok6YmQj
>>172さんのトコに勝手にうpしたのはまずかったようですね。すいません。

ttp://loda.jp/is11t/?id=1

アップローダを新たに借りましたので、好きに使ってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。