トップページ > スマートフォン > 2011年12月12日 > N7hOJBsl

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/4303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001151004002113020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
RIM BlackBerry 総合スレッド Part11

書き込みレス一覧

【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww
537 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 00:32:39.75 ID:N7hOJBsl
>>535
昔は携帯端末が遅かったから網側の高速レスポンスなんて殆ど意味が無かったけど

端末性能の向上と各種ベンチで鍛えられ限界までチューニングされてるアプリとの
組み合わせてるiPhoneのほうがより、網側のレイテンシがもろに影響でてる感じ
しますよね・・

Wimaxとか、ブロードバンド接続の無線lan環境下に近い感じするときもあるし
でも回線速度はかると2Mbps出ることなんかまず無いけどね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
151 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 10:32:47.08 ID:N7hOJBsl
>>142
伸び盛りとかw
Dellとか、HTCとかかなり厳しいようですが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
177 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 11:15:54.83 ID:N7hOJBsl
>>150お
確かに不便だ
大多数を占める情弱以外の、意思をもって変えようと思う人々には

それでも、androidみたいにuiまるごと変わってしまうおと、アプリによって
動作が変わったり、不具合の原因になるので辞書とか変換効率だけ良いものに
変えられるとかのほうが、個人的には有り難いが・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
219 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 12:17:18.07 ID:N7hOJBsl
>>187
あくまでも技術者の間ではオワコンなのは共通認識として根強いが
それでも仕事としてはやらないわけに行かないしな

もっとも、そのサイトの人はAndroidの面白い部分は終わったということと
もの作りは楽しいけど、もう終わりにして次に行かないか、ということですよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
231 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 12:25:53.78 ID:N7hOJBsl
>>223
Androidをディスりたいわけじゃありませんという意味の言葉を
何回も使ってるところをみると、そうとうやられてそうではあるがな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
251 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 12:41:39.78 ID:N7hOJBsl
>>244
お陰でこの不景気のなか、モバイル関連ITは人一杯とってくれるわけで
単に安いのしか使えないだけ、ブームが去ったら切れるようしてるだけとも見えるが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
261 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 12:46:22.84 ID:N7hOJBsl
>>247
小さいパイの中ではほぼ圧勝していた
その後に多様化してアボン

小さいパイの中身は皆マニアだろうから、多様化することは大歓迎だっただが
新機種しかうれなくなり、次第にアプリなんてあんまり話題にならなくなり・・

とくに酷かったのが、ソニー
あれはpalm以外のなにものかと言いようが無かった
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
271 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 12:55:25.08 ID:N7hOJBsl
>>265
何そのメーカサイドな意見w
実質タダ、パケ代ディスカウントなんて願ったり叶ったりじゃないですか

そんな事が実現されるのなら、なおさらdocomoからもiPhone出てほしいがなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
284 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 13:05:08.44 ID:N7hOJBsl
>>279
その前に分社化して・・・だろ
未だに実績残せてないしな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
440 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 16:45:16.23 ID:N7hOJBsl
>>436
Android = OS
iPhone = iPhone

そもそもこのスレのタイトルからおかしいですね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
446 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 16:48:31.52 ID:N7hOJBsl
>>430
あったと思うがHDDレコーダとかセットトップボックスで、ワンセグ製品の方が
多いけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
449 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 16:50:33.28 ID:N7hOJBsl
>>445
え、違うんですか?
OSはlinuxだとか言えば良いのですか?
RIM BlackBerry 総合スレッド Part11
428 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 16:57:57.62 ID:N7hOJBsl
9780にストラップ買ったのに付けられない
むつかし過ぎるorz

【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww
540 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 19:49:45.10 ID:N7hOJBsl
今日も昼休み、Web激重で何度かタイムアウトしましたよ@銀座オフィスの同じ場所


お昼休み後半、webがまともにみられない時間帯
何度かリトライして、やっと結果が出た値

インターネット回線速度調査
下り速度 92 kbps
11.54kB/s  41MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 92kbps ・ 11.54kB/s ・ 41MB/h
計測日時 : 2011/12/12 12:50:34


だんだん人が減ってきた時間帯、何度か実行して3Mbps〜1.5Mbps
が出ていた時のほぼ平均的な結果

インターネット回線速度調査
下り速度 1.944 Mbps
243.05kB/s  874MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 1.944Mbps ・ 243.05kB/s ・ 874MB/h
計測日時 : 2011/12/12 19:42:49
RIM BlackBerry 総合スレッド Part11
432 :SIM無しさん[sage]:2011/12/12(月) 19:54:36.64 ID:N7hOJBsl
>>430>>431
ありがとうございます
糸通しは無かったんで糸と爪楊枝で通しました
助かりました

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
639 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 20:01:06.80 ID:N7hOJBsl
>>627
BlackBerry厨だとこんな、他人事見たいな発言になるのかw

まぁ、端末のロゴ隠すこともなく堂々と嬉しそうにBB使うし、
BB以外信頼出来ないだろとかいっちゃてるし、Androidならそんなもん
という認識はあるという事か
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
716 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 21:47:40.12 ID:N7hOJBsl
>>681
両方使ってれば、大体そんな感じになるんじゃね
ダメなとこ見つけるために他人のをちょっと見る程度では、見えない分からない
と思いますが
【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww
542 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 22:12:40.20 ID:N7hOJBsl
>>541
ランチを出しているような場所で繋がらなかった経験はあんまりない
昼休み自席でのんびりと、ネットが出来ないのがなんとも
会社の端末で私用ネットアクセスは基本禁止だしな。。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
741 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 22:18:58.01 ID:N7hOJBsl
うーん、やっぱり両方持ってる人は少なそうだな
iOSエミュレータの画面とか貼って持ってますとか言っていた人も要るしなぁ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 106勝目
750 :SIM無しさん[]:2011/12/12(月) 22:33:31.40 ID:N7hOJBsl
>>743
Web開発向けにも、オープンなものでも結構種類がありますよ
Xcode以外にも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。