トップページ > スマートフォン > 2011年12月07日 > zfyKJWgS

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/4818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12200001000010010101050116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
スマートフォンに油を塗ったらヌルヌル動かせるようになった
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
Androidはなぜアイホンにシェアで勝利したのか104勝
★有名人の使うスマートフォン★
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww

書き込みレス一覧

スマートフォンに油を塗ったらヌルヌル動かせるようになった
12 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 00:07:30.08 ID:zfyKJWgS
>>6
つiPhone

タッチパネルの駆動電圧が、3倍程度高く
乾燥肌で反応が悪くなるような状態を回避している
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
946 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 01:45:17.87 ID:zfyKJWgS
>>928
なんか時間を気にせず真っ昼間から、2chにコピペして楽しんでる方がいましたねw
羨ましい身分だと思いました

>>927
Androidでいうところの、インテントみたいなものはアプリで出来ないわけではないけれど
なんとなく、Androidならではとかいう雰囲気になってましたね
情弱向けに、アプリ間連携というどちらかというと直感的ではない事を、あんまり表に
出してなかったような気もしますがね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
949 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 01:52:18.03 ID:zfyKJWgS
>>935
docomoがヤバイく見えるのは、法人契約の方も会わせてカウントしてるからとかなのでは?
だとしたら、ある意味当然のようにも思える

昔は、ある程度の大きさの企業では、アシスタント含めて全員に携帯渡してたけど
いつのまにか、正規社員でも全員に携帯渡さなくなってきてるし・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
957 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 02:07:22.72 ID:zfyKJWgS
>>950
Androidのインテントは、他で負荷が高いとか、ポンポン出すと取りこぼしたりして
希にスルーといか、めっちゃ遅れたり仕組み的に怖い面がありましたが
今出てるのはスペックに余裕が出てきて良さそうですね・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
958 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 02:10:12.23 ID:zfyKJWgS
>>955
むしろ電話なのに、なんで画面サイズ至上主義やら両手前提がOKなのか分からない

とういことで、それは個人の好みと利用シーンによるとしか・・
Androidはなぜアイホンにシェアで勝利したのか104勝
5 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 07:39:59.20 ID:zfyKJWgS
シェアでしか勝てないとw
★有名人の使うスマートフォン★
10 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 12:35:10.47 ID:zfyKJWgS
松本人志
iPhoneに桂枝雀の落語が97席。落語との出会いは、公開収録で兄について いったこと。「隠れキリシタン」のような気持ちで「寿限無」を …

NHK特番で見たんだが、ソース画像見つからず orz
Androidはなぜアイホンにシェアで勝利したのか104勝
30 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 15:53:17.62 ID:zfyKJWgS
シェアでしか勝てないとw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
50 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 17:04:43.06 ID:zfyKJWgS
iPhoneがなかったらauは、もっと厳しかったのでは
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
89 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 19:03:29.23 ID:zfyKJWgS
>>80
Dellって高級な端末しか作ってないからな
BRICsで売れるもの作れてなかったから、仕切り直しで中国に力を入れるということだろう

もう、androidは先進国だけ相手では限界が近い段階だし
世界シェアだって、appleがやらない低価格路線でBRICsで牽引してるわけで
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
140 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 21:22:34.56 ID:zfyKJWgS
>>135
機種スレがゲハ状態で盛り上がり、アプリスレなんて総合がなんとかな
Androidでアプリが売れるわけがないw

10円セールとかで活気づいたようにも見えるが、Twitterでも機種の話題か
iPhoneがらみのネタと宣伝ぐらいばっかだからな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
144 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 21:30:52.68 ID:zfyKJWgS
>>142
つiPad独占
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
146 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 21:41:12.46 ID:zfyKJWgS
>>140
自己レスだが、常に新機種商法してる限りアプリが注目されるようなことはそもそも無いかもな
Android端末シェアはすごいが、BlackBerryアプリ開発者よりも、儲かってないとか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
152 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 21:53:59.75 ID:zfyKJWgS
>>149
auは安くしても売れないんや

Androidで同等機種同士でもdocomoの圧勝
値段と回線費用がauより高くてもね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
154 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 21:58:28.29 ID:zfyKJWgS
せっかくだから、全レスにコピペで答えて欲しいな♥
【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww
499 :SIM無しさん[]:2011/12/07(水) 23:46:10.05 ID:zfyKJWgS
今日は昼休みは問題なかったが、電車はいつも通り使えない状態が長く続いた一日でした
パケット詰まりが発生していたのは、十数分だとは思うが

>>496
Emobile4Gも結構安定してるよ、特にdocomoがパケ詰まりするような混んでるところでは
ほぼ確実に4Gで使えるし、6Mbpsとか出るし

GP02にはスリープ自動復帰機能がないから、接続管理が手動になる面倒さがあるので
あんまり混んでると、鞄に手突っ込めなくてdocomoで我慢するはめになるが orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。