トップページ > スマートフォン > 2011年12月07日 > ioco/O95

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16100000000000421110210020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
docomo GALAXY S II SC-02C Part88
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part6
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part30
Androidはなぜアイホンにシェアで勝利したのか104勝

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
911 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 00:56:41.92 ID:ioco/O95
>>909
中国はめちゃくちゃだね
やっぱりダメな国
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
914 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:01:53.72 ID:ioco/O95
>>887
ドコモは他のキャリアへ出て行ってるけどな

http://i.imgur.com/UuVJH.jpg

この見るとビックリなほどドコモは終わってる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
917 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:03:53.26 ID:ioco/O95
>>879
ガラスマがずっと勝つと思ってるんだ〜w
落ちたら叩きまくってやるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
921 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:05:50.26 ID:ioco/O95
>>916
なんで?
この図を見て、下がりまくってる様にしか見えないけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
926 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:08:36.05 ID:ioco/O95
>>865
ソフトバンクは一位かもよ
明日にわかる

嘘じゃないことがわかったら、どうする

docomo GALAXY S II SC-02C Part88
622 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:34:28.44 ID:ioco/O95
ギャラクシーシリーズもショボい、売れ行きになったな〜w

docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part6
689 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 01:38:03.59 ID:ioco/O95
これ、売れるかね?
かなり疑問だな

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
959 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 02:11:14.47 ID:ioco/O95
>>949
法人なんて、どこにも書かれてないだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
5 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 14:09:33.81 ID:ioco/O95

ソフトバンク<9984.T>が11月携帯純増数で20カ月連続首位
iPhone4S効果持続

2011年 12月 7日 13:24

携帯電話各社が7日発表した11月の契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、
ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)子会社のソフトバンクモバイルが31万2000件
となり、20カ月連続で首位を維持した。10月に発売された米アップル製のスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)4S」の販売好調が寄与した。2位はKDDIで14万8100件、NTTドコモ
は11万1600件だった。

 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067919220111207
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
6 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 14:10:49.56 ID:ioco/O95
>>4
Androidは危なくて使えないな
マジで
docomo GALAXY S II SC-02C Part88
696 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 14:16:56.16 ID:ioco/O95
>>691
調査名も時期も方法も書いてないじゃん
インチキしてんな
docomo GALAXY S II SC-02C Part88
697 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 14:19:30.47 ID:ioco/O95
>>691
時期は書いてるあるか
9/1/11となってるな
三ヶ月も前のデーターじゃん
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part30
83 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 15:16:17.02 ID:ioco/O95
『ギャラクシーネクサス』の発売があり買い控えがあった」(広報担当)

http://s.nikkei.com/rEaOi4

そのギャラクシー ネクサスが大コケw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
30 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 15:46:24.69 ID:ioco/O95
>>29
iPhoneがランキングで5つも占有してんじゃん w
AQUOSはすぐに消えるだろうし、新型ギャラクシーもたいした事ない

そんなんで威張れるよ



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
46 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 16:35:55.22 ID:ioco/O95
11月のMNP

ドコモ: -79800
au: +40200
ソフトバンク:+39500

Androidでは流出を食い止められません

iPhone出す前のauはマイナスだったから、やはりiPhone効果はあったな


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
74 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 17:57:01.99 ID:ioco/O95

ドコモはiPhone4Sが出た当初より、最近は流出が少なくなったみたいなこと言ってたけど
結果は、またまたかなりの転出

ネクサスを販売の柱にしようとしたり、ちょっとズレてるなw


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
75 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 18:03:02.54 ID:ioco/O95

>>3
大した純増じゃないところみると、新しいギャラクシー売れてないな

iPhoneも半月だしただけで、数字を押し上げたけど、ギャラクシーではそれ程の力はないか
MNPがまったく振るわないドコモを見ると、Androidって全く力がないんだわ

これではiPhoneを導入したくなるよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
117 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 20:16:55.04 ID:ioco/O95
>>112
お前、その捏造画像好きだな〜w

卑しいのは間違いなく、あんただわ
Androidはなぜアイホンにシェアで勝利したのか104勝
66 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 20:30:14.17 ID:ioco/O95
>>65
捏造画像まで制作して

大変ですな〜、Androidキチガイは

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 104勝目
132 :SIM無しさん[sage]:2011/12/07(水) 21:03:34.86 ID:ioco/O95
【統計】携帯純増数ソフトバンク独走 11月、2位KDDIの倍 新iPhoneが好調[11/12/07]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323239807/

【2011年11月 契約純増数】
1位 SoftBank  312,000
2位 KDDI     148,100
3位 docomo   111,600 
4位 EMOBILE   73,000
5位 UQWiMAX   68,000
6位 Willcom    60,700

【2011年11月 MNP増減数】
1位 KDDI      +40,200
2位 SoftBank   +39,500
3位 EMOBILE     +100
4位 docomo    −79,800

【2011年11月 WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック   263,700
2位 EZweb      65,100
3位 iモード/spモード  28,400

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/07/news072.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。