トップページ > スマートフォン > 2011年12月06日 > w8fFZ4Q0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/4642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000002600000802221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【Android】auスマートフォン総合スレpart30【WP】
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part49
docomo Xperia arc SO-01C Part147
docomo Xperia ray SO-03C Part22
docomo Optimus LTE L-01D Part4
★有名人の使うスマートフォン★
au HTC EVO 3D ISW12HT Part30
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part6
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part20

書き込みレス一覧

【Android】auスマートフォン総合スレpart30【WP】
480 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 00:25:38.01 ID:w8fFZ4Q0
EVO 3DはPhotonと比べたら動画再生能力が強い。(というかPhoton、というかTegra2がしょぼ過ぎ)
UIが綺麗でサクサク。HTC senseが人気
軽快なレスポンス。ヌルヌルサクサク感
タッチパネルの精度・感度が良い
ペンタイル液晶ではないから文字がギザギザしてない。発色にムラがない



Photonは音質とかカメラが良くてEVO 3Dは全体的なレスポンス・チューニングがPhotonよりもかなり高めな気がする
というかgigazineをブラウジングしただけでカクつくPhotonって相当ヤバいよね...
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part49
246 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 13:42:22.51 ID:w8fFZ4Q0
>>243
地域によって違う。言っとくけど東京23区内は人多すぎてWiMAXはパンパン状態。マジで2Mから5Mくらいしか出ない

俺は広島だけど、余裕で10Mから15Mは出る
docomo Xperia arc SO-01C Part147
304 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 13:57:49.45 ID:w8fFZ4Q0
マジかよ今度からトヨタで車買うわ
【Android】auスマートフォン総合スレpart30【WP】
527 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:00:33.52 ID:w8fFZ4Q0
いや国産ならシャープ一択だな。NECも良い感じ
というかdocomoのSH-01Dの兄弟機をWiMAX搭載して出してくれれば買うわ
勿論有り得ないけど
docomo Xperia ray SO-03C Part22
546 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:02:55.55 ID:w8fFZ4Q0
rayの良いところはそのデザインや小ささもそうだけど3.3インチ液晶のFVGAだからな。dpiもそこそこ高い。そして何よりarcの青寄り、acroの黄寄りと違って液晶が白。真っ白
それにクリアブラックパネルにモバイルBEなんだもん。惚れるしかないよね
docomo Optimus LTE L-01D Part4
457 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:10:35.18 ID:w8fFZ4Q0
S2は年内最強とどっかのブログが報じてた通りになったよな
来年もS3がNo.1なんだろうけど
★有名人の使うスマートフォン★
2 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:12:05.74 ID:w8fFZ4Q0
悠木碧ちゃん!!! INFOBAR ニシキゴイ
【Android】auスマートフォン総合スレpart30【WP】
530 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:14:50.68 ID:w8fFZ4Q0
>>528
じゃあ釣りだろうけど、今現在国産の中でSH-01Dよりも安定感があってヌルサクでほぼ全部入りガラスマの機種言ってみて
シャーリーはスパイウェアがあるから論外とか無しで
【Android】auスマートフォン総合スレpart30【WP】
531 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:15:14.30 ID:w8fFZ4Q0
シャーリーって何ぞ。シャープね
au HTC EVO 3D ISW12HT Part30
152 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:16:09.24 ID:w8fFZ4Q0
というか公衆無線LANとかいくらでもあるだろ
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part6
654 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:22:38.14 ID:w8fFZ4Q0
>>651
うp頼んだ
au HTC EVO 3D ISW12HT Part30
156 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:24:20.73 ID:w8fFZ4Q0
>>155
ああ、成る程
俺は東京だから歩かなくても勝手にどっかの無線LAN拾うくらい張り巡らされてるからな

田舎の事なんて考えても無かった
docomo Optimus LTE L-01D Part4
503 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:25:17.38 ID:w8fFZ4Q0
ソニエリの裏面照射が一番綺麗なのは確かだけどな
docomo Xperia ray SO-03C Part22
563 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:28:16.26 ID:w8fFZ4Q0
というかTwitterでならrayはかなり人気だぞ
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part20
16 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:30:20.84 ID:w8fFZ4Q0
アップデートはパケット代かからないんじゃないの?
docomo Xperia ray SO-03C Part22
567 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:42:50.13 ID:w8fFZ4Q0
というかrayの液晶はソニエリ側がarcやacroと比べても綺麗って言ってるんだけどな
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part6
656 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:50:07.37 ID:w8fFZ4Q0
何こいつ気持ち悪い
au HTC EVO 3D ISW12HT Part30
182 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 22:56:05.00 ID:w8fFZ4Q0
まあauのCDMA2000が負け通信規格過ぎるのも問題だけどな
WiMAX無かったらdocomoに勝てる要素なんて一つもない。そりゃサムスンにMotorola、HTCがあるからオタクには有り難いだろうけど
一般人にはMotorolaとHTCなんてまったく売れないからな
HTCは日本ではdocomo、SB、auで惨敗

結局は日本メーカーでハイスペガラスマ(冬春モデルならSH-01D、T-01D、F-05D、L-01D)を出してるdocomoが売れる
それに今回はNexusシリーズも投入して良い感じにオタクに媚びてる

auももっとHTC端末アピールしてくれ。禿や茸みたいに見捨てて欲しくないわ。折角、茸だけのGALAXYシリーズも引っ張って来たのにHTCを手放すのは勿体無さすぎる

MotorolaはRAZRも触ったけどOMAP4430でもEVO 3Dよりカクモサだったからイラネ
au HTC EVO 3D ISW12HT Part30
183 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 22:56:54.00 ID:w8fFZ4Q0
L-01Dは国産じゃないけど一応ガラスマだから大目に見てね
【Android】auスマートフォン総合スレpart30【WP】
582 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 23:02:45.07 ID:w8fFZ4Q0
シャープは夏モデルまでは糞タッチパネルやら糞チューニングやら色々叩かれてたろ
IS13SHやらSH-01Dは明らかに改善したけど
au HTC EVO 3D ISW12HT Part30
186 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 23:05:41.76 ID:w8fFZ4Q0
>>185
禿は一番無線LAN拾うぞ。
3Gが糞過ぎるんだよ。WiMAXと大して変わらないものあの電波の掴みは
実際、禿の回線叩いてるのは地方中心でしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。