トップページ > スマートフォン > 2011年12月06日 > 7BTFg0uf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/4642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000110138108007110041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
196 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 09:57:11.69 ID:7BTFg0uf
>>187
嘘連発??
AndroidがCarrier IQまみれは、どこにでも記事で書かれてるぞ

少しはニュースをみろよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
201 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 10:02:36.65 ID:7BTFg0uf
>>198
質が違います
それに>>178は単なる見解

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
282 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 12:49:38.04 ID:7BTFg0uf
>>279
それは言い訳だろ
ドコモは、そう思ってない訳でw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
362 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 13:41:11.37 ID:7BTFg0uf
>>352
自分ちの事を顧みないんだね
Android信者はコピペ貼りまくるのはiPhone信者だけとかいてた奴が多かった

しかし、どちらもやってる
これ書くと、またお互い様じゃないとか文句言うんだよな

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
365 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 13:43:38.73 ID:7BTFg0uf
>>353
売れてないんだろ

結局はランキングの5個はiPhoneだしね

iPhoneみたいにAndroidの人気機種を分散したら、ランキング出てこないしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
369 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 13:45:29.58 ID:7BTFg0uf
>>363
ドコモがGalaxy Nexusを売る気がないっての?
なんてアホ草い、言い訳
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
437 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:13:02.47 ID:7BTFg0uf

グロスマも全く売れてないけどね

Xperia、Galaxy、EVO

出たばかりにしてはショボい結果になってるよ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
459 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:23:07.25 ID:7BTFg0uf
>>444
たしかauのAndroidは0円で売ってるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
461 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:24:30.71 ID:7BTFg0uf
>>454
ここまでキチガイじゃなかったわw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
471 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:27:13.01 ID:7BTFg0uf
>>463
いやーどうぞ、どうぞ

コピペしまくってくださいな

二度とiPhoneユーザーはコピペ荒らしだと言われなくなるから

頑張ってね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
482 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:32:28.72 ID:7BTFg0uf

これで、はっきりわかるでしょ
どっちの方が気違い染みてるか

正常な人ならね

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
488 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:34:49.01 ID:7BTFg0uf
>>483
出たてのEVOが40位だったもんな
しかし、それでもドコモよりはキャリアから出て行ってなかったと思ったな?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
497 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:38:02.75 ID:7BTFg0uf
>>487
あのね
ニコニコはFlashいるから、最初からiPhoneは無理なの
それを無理やり変換してるから制限が有る

それなFlashの優位性は、もう終わるんだよ
Adobeも終了宣言してる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
502 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 14:41:08.00 ID:7BTFg0uf
>>496
iPhoneが一番人気はわかってることだろ
売れてる端末で一番なのも事実
一週勝っただけで、全勝ちみたいな判断してるけどさーw

極端だわ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
564 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:20:04.37 ID:7BTFg0uf
>>558
新機種のラッシュがなかったら、12月も一位だっただろうと思うが

発売が入ると一位を維持は難しいよ
ましてやiPhoneは分割されてるから

iPadだって分割されてるから一位を取り逃がすことが多い
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
570 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:26:01.44 ID:7BTFg0uf
>>565
曲解すごいな
新機種ラッシュと言ってるだろ

それよりバカみたいに騒いでるけど、またiPhoneが一位とったらどうすんだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
576 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:29:49.59 ID:7BTFg0uf
>>572
一位に返り咲くかもしれないよ
新機種のラッシュが一段落したら

だいたいの機種は、すぐに落ちてくじゃん


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
581 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:31:07.27 ID:7BTFg0uf
>>573
HTML5の変換をAdobeは考えてるんじゃなかったっけ?
不勉強で定かじゃないが、記事でみた気がする
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
591 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:38:22.52 ID:7BTFg0uf
>>587
食事からお帰りですか?
またID変えて、大変ですな〜

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
607 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:46:31.78 ID:7BTFg0uf
>>598
どこが、そんなにヤバイの?


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
612 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:49:21.05 ID:7BTFg0uf
>>609
気がするw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
618 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:52:14.63 ID:7BTFg0uf
>>610
OS対決ならiPhoneだけでは、ずるくないか

また50近く有るメーカーから数百の機種が出るのに、それよりもシェアを取ろうとは思ってないだろ
アップルだって
生産的にも無理だわ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
624 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:55:32.77 ID:7BTFg0uf
>>617
難しくても、やるだろ
一応ニュースにはなるし、目玉機能になるからな

たしか満足度でも一番高い機能はSiriだった
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
629 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 15:57:36.07 ID:7BTFg0uf
>>623
だけど、会社として勝ってればいいんだ
サービスが充実して得でありさえすれば

今のところシェアの恩恵は無いからな
Androidの方が機種が選べるってだけが唯一の得だな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
631 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:00:01.48 ID:7BTFg0uf
>>628

iPhoneぼろ負けならNEXUSはどうすんだ?
ぼろぼろ負けw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
632 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:00:34.53 ID:7BTFg0uf
>>630
シェアと関係ないじゃん

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
636 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:02:28.92 ID:7BTFg0uf
>>634
勝ち負けってシェアだけなの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
649 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:14:53.18 ID:7BTFg0uf
>>639
興味無くても突っかかって来たら、しょがないだろ

Androidのシェア、絵に描いた餅だからなー
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
656 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:21:55.27 ID:7BTFg0uf
>>651
なんで13位のネクサスちゃん、外すの?
ねー、なんで??

ピカッピカッな新機種だよ〜〜
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
658 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:24:05.94 ID:7BTFg0uf
>>652
どっちが下衆よ
このスレのコピペ荒らし見てみ
キチガイだろw

iPhone信者の倍の狂い様
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
663 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:26:58.59 ID:7BTFg0uf
>>652
iPhoneが一位に、もうならないと思ってる?

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
666 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 16:30:58.71 ID:7BTFg0uf
>>662
開発者向けなんてCMでも聞いてないぞ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
780 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:31:38.13 ID:7BTFg0uf
>>764
まー、そうなんだけどねw
ここの奴らがうるさいからねw



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
782 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:33:34.45 ID:7BTFg0uf
>>776
てっきりCMや広告で大々的に展開してるから、もっと食い込むと思ってたんだが
チンケだったな
なんでも売れなくて当たり前なんだとw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
787 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:40:42.59 ID:7BTFg0uf
>>785
明日のTCAでわかるよ
ソフトバンクが好調な数字を出す様だよ

またもソフトバンクの独り勝ちの様相

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
790 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:43:55.00 ID:7BTFg0uf
>>786
すぐにiPad、iPhoneに戻るんだよね
しかしAndroid信者はランキングなんて気にしてないとか言ってたけど、すげ〜気にしてんのなw
ワロタ

一位から7位までiPhoneだった時、辛かったろうよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
797 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:51:08.67 ID:7BTFg0uf
>>794
スレを読み返してみなよ
それも読み取れない様では、観察力がないな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
800 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:53:54.98 ID:7BTFg0uf
>>798
ただ、タブレットはキャリア通さなくで使えるからね
スマートフォンとはちょっと違うだろうな

AmazonのはAndroidタブレットとは言いにくいところも有るしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
802 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:55:58.47 ID:7BTFg0uf
>>799
やっぱり観察眼がないわw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
812 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 20:00:46.01 ID:7BTFg0uf
>>808
バカみたいにコピペしてる、本人に聞かないとな
あんたがしてたのか?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 103勝目
855 :SIM無しさん[sage]:2011/12/06(火) 21:49:32.32 ID:7BTFg0uf
>>851
ほら、Androidの会の方
こうなん風にランキングで喜んでるAndroid信者はいるじゃん



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。