トップページ > スマートフォン > 2011年12月01日 > wFZDcBxf

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000030029722



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
忍法帖【Lv=13,xxxPT】
docomo MEDIAS WP N-06C Part18
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目

書き込みレス一覧

docomo MEDIAS WP N-06C Part18
870 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 00:02:12.30 ID:wFZDcBxf
>>866
N-04CとかW31SAとか
docomo MEDIAS WP N-06C Part18
895 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 18:39:01.25 ID:wFZDcBxf
>>893
iPhoneに求心力があるんじゃなく、iPhoneのためにSoftBankに行った人に需要があると判断したんだろ。
一度どちらかのプラットフォームに行ったら変えるのはハードルあるし。
iPhone4からのユーザーを食う気なんだろ。
3Gじゃdocomoにアドバンテージはないけど、LTEが普及するのはdocomoが一番早いだろうし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
138 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 18:42:36.03 ID:wFZDcBxf
>>129
RIMの動きが気になる。
国によって需要が異なるんだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
139 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 18:44:08.62 ID:wFZDcBxf
>>132
すでにauはSoftBankにすら大きく負けてるからな
一時期勝ってたのはSoftBankの在庫回しが下手なだけだったし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
194 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 21:22:27.57 ID:wFZDcBxf
>>188
iPhoneは学生が多くね?
通勤してないならわからないだろうけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
226 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 21:52:25.19 ID:wFZDcBxf
>>199
AndroidとiPhoneのNFCがFeliCa非対応な限りは残るだろう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
244 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:14:52.13 ID:wFZDcBxf
>>236
カバーが多いところかな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
252 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:20:48.92 ID:wFZDcBxf
>>248
MacはPCじゃない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
253 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:22:02.83 ID:wFZDcBxf
>>251
バッテリーの交換が不要だからだよ
バッテリー交換するくらいなら買い換える
いや、買い換えないはずがない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
268 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:31:40.65 ID:wFZDcBxf
>>259
毎年1回欲しい端末が出る時期があるんだよ、iPhoneならね。
バッテリー交換で2年間食いつながなきゃいけない貧乏泥厨はかわいそうだな。
iPhoneユーザーには毎年最高のiPhoneが出るから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
274 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:35:13.86 ID:wFZDcBxf
>>272
懐かしいな。
無駄に中に入ったのを思い出す。
地下鉄のスタンプ切る機械がかわいいよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
288 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:46:00.57 ID:wFZDcBxf
>>278
あの機会、さりげに置いてあるし、チケットが時間制だし、日本と違いが多いもんね。
外人が日本に来たらみんな切符買わないで、ケータイかざしてるの見たらそっちの方が異様だろうけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
290 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:47:43.68 ID:wFZDcBxf
>>283
ガラスマでも待ち受けなら2日は持つぞ。
ゾンビアプリをタスクキラーできるしてるんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
292 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:50:15.41 ID:wFZDcBxf
>>291
iPhoneはフィーチャーフォンより持たないけど、
フィーチャーフォンはiPhoneよりバッテリーもつ。
つまり、理由はそこにはない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
297 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:56:22.42 ID:wFZDcBxf
>>293
1年に1回とかだろうね。ほとんどない。
で?
持つ持たないが、交換が容易かそうでないかの理由になりうるのかという議論だったと思うのだが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
307 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 23:03:00.67 ID:wFZDcBxf
>>298
北駅からタリスに乗ったのか?
なら同じ道を行ってそうだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
316 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 23:06:51.87 ID:wFZDcBxf
>>300
判断基準がバッテリーの持ちじゃないだろって。
携帯とタブレットを比べてどうするの?
タブレットで電話するの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
323 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 23:12:47.19 ID:wFZDcBxf
>>320
auのあの惨事を見てなんで今、あんなリークするんだろうね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
350 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 23:40:41.33 ID:wFZDcBxf
>>340
じゃあ、たどった経路は逆だね。
タリスはいいよね。あのきれいな赤がまた。
ただ行ったのがちょうどベルギーでの正面衝突の時期だったから2時間近く電車が遅れてた。
おかげで止まってたTGVに乗ったり、ユーロスター見たりしたけど。
SNCFの駅の構内アナウンスのチャイム音が好きだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
354 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 23:43:27.74 ID:wFZDcBxf
>>273
学生はiPhone多いよね。
学生はもともとSoftBank多いしね。
一時期のauみたく。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
358 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 23:48:26.12 ID:wFZDcBxf
>>356
だからLTE対応なんでしょ。
LTEへの移行は役所とお金を握ってるdocomoが早い。
それが綺麗なことかは別として。
docomo MEDIAS WP N-06C Part18
901 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 23:55:03.74 ID:wFZDcBxf
>>900
太陽光のもとでよく見てみると、縁に沿ってもやができてないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。