トップページ > スマートフォン > 2011年12月01日 > pMqSswrO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/4933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001010101011036318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
忍法帖【Lv=3,xxxP】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
【ドコモ】2in1 マルチナンバー@スマートフォン板
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
937 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 10:33:35.30 ID:pMqSswrO
>>935
ビジネス市場でもAndroidの影なくね?
iOSとRIMで食い合ってるのが現状じゃん
【ドコモ】2in1 マルチナンバー@スマートフォン板
235 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 12:42:26.17 ID:pMqSswrO
ソフト使わずにマルチナンバーの付加番号でかけるとき
電話番号*591#7 で今までの機種はよかったのにT-01Dなんかだと
*31#電話番号*591# でかけられるそうだけど
*31#てなにする番号なんだろ?
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
194 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 14:50:20.45 ID:pMqSswrO
test
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
92 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 16:11:55.72 ID:pMqSswrO
>>90
無線キーボード別売りでオプション扱いになってくんだろね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
140 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 18:53:09.68 ID:pMqSswrO
>>133
SBやauのAndroidの現状の売れ行きはどうなんだろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
157 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 19:30:09.33 ID:pMqSswrO
>>150
プランの差が無い米国のAT&TやVerizonのAndroidの売れ行きはどうだろう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
197 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 21:28:55.40 ID:pMqSswrO
>>174
アメリカのキャリアはATTとVerizonだけじゃないよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
201 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 21:34:22.07 ID:pMqSswrO
米キャリア別Androidシェア
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2011/08/18/AndroidMarketShare_610x400.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
225 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 21:52:08.09 ID:pMqSswrO
>>216
15年ほど携帯電話使っててバッテリー交換したの数度しかないな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
239 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 22:04:49.45 ID:pMqSswrO
>>236
オートマ車的に作りこまれてる部分なんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
249 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 22:18:12.38 ID:pMqSswrO
>>246
ユーザーが多いからね
熱狂的なユーザーはHTCやサムスンより多くなるのも仕方がない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
260 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 22:27:00.14 ID:pMqSswrO
>>251
そこに明確な需要があれば簡単に交換できる仕組みにしてるだろね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
291 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 22:48:18.35 ID:pMqSswrO
>>279
相対的に持たないからとかじゃね?
タブレットなんかは交換不可モデル多いしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
293 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 22:52:54.78 ID:pMqSswrO
>>292
そのフィーチャーフォンの時にバッテリ交換してた頻度はどんなもんなんだろね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
300 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 22:59:09.39 ID:pMqSswrO
>>297
交換不可で問題ないって判断だったんだろね
現にAndroidのタブレットも交換不可モデル多いよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
319 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 23:09:53.97 ID:pMqSswrO
>>311
Google直販のNexusOneですら当初は開発機でもないし
まして今回はNexusの名を受け継いだだけのドコモが取り扱うサムスン端末だよ
Dev登録者でしか入手できないとかでもなくGoogleI/Oで配ってる端末とは訳が全く違う


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
332 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 23:22:43.58 ID:pMqSswrO
>>329
それよりキャリアを増やすべきだね
Android出してないキャリアはほぼ皆無だからね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
337 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 23:25:22.98 ID:pMqSswrO
>>330
市場ユーザー数2割のSBだけの展開でスマホ市場の2割だから
SB+auなら50/50くらいで落ち着くか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。