トップページ > スマートフォン > 2011年12月01日 > gKj1KzaZ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数129141001000000000040200034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Galaxy s2 LTE買うやついる?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
ドコモ、来年夏にiPhone参入
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目

書き込みレス一覧

Galaxy s2 LTE買うやついる?
94 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 00:10:15.83 ID:gKj1KzaZ
つーか不良品が何故こんなに売れるか分からんなあ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
582 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:32:56.04 ID:gKj1KzaZ
GPU支援なんて2.1からあるだろ。
アホン使いは情弱すぎるな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
613 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:58:02.44 ID:gKj1KzaZ
いいじゃん、メールも丸見え。
アプリも丸見え。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
638 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:17:41.13 ID:gKj1KzaZ
アホンの画面ロックってSiriで簡単に突破されるんでしょ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
642 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:24:30.08 ID:gKj1KzaZ
>>640
GSIIだけど、それがどうかしたのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
647 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:28:22.45 ID:gKj1KzaZ
>>644
全然違うからなぁ。
ニセって似てないと使わないだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
649 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:31:03.61 ID:gKj1KzaZ
>>648
そういう考えしてるお前が恥ずかしいだけじゃないか?
不具合って具体的に何があるの?特に気にならないが。
後続機出たらなんかあるの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
656 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:39:29.91 ID:gKj1KzaZ
>>652
具体的にどれよ?っていう。
お前が言ってるのがどれかお前じゃないんだから俺には判断つかないよ。
ソースなしの捏造ってことでOK?

CM?見てないから知らんがCMに左右されるなんて頭悪いなぁ。
有機ELが寿命短かろうが2〜3年持てば全然かまわんよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
665 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:44:38.28 ID:gKj1KzaZ
落ち目のアホンなんて今更投入してもねぇ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
678 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:49:37.97 ID:gKj1KzaZ
>>664
一番上のリンクのやつは全部あたったことないな。
もうつぶされてるんじゃないの?
2つ目のは不具合なのかユーザーの問題なのかわからんな。
3つ目はAT&Tだけの問題だから日本で使ってるやつ関係ないな。

もう終わりか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
682 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:53:05.64 ID:gKj1KzaZ
来年までアホンが生きてるといいねぇ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
688 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:58:41.56 ID:gKj1KzaZ
安くても売れない気がするけどな。
アホンは2.1とか2.0とは勝負になっても
それ以外とだと比較対象にすらならないしね。

LTEも従量制だし、出すメリットがどこにあるのかわからんな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
702 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:02:59.46 ID:gKj1KzaZ
>>695
なんか売れる要素ある?
さっぱり利点が見つからない。

アホンであることに拘るブランド厨みたいなもんが
茸に増えるだけじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
706 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:05:01.24 ID:gKj1KzaZ
来年Q4もAndroid圧勝で終わるだろうしなー。

日本だけならアホンが勝てるかもしれない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
708 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:06:28.75 ID:gKj1KzaZ
人殺したとか台湾侮辱しようがどうでもいいけど
電波がロクにない禿はウンコだわ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
726 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:12:03.63 ID:gKj1KzaZ
世界で展開しようが箱庭は箱庭じゃね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
732 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:14:32.91 ID:gKj1KzaZ
ガラパゴスって本来『隔離されて他の参入が容易に出来ない環境』だからな。
アホンはまさにそれ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
743 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:20:33.82 ID:gKj1KzaZ
>>736
一緒だよ。携帯で使われてるのも同じ意味。
君らはマスコミが使ってる間違った用法に流されてるだけ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
756 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:25:31.61 ID:gKj1KzaZ
>>749
来年はGSIIIが出るしなー。GSIIIはNFC対応するだろうし
GSIIIはGPU性能も4S超える事が確定してるし
アホン5でどういう風にしてくるかが肝だろうね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
758 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:27:46.18 ID:gKj1KzaZ
>>755
そりゃ日本はTypeCだけど外国はTypeAとかTypeBだったからな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
771 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:33:10.72 ID:gKj1KzaZ
>>760
そうだといいねぇ。
アホンがもっと柔軟性を持ったりオープンにならなきゃ
選択肢にすら入らない人はそれなりにいると思うよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
777 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:35:09.09 ID:gKj1KzaZ
>>773
でも災害時とかにはワンセグ重宝するんだよな。
俺のGSIIのワンセグは糞だが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
785 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:39:53.26 ID:gKj1KzaZ
>>782
災害がいつ起るかわからないから
ワンセグチューナーのアクセサリを常時持ち歩くんですね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
791 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:43:19.89 ID:gKj1KzaZ
>>789
不器用な人は大変だね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
801 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:48:04.44 ID:gKj1KzaZ
>>796
ソーラーバッテリー便利だよ。
コンセントからも充電できるし、太陽光でも充電できる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
807 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:56:15.39 ID:gKj1KzaZ
>>804
エネループはコンセントからの充電だけだろ?
それに待機だけさせても意味ないしね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
819 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:22:13.80 ID:gKj1KzaZ
>>815
そうだといいねぇ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
887 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 07:49:14.65 ID:gKj1KzaZ
docomoからアホンが出ることで世界的なアホン離れに歯止めが利くといいね。
ドコモ、来年夏にiPhone参入
272 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 18:17:34.87 ID:gKj1KzaZ
林檎はよく姑息な手段使うからなぁ。

パソコンでよくやる手段じゃね?
AMD採用か?→intelとの交渉を有利にするためのガセでした
こんな感じで。

庭か糞禿に卸す値段でも釣り上げたいんじゃね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
122 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 18:20:37.65 ID:gKj1KzaZ
来年には林檎の終演か。
意外と長生きだったな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
126 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 18:24:55.41 ID:gKj1KzaZ
林檎が販売差し止めしてたからの数字でしょ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
134 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 18:32:15.83 ID:gKj1KzaZ
日本じゃ販売差し止めできなかったしな。

アホンはこの先生きのこれるのか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
172 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 20:14:33.05 ID:gKj1KzaZ
職場の58歳の枯れ木みたいなおっさんに使わせてみたけど楽勝で動いてたよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
179 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 20:47:05.75 ID:gKj1KzaZ
>>173
>>168は都市伝説じゃね?って話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。