トップページ > スマートフォン > 2011年12月01日 > TMm2cEhZ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011285100020001000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
650 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:32:17.08 ID:TMm2cEhZ
自分本人は、3ヶ月毎に出るAndroidの最新機種に買い替えてないくせに、Androidの

スペックがーーーー
最新のAndroidがーーーー

っていちいち言い出す奴は一体なんなんだ?

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
653 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:36:39.24 ID:TMm2cEhZ
どうせここでAndroidのマンセーしてる奴ってサムチョン2買った奴だろ。

バレバレですよ

Xperiaシリーズ買った層にAndroidをマンセーしてる奴は少ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
657 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:39:33.33 ID:TMm2cEhZ
>>655
うわぁ。。。。。
韓国商法じゃん。。。。。。。

泥チョンオタうぜーーーーーー

泥チョンオタは
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
660 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:40:42.13 ID:TMm2cEhZ
ドコモは、実質韓国企業かよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
662 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:42:44.63 ID:TMm2cEhZ
Android死ぬでーーーーー


ドコモ、来年夏にiPhone参入

次世代高速通信規格「LTE」に対応

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt

ドコモ、来年夏にiPhone参入

次世代高速通信規格「LTE」に対応

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
667 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:46:05.62 ID:TMm2cEhZ
ドコモ、来年夏にiPhone参入

次世代高速通信規格「LTE」に対応

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt


 NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏
に高速通信規格「LTE」に対応したiPad
を日本市場に投入し、秋までにLTE対応
のiPhoneを発売する見通しだ。

 国内の携帯電話会社ではソフトバンク
モバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを
取り扱うことになり、携帯各社の競争の

は端末から通信品質や料金面にシフト
することになりそうだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
670 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:46:44.05 ID:TMm2cEhZ
>>666
>http://smarter-jp.net/newsetc/25259/

>まぁ、ギャラクチョンに限らずAndroid端末はバグ持ちが多い

>購入者はもれなくテスターとなり
>デバッガーとなる。

>哀れと言うか、情弱というか、馬鹿というか

>あなたのその握りしめてるやつ
>まだ開発途中ですよ。
>どんどんフィードバックしてAndroidを少しでもマトモなのにしてください。

>そしたらiPhoneから乗り換えますよ。


その通りwwwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
679 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:49:42.55 ID:TMm2cEhZ
>>671

アップルの要求にドコモが応じた

アップルの要求にドコモが応じた

 複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長ら
が訪米し、アップル本社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基本合意し、販売数量などの条件について本格的
な交渉を開始した。

 アップルはドコモにiPhoneやiPadの販売権を与える条件として、ドコモが昨年12月に商用化したLTEネットワーク(サ
ービス名は「Xi(クロッシィ)」)に対応させることを要求し、ドコモがこれに応
じたもようだ。アップルがiPadとiPhoneにLTEの通信機能を搭載するのは、今回
が初めて。

 LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧
できる。ドコモは昨年12月にパソコン向けのデータ通信カードでLTEサービスを
開始。今年11月24日には同社初のLTE対応スマートフォン「ギャラクシーSII LTE」(韓国サムスン電子製)を発売し
ている。

 LTEは次世代の携帯電話技術の本命と目されており、国内外の携帯電話会社がそ
れぞれ導入を急いでいる。国内ではKDDIやソフトバンクモバイルも導入計画を公
表しているが、今回はライバルに先駆けてLTEを商用化したドコモの取り組みがアップルに評価された形だ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
680 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:52:27.27 ID:TMm2cEhZ
Androidは、詰んだよ

王手。投了だ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
685 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:56:18.29 ID:TMm2cEhZ
あとはLTEのiPhone、iPadの料金しだい


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
687 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:57:40.35 ID:TMm2cEhZ
>>684
それが本当なら、禿の勝ち確定だな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
694 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:00:35.77 ID:TMm2cEhZ
>>692
日経にツイートかメールをしなさい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
697 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:01:18.36 ID:TMm2cEhZ
どっちにしろAndroidは、短期に上昇するIPOと同じで、失速する
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
701 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:02:39.77 ID:TMm2cEhZ
>>699
だからー
料金しだいだって

ドコモは高い設備投資をしているんだ

高いサービスになっちまう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
705 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:04:31.09 ID:TMm2cEhZ
高い設備投資をすれば、サービス価格が跳ね上がるから、若者の給料、将来の見通し考慮すると、安くないとドコモでも売れない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
711 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:06:51.46 ID:TMm2cEhZ
>>706
つーか、日本人なら、最初からAndroidは負けるって気づけ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
713 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:07:43.79 ID:TMm2cEhZ
>>710
無理だよ

国内メーカーはもう時間の問題で死亡することを自覚している
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
716 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:08:46.21 ID:TMm2cEhZ
シャープなんてランキングに全然入れない
確実に消えるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
720 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:10:11.19 ID:TMm2cEhZ
>>719
バカだなー

世界で展開すると、箱庭にはならないって理解しろよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
724 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:10:47.03 ID:TMm2cEhZ
なんでiモードがガラパゴスで、iPhoneがガラパゴスじゃないって理屈を理解できないんだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
725 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:11:22.20 ID:TMm2cEhZ
>>722
切り捨てるとか関係なく、メーカー自身がそうぼやいてるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
729 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:13:01.66 ID:TMm2cEhZ
世界でガラパゴスって、意味がわからん。。。。。。。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
731 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:14:02.39 ID:TMm2cEhZ
携帯で使われるガラパゴスとガラパゴスだけの意味を混同してないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
735 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:15:16.21 ID:TMm2cEhZ
携帯で使われる時のガラパゴスは、箱庭のならないからな。

箱庭はiモードで、これぞ正真正銘のガラパゴスね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
736 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:16:14.19 ID:TMm2cEhZ
>>732
だからー

携帯を語る時に使われるガラパゴスの意味合いは違うんだって。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
741 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:18:36.61 ID:TMm2cEhZ
>>738
その拡大してるAndroidのシェアが、縮小に向かうことがわからないの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
745 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:21:29.57 ID:TMm2cEhZ
そもそもなんで日本人にこれだけiモードが普及したかを考えれば、日本においてiPhoneが勝つことくらいわかるだろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
752 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:24:26.27 ID:TMm2cEhZ
まあいいや、理屈抜きにこれだけはAndroidオタも知っとけよ

日本人に、受け入れられる満足度の高い製品は、世界一で、それに匹敵するものなど存在しない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
753 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:24:58.49 ID:TMm2cEhZ
>>752
日本人に受け入れられる外国の製品
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
759 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:27:53.40 ID:TMm2cEhZ
>>757
あのさー、馬鹿なの?

国の場所は、違うあれどそれは生産している国がタイなだけで、日本の技術そのままだからな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
763 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:29:52.07 ID:TMm2cEhZ
>>761
iPhoneのこと?Androidのこと?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
767 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:31:20.79 ID:TMm2cEhZ
>>762
はー???

外国人がそう思うかどうかなどは、実際に外国でワンセグの携帯を発売するまでわからんよ。

いきなり外国人はそんなの求めないと決めつけるのは滑稽
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
768 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:31:48.99 ID:TMm2cEhZ
>>766
日本の技術はiPhoneで使われてるじゃん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
770 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:32:58.18 ID:TMm2cEhZ
しかも割合でいうともっとも多く使われている
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
775 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:34:46.38 ID:TMm2cEhZ
>>773
日本人はそう思うが、外国人はわからんよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
779 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:35:37.50 ID:TMm2cEhZ
携帯でテレビ見てるーー!!!
便利だーー!!

きっと外国人はそう思う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
793 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:44:11.60 ID:TMm2cEhZ
>>787
うーん、なにが一人勝ちがわからんが、iOSが最大勢力になるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
802 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:48:48.81 ID:TMm2cEhZ
iOS5割

Android3割

らくらくフォン2割

こんな感じで日本は落ち着くと予想

根拠はガラパゴスではあったが、斬新的ではあったiモードを最初に展開したドコモが示してる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
805 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:55:39.64 ID:TMm2cEhZ
>>804
そのエネループの大きさは?小さい?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
824 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:25:43.41 ID:TMm2cEhZ
>>820
Androidのお通夜、葬儀、初七日、四十九日と盛り上がろうか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
827 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:26:59.00 ID:TMm2cEhZ
まじなんでそんなにAndroidを擁護するのかわからん、そんなにAndroidがいいの?そんなにいい端末使ってるなら教えてくれよ、言えねぇだろうなwwwくそ端末買ってひがんでるだけだもんなwww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
829 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:30:22.49 ID:TMm2cEhZ
Android端末はバグ持ちが多い

購入者はもれなくテスターとなり
デバッガーとなる。

哀れと言うか、情弱というか、馬鹿というか

あなたのその握りしめてるやつ
まだ開発途中ですよ。
どんどんフィードバックしてAndroidを少しでもマトモな物にしてください。

そしたらiPhoneから乗り換えますよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
843 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:55:03.51 ID:TMm2cEhZ
Androidは

進化=分裂
になってる

決まりがないから。自由過ぎるから。
いくらバージョンしてしても、進化なし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
847 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:59:52.98 ID:TMm2cEhZ
>>845
MNP流出が止まらないドコモ側のリーク臭いよ

山田(ドコモの社長)が、iPhoneの影響は大きくないと言っていたが、持続するから、現実はiPhoneの影響が大きいのだろう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
848 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 05:01:35.27 ID:TMm2cEhZ

550 名前:非通知さん(pc?) [sage] :2011/12/01(木) 04:47:30.00 ID:rMj7NBpn0

国産メーカー脂肪確定だな。
サムソンもドコモのプッシュが止まったら日本市場では厳しくなりそうだ。

来秋の販売数順位(妄想)
※容量とキャリアの順位は適当です。

1.iPhone5 128GB(docomo)
2.iPhone5 128GB(au)
3.iPhone5 128GB(SoftBank)
4.iPhone5 64GB(docomo)
5.iPhone5 64GB(au)
6.iPhone5 64GB(SoftBank)
7.iPhone5 32GB(docomo)
8.iPhone5 32GB(au)
9.iPhone5 32GB(SoftBank)
10.iPhone5 16GB(docomo)
11.iPhone5 16GB(au)
12.iPhone5 16GB(SoftBank)



冗談抜きでなりそうww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
927 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 09:19:32.96 ID:TMm2cEhZ
Androidは短命だったな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 100勝目
929 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 09:21:25.18 ID:TMm2cEhZ
【携帯】 ドコモ、来年夏にiPhone参入! 純増数急減が背中を押した?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322691943/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
38 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 13:34:52.62 ID:TMm2cEhZ
【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。