トップページ > スマートフォン > 2011年12月01日 > GxU8GwiZ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000041303241027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
忍法帖【Lv=3,xxxP】
忍法帖【Lv=4,xxxP】
忍法帖【Lv=5,xxxP】
忍法帖【Lv=6,xxxP】
忍法帖【Lv=7,xxxP】
忍法帖【Lv=8,xxxP】
忍法帖【Lv=9,xxxP】
忍法帖【Lv=10,xxxPT】
忍法帖【Lv=14,xxxPT】

その他6個すべて表示する
DOCOMOが空気読めてない件ww
ついに世界スマホ市場でサムスンがアップルを凌駕
ドコモ】docomo、iPhone発売しないと断言【Android
ギャラクシーとかiPhone好きな奴って在日なの?
!ninja
【本音】docomoからiPhoneが出てたら買ってたな
docomoスマートフォンの将来が危うい件
スマートフォン割賦契約審査 3件目
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
スマートフォン板自治スレッド 12台目

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

DOCOMOが空気読めてない件ww
114 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 16:50:36.67 ID:GxU8GwiZ

ドコモ、来年夏にiPhone参入
次世代高速通信規格「LTE」に対応
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/

NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。

国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。
ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。

アップルの要求にドコモが応じた

複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らが訪米し、アップル本社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。
次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基本合意し、販売数量などの条件について本格的な交渉を開始した。

アップルはドコモにiPhoneやiPadの販売権を与える条件として、ドコモが昨年12月に商用化したLTEネットワーク(サービス名は「Xi(クロッシィ)」)に対応させることを要求し、ドコモがこれに応じたもようだ。
アップルがiPadとiPhoneにLTEの通信機能を搭載するのは、今回が初めて。

LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧できる。
ドコモは昨年12月にパソコン向けのデータ通信カードでLTEサービスを開始。
今年11月24日には同社初のLTE対応スマートフォン「ギャラクシーSII LTE」(韓国サムスン電子製)を発売している。

LTEは次世代の携帯電話技術の本命と目されており、国内外の携帯電話会社がそれぞれ導入を急いでいる。
国内ではKDDIやソフトバンクモバイルも導入計画を公表しているが、今回はライバルに先駆けてLTEを商用化したドコモの取り組みがアップルに評価された形だ。
ついに世界スマホ市場でサムスンがアップルを凌駕
49 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 16:51:40.99 ID:GxU8GwiZ
ドコモ、来年夏にiPhone参入
次世代高速通信規格「LTE」に対応
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/

NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。

国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。
ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。

アップルの要求にドコモが応じた

複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らが訪米し、アップル本社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。
次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基本合意し、販売数量などの条件について本格的な交渉を開始した。

アップルはドコモにiPhoneやiPadの販売権を与える条件として、ドコモが昨年12月に商用化したLTEネットワーク(サービス名は「Xi(クロッシィ)」)に対応させることを要求し、ドコモがこれに応じたもようだ。
アップルがiPadとiPhoneにLTEの通信機能を搭載するのは、今回が初めて。

LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧できる。
ドコモは昨年12月にパソコン向けのデータ通信カードでLTEサービスを開始。
今年11月24日には同社初のLTE対応スマートフォン「ギャラクシーSII LTE」(韓国サムスン電子製)を発売している。

LTEは次世代の携帯電話技術の本命と目されており、国内外の携帯電話会社がそれぞれ導入を急いでいる。
国内ではKDDIやソフトバンクモバイルも導入計画を公表しているが、今回はライバルに先駆けてLTEを商用化したドコモの取り組みがアップルに評価された形だ。
ドコモ】docomo、iPhone発売しないと断言【Android
220 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 16:52:14.94 ID:GxU8GwiZ

ドコモ、来年夏にiPhone参入
次世代高速通信規格「LTE」に対応
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/

NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。

国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。
ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。

アップルの要求にドコモが応じた

複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らが訪米し、アップル本社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。
次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基本合意し、販売数量などの条件について本格的な交渉を開始した。

アップルはドコモにiPhoneやiPadの販売権を与える条件として、ドコモが昨年12月に商用化したLTEネットワーク(サービス名は「Xi(クロッシィ)」)に対応させることを要求し、ドコモがこれに応じたもようだ。
アップルがiPadとiPhoneにLTEの通信機能を搭載するのは、今回が初めて。

LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧できる。
ドコモは昨年12月にパソコン向けのデータ通信カードでLTEサービスを開始。
今年11月24日には同社初のLTE対応スマートフォン「ギャラクシーSII LTE」(韓国サムスン電子製)を発売している。

LTEは次世代の携帯電話技術の本命と目されており、国内外の携帯電話会社がそれぞれ導入を急いでいる。
国内ではKDDIやソフトバンクモバイルも導入計画を公表しているが、今回はライバルに先駆けてLTEを商用化したドコモの取り組みがアップルに評価された形だ。
ギャラクシーとかiPhone好きな奴って在日なの?
283 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 16:52:54.64 ID:GxU8GwiZ

ドコモ、来年夏にiPhone参入
次世代高速通信規格「LTE」に対応
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/

NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。

国内の携帯電話会社ではソフトバンクモバイルが2008年に初めてiPhoneを発売し、今年10月にはKDDI(au)も最新型「iPhone4S」の販売を始めた。
ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。

アップルの要求にドコモが応じた

複数の関係者によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らが訪米し、アップル本社でティム・クックCEO(最高経営責任者)らと会談。
次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基本合意し、販売数量などの条件について本格的な交渉を開始した。

アップルはドコモにiPhoneやiPadの販売権を与える条件として、ドコモが昨年12月に商用化したLTEネットワーク(サービス名は「Xi(クロッシィ)」)に対応させることを要求し、ドコモがこれに応じたもようだ。
アップルがiPadとiPhoneにLTEの通信機能を搭載するのは、今回が初めて。

LTEは現行の第3世代携帯電話に比べ通信速度が5倍以上あり、インターネット上の動画コンテンツなどをスムーズに閲覧できる。
ドコモは昨年12月にパソコン向けのデータ通信カードでLTEサービスを開始。
今年11月24日には同社初のLTE対応スマートフォン「ギャラクシーSII LTE」(韓国サムスン電子製)を発売している。

LTEは次世代の携帯電話技術の本命と目されており、国内外の携帯電話会社がそれぞれ導入を急いでいる。
国内ではKDDIやソフトバンクモバイルも導入計画を公表しているが、今回はライバルに先駆けてLTEを商用化したドコモの取り組みがアップルに評価された形だ。
!ninja
555 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:06:13.16 ID:GxU8GwiZ
t
!ninja
556 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:10:35.72 ID:GxU8GwiZ
4
!ninja
558 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:13:42.29 ID:GxU8GwiZ
5
!ninja
559 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:16:45.90 ID:GxU8GwiZ
6
!ninja
561 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:19:46.89 ID:GxU8GwiZ
7
!ninja
562 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:23:15.41 ID:GxU8GwiZ
8
!ninja
563 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2011/12/01(木) 17:26:17.37 ID:GxU8GwiZ
9
!ninja
565 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 17:29:46.97 ID:GxU8GwiZ
10
【本音】docomoからiPhoneが出てたら買ってたな
148 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 17:47:57.27 ID:GxU8GwiZ
ドキュモもついに毒まんじゅうを食ったかw
docomoスマートフォンの将来が危うい件
100 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 17:49:48.68 ID:GxU8GwiZ
100
スマートフォン割賦契約審査 3件目
311 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 17:51:37.46 ID:GxU8GwiZ
>>310
半年、喪に服せw
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
205 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 17:52:26.67 ID:GxU8GwiZ

スマートフォン板自治スレッド 12台目
276 :SIM無しさん[sage]:2011/12/01(木) 17:55:42.12 ID:GxU8GwiZ
>>268
翌日には戻ってる訳だがw

2011/11/26 スマートフォン(smartphone)板が▲設定なしから●vipタイプへ変更されました。
SPモードメール開発に関わった奴Shine
113 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 19:27:26.33 ID:GxU8GwiZ

ドコモの「spモードメール」に不具合、12月中旬に更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111201_494830.html

NTTドコモは、スマートフォンでiモードメールアドレスが利用できる「spモードメール」のアプリについて、複数の不具合があることを明らかにした。
12月中旬を目処に不具合を解消する、アップデータを提供する。

同社によれば、11月18日より提供している「Ver.5200」において、
「メールアプリ起動時に画面が黒くなる」
「メール作成・返信時に強制終了する」
「メール作成画面の電話帳ボタンを押すと強制終了する」
「メール一覧画面において電話帳の登録名で表示されない」
「メール受信時刻が24時間表記となる」
という事象が確認されている。

このうちメール起動時に画面が黒くなる事象は、メールデータ変換処理のために発生し、数秒〜10分程度待つと利用できるとのこと。
ただ変換中にバッテリーを外したりして強制的に電源をオフにするとアプリのアンインストールが必要となり、保護されたデータを含め、メールデータが失われる。
他の場面でも画面が黒くなる可能性がある。

12月中旬を目処に、改修版が提供される予定。
旧来のバージョンからVer.5200にアップデートした人数について、ドコモでは把握できない仕組みになっているとのこと。
一部事象については原因が特定されているが、全ての調査が完了したわけではなく、12月中旬の改修版で不具合が解消されないこともある。
ドコモではその後も調査を続け、改修版の第2弾以降で、そうして残された不具合の解消に努める。
サムチョンと組んで唯一iPhone出せないdocomo死亡2
981 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 19:52:36.96 ID:GxU8GwiZ
>>979
ワロタ
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
210 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 19:56:05.07 ID:GxU8GwiZ
nin
!ninja
570 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 20:00:05.99 ID:GxU8GwiZ
st
キャリアのiPhone優遇は独禁法違反の不公正取引
47 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 20:03:55.20 ID:GxU8GwiZ
>>46
禿同
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
215 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 21:12:53.57 ID:GxU8GwiZ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 101勝目
190 :SIM無しさん[]:2011/12/01(木) 21:15:11.10 ID:GxU8GwiZ
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
!ninja
576 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 21:18:23.50 ID:GxU8GwiZ
チェキ
!ninjaしたいヤツはここでござる@スマホ板15巻目
217 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 21:29:13.80 ID:GxU8GwiZ

!ninja
584 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/12/01(木) 22:55:14.97 ID:GxU8GwiZ
nin nin


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。