トップページ > スマートフォン > 2011年11月20日 > KKRayu2b

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/5638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000032374300000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
114 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 12:34:54.44 ID:KKRayu2b
>>102
自分で書いていて恥ずかしくならないの?
iPhone板でも最悪のクソコテのレスを引用してまで擁護するとは。

そもそも他者の不具合を幾ら挙げても当人の不具合は何ら軽くはならないよ。

そこを勘違いしない様にね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
117 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 12:43:47.05 ID:KKRayu2b
>>116
悪いけどそいつはiPhone板古くから粘着してるキチガイアンチだから。
擁護する気なんて最初から無い。レスを見れば分かる通り。

本人だろうけど一応ね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
122 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 12:56:47.26 ID:KKRayu2b
>>120
散々スペックを語って来た人達の言葉とは思えないね。
自分でも少し見苦しいとは思わないのかな?

そして前回のプレゼンはジョブズのプレゼンと全く変わらない定常運行。
願望を語っても仕方が無いね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
125 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 13:05:13.21 ID:KKRayu2b
Kindle Fireは評判がかなり悪い模様。
やはり200ドルは無理だったみたい。

http://www.marco.org/2011/11/17/kindle-fire-review
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
145 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 13:39:46.78 ID:KKRayu2b
>>127
iPhone独自の価値って何?
Android端末の様にスペックレースに参加したらそれは潰れるだろうね。
でもiPhoneは年一回ペースの更新だから参加はしていないと言えるだろうね。

ただここで言われていた程スペックは低く無いというだけで。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
153 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 14:25:42.04 ID:KKRayu2b
>>152
iTunesはパクリでは無く買収したソフトをカスタマイズしたもの。
そして成功していない仕組みはパクる価値も無い。

SONYの大失態は全てのメーカーの参考になっただろうけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
157 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 14:38:09.86 ID:KKRayu2b
>>155
そうやって装って荒らすのが目的?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
164 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 14:54:45.91 ID:KKRayu2b
>>163
全てを指で操作するUI、ほぼ全面を画面で覆われたスタイルはiPhone特有のもの。
以前と以後で見れば一目瞭然。

これに関しては議論の余地は無いよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
168 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:01:24.94 ID:KKRayu2b
>>165
全く問題無いね。IT企業は全てそれで成り立っている。Microsoftはその代表的企業。

パクりと言うのは許諾無く物真似をして商売をする事。

そもそも同じ事、では無くmp3管理ソフトを発展させて携帯プレーヤーと連携させ、そのソフト内でオンライン販売をする、
と言う所はオリジナル。そしてレーベルを説得して一曲単位、比較的安価な販売を許諾出来たのは全てAppleの功績。

>>166
iPhone発売当時の端末を調べればそんな事は全く無い事は明らか。
その人々の空想とやらを具体的に示さなければ証明にはならない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
177 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:15:14.61 ID:KKRayu2b
>>174
>>142 をどうこうなんて話はしていないよ。
ただ、Googleがやっている事に革新性が無いという意味ではその通りだと思う。

最初からその様に反論すれば良くて、こちらはAppleもパクっている、という話に対して反論したまで。

少なくともiTunesをパクリ云々はお話にならない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
179 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:16:11.75 ID:KKRayu2b
>>178
そう言うのはアンカー付けて話をしようね。根拠も添えて。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
183 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:23:05.06 ID:KKRayu2b
>>180
Galaxyの訴訟で2001年宇宙の旅をモチーフにした、と語った彼の国のメーカーと同じ主張だね。

そんな話が世間で通用する訳が無い。
空想を現実化させ普及価格帯で売り出す事。
それが現実世界での商売としての独創性。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
191 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:36:19.36 ID:KKRayu2b
>>184
意味不明。こちらはGoogleがパクったなんて話はしていない。Appleがパクったと言う話に反論しているだけ。
技術の権利についてはAppleとGoogleの動向をみて判断をどうぞ。

>>186
訴訟の世界ではその通り。しかし一般の評価は異なる。先に出ていた写真の通り。
iPhone発売前と後とでは明らかに傾向が変わった。それが事実。

どちらが模倣したかについては時期から明らかな事。

>>188
こんなものは全て2001年話と同様。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
192 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:37:25.27 ID:KKRayu2b
>>190
それが通用するならSAMSUNGはそれを事例として反証したでしょうね。
でもそれは行われなかった。何故だと思いますか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
204 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 15:54:51.10 ID:KKRayu2b
>>196
誰?
取り敢えずID変えるの止めたら?

貴方の流れなんて知らないしIDを変えられたら分からない。
こちらのアンカーを見れば何に対して話をしているかは一目瞭然。

勝手に分からない振りをしてもこちらの主張は一貫している。

iTunesはパクリでは無い。
iPhoneは指によるタッチUIを実装し実用化させた初めての端末。
Googleの音楽サービスには何ら独創性は無い。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
242 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 16:33:14.53 ID:KKRayu2b
>>241
完全にそうなっているのが現実ですが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
248 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 16:40:45.06 ID:KKRayu2b
>>244
何処にあったのか時期と具体例をどうぞ。
タダの苦し紛れにしか聞こえませんよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
264 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 16:57:47.41 ID:KKRayu2b
>>253
手信号を例とかアホですか?
お話になりません。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
266 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 16:59:38.15 ID:KKRayu2b
>>259
そうやって特定されて晒される様な事をして来た訳ですね。
だから別IDを使う訳だ。

クソコテさん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
270 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:07:57.66 ID:KKRayu2b
>>268
そう言うのを屁理屈と言うんだよ。
PCのデスクトップは実際の机で実現されていたから独創性は無い、と言っているのと同義。

メタファーと現実の区別もつかない人と語る事は何も無い。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
274 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:20:50.15 ID:KKRayu2b
>>273
お話になりません。以上。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 94勝目
279 :SIM無しさん[sage]:2011/11/20(日) 17:27:16.25 ID:KKRayu2b
>>272
market share vs profit
マーケットシェア vs 利益

http://www.minimallyminimal.com/journal/2011/11/16/coffee-time-market-share-vs-profit.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。