トップページ > スマートフォン > 2011年11月12日 > 4lbKNXX2

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/5202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000040200042021121224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
910
Tasker Part4
【質問厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart18
SwipePad関連スレ
こんなアプリ探してます 6本目
Android アプリ総合 Part81

書き込みレス一覧

Tasker Part4
179 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 00:20:51.82 ID:4lbKNXX2
>>177 ?何をそんなに気にするのかがわからない。
>>178 何がonでoffなのかわからない。
profileならon/off(右のチェックマーク)とactive(条件に入っている)で頼む。

Tasker Part4
181 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 01:19:40.06 ID:4lbKNXX2
>>180
情弱じゃなくて、思考と試行足らず。
state>phone>incomingcall でいいだろ。
変数はenterでset、exitでclearすればよろし。

PA context{state>incomingcall}
 entertask{下記profileBon}
 exit略
PB C{battery〜以下}
   t{適当なアラート}
【質問厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart18
743 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 01:22:19.03 ID:4lbKNXX2
値段が神なアプリ
https://market.android.com/details?id=com.pannous.voice.diashow
Tasker Part4
184 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 09:02:04.91 ID:4lbKNXX2
データのリセットに関して、
設定のactivtyにそれらしき項目があるのでできるかも。
ただ実行じたあと確認が出るのか、すぐに実行されるのか試してないので・・・
試そうとして、すぐにデータのリセットが始まったら・・・
Tasker Part4
185 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 09:04:19.80 ID:4lbKNXX2
言わずもがなだけど、appのactivty(ADWでいうカスタムショートカット)はcomponent intentで実行可能。

QuickShortcutMakerあたりで実験も可能
Tasker Part4
186 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 09:22:04.28 ID:4lbKNXX2
PCに接続でマウントも、widgetsoid使わずに設定のactivty+dpadでもできるね。
これでアプリ一つアンインストールできたわ
SwipePad関連スレ
915 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 09:42:06.75 ID:4lbKNXX2
>>914
自分の好きな様に使うのがandroidの使い方。
他人に使い方を押し付けたり、否定する奴は痛い子
Tasker Part4
188 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 11:25:09.62 ID:4lbKNXX2
>>184
activityでは無理っパイ、
端末やロックがonかにもよると思うけど、dpadで操作できなかったり、
パスワード入力をしなきゃいけなかったりでちとできなかった。
こんなアプリ探してます 6本目
94 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 11:38:37.01 ID:4lbKNXX2
>>93
散々ないわれようだね・・・
ライブカメラがいくらするか知らないけど、買う程でもない。
だけど、使ってないスマホが1つありアプリを入れることでほぼただでできるならってとこじゃないかな。
Tasker Part4
193 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 15:42:02.33 ID:4lbKNXX2
>>190
stateなので、電話中(ringingも含む?)profleは有効。
ただtaskが走るのはprofileが有効になったときのみ。(stateの期間を意識するのは設定action)

その組み方だと、電話がかかってきた時5%以下ならnotifyのみ。
電話途中になってもダメ。

解決策
1 contextにバッテリーを加える
2 waituntil バッテリー 5%以下 を入れてつくる。(5%以下になったら次のactionを実行)

1を勧める。
2だと、このtaskを終了させる必要があるので、作る手間が増える。
(waituntilがあるため、放っておけば5%以下にならない限りtaskが走り続ける)
Tasker Part4
194 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 15:45:07.01 ID:4lbKNXX2
>>189
intentなら
https://market.android.com/details?id=teq.QCustomShortcut&hl=ja
でいろいろ試せる。データも渡せる
SwipePad関連スレ
930 :910[sage]:2011/11/12(土) 15:49:49.24 ID:4lbKNXX2
ちょいtaskerスレも関係することだけど、

>>910みたいなAPPのactivityもtaskerでできた。
component intent を使えばいいだけだった。
こんなアプリ探してます 6本目
114 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 15:51:58.68 ID:4lbKNXX2
>>99
動画ファイルを音声として聞くって意味なら、
powerAMPで可能
SwipePad関連スレ
932 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 16:07:15.92 ID:4lbKNXX2
>>931
>>911を使って自分でtry
Tasker Part4
196 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 16:10:56.74 ID:4lbKNXX2
>>194
それは 丸とかあれなやつだけ help見ろ。
text colorって項目あるだろ
Tasker Part4
202 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 18:00:40.89 ID:4lbKNXX2
>>198
公式かhelp、最初に小文字で作ったりすればなんかdialogで表示される。

全て小文字で作ればそのtask内でのみ有効。他の邪魔にならない。

 %par1について
taskA{wait %par1 seconds +バイブ}
performtaskA(%par1 30)すれば30秒後バイブ

・アラーム関係で、最初音量〜、最大音量〜、音量が増加する感覚〜、アラームが止まるのは〜
・秒や分などの時間などをまとめて〜
ってtaskを作る場合、%par で作ったほうがやりやすい。
*%parを複数使いたい場合、splitが有効。

>>199
できる。自分で作れ
Tasker Part4
204 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 18:25:35.43 ID:4lbKNXX2
>>203
お前は見ず知らずの人がどんなメーラー使ってるかわかる人?
【質問厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart18
780 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 19:53:49.33 ID:4lbKNXX2
>>769
なぜ彼は「どうでもいい」とすることをわざわざ宣言するのだろうか?
それは彼にとっては「どうでもよくないこと」だからです。
つまり彼は>>766の指摘に感情が揺さぶられたのである。
さらに「どうでもいいけど」をつけることで、ムキになっていないと表現したいのだろう。
このことから自身の学歴もしくは知能に対して潜在的なコンプレックスを持ち、
プライドも高いことが読みとれる。
Tasker Part4
214 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 20:45:47.90 ID:4lbKNXX2
>>205
readline sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/stats/time_in_state
と合わせてcpuspyアプリの機能を
Tasker Part4
219 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 21:40:17.45 ID:4lbKNXX2
>>216
email me plug takser ここいらで検索を 100円ほどのプラグインでできるから

gmailなら知識無くてもそのままやればいいので楽(sl41を使う。英wiki参照)
Android アプリ総合 Part81
660 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 21:41:37.68 ID:4lbKNXX2
>>658
今ってマーケット複数アカウントできなかったけ?
Tasker Part4
224 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 22:53:50.23 ID:4lbKNXX2
>>223
もちろんそれでも動く。

state>power>battery level がいちよある

Tasker Part4
225 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:03:19.95 ID:4lbKNXX2
 appのactivityで便利そうなの
・ジョルテやビジネスカレンダーの新規予定作成
・previousappでの前のアプリに戻る
・PowerAMPでlibraryの表示(通常起動だとplayer表示)
・factoryreset

意外とない・・・
【質問厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart18
813 :SIM無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:43:29.60 ID:4lbKNXX2
>>810
・自分の周りを全てだと思う。
・分類全体を偏見つまり先入観を通して見る。(高学歴は〜、ゆとりは〜)
・一部の例で全てを語る(高学歴はダメ、東電を見ればわかる。中卒はダメ、あいつは使えなかっただろ。)

そんな人間は学歴問わず低レベルと俺は思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。