トップページ > スマートフォン > 2011年11月11日 > deLJrzdA

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/4983 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010002001011341110322124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part18
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part1
docomo LYNX SH-10B Part12

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part18
905 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 03:04:09.50 ID:deLJrzdA
>>904
P01Dて夏モデル最悪であったであろうrayよりさらに悪い感あるじゃん
そこまで安いなら二年縛りでもいいと思うがなんにせよ画面が小さすぎ、にしては筐体でかすぎ
縛りいやならバージョンアップでそこそこ動くようになったN04Cもありだな
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
476 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 07:10:41.43 ID:deLJrzdA
きむらにだ
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part1
648 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 07:15:20.53 ID:deLJrzdA
>>605
サッカーが国民行事とか隠れ右翼のいいカモだな
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
482 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 10:57:27.14 ID:deLJrzdA
>>480
雷は地面に落ちるまでわからんが
地震は起きる前の予兆で数秒前にわかったりする
油ものなど使わないお前にはわからんだろうが
その数秒で助かることはあるんだよ
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part1
653 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 12:00:50.86 ID:deLJrzdA
5インチでフルHDまで解像度は上がるから
クワッドで持て余すなんてことはない
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part1
657 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 13:40:59.97 ID:deLJrzdA
まぁ5インチ弱なら今のHD1280*720以上上げても
ジョブズが言ってたように「網膜ではなんたら」になるだろうな
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
490 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 14:08:50.49 ID:deLJrzdA
いつものくだらない流れよりはましじゃね
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
496 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 14:49:54.92 ID:deLJrzdA
プレミアクラブはその場で入れる
あと、保証書がなくても構わないが、購入履歴がない本体は受付不可
そんな本体を個人が持ってるとも思えないし
業者なら業者でドコモに登録したほうがインセンティブ入るから
そこんとこ気にする必要は通常ないわけだが
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
498 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 14:53:37.32 ID:deLJrzdA
>>497
ソフトバンクのガラケに変えておいてギャーギャー騒ぐやつは見苦しいね
さすがにエリアメール目当てでソフトバンクからドコモに変えるやつはすげーと思うが
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
502 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 15:05:20.25 ID:deLJrzdA
>>499
修理関連にステージがかかわったことは一度もないぞ

>>500
変ではないごく普通の「ドコモとほぼまったく同じスペックの携帯だらけ」なだけで
変なところといえば数年前にNからエリアメールに類したもの対応のが出て
そこからSHやPでエリアメール対応機種が一切出なかったことくらい
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
503 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 15:06:40.58 ID:deLJrzdA
>>501
はぁ?
誰も無理なんて書いてねーだろ
心配ならさっさと本体持ってDS行って
「これの3年保証いつで切れますか」って聞いてこい
あと後者の質問なんかどっちでもどうでもいい
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
507 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 15:26:47.58 ID:deLJrzdA
>>505
ならない
ドコモの携帯はケータイ補償などで盗難届けでも出されない限り
完全に譲渡自由で修理も購入登録後3年間自然故障なら無料
docomo LYNX SH-10B Part12
77 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 15:37:17.61 ID:deLJrzdA
>ハードのバランスが高すぎるせいで他のスマホが売れない
まともに売れてから言えよ
好きなやつだけBTキーボード後付けできたほうが幸せだろうに
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/bluetooth/bskbb07/
docomo LYNX SH-10B Part12
81 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 16:11:58.90 ID:deLJrzdA
>>80
一応スピーカーフォンでも電話にできるかできないかで販売に微妙ながら差が出る
ま、これの場合価格がぐっと下がったときにも飛びつかれなかったが
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part18
913 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 17:14:26.31 ID:deLJrzdA
キムチ
docomo LYNX SH-10B Part12
84 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 18:06:26.80 ID:deLJrzdA
Nは液晶が悪いというよりフォントがうんこすぎるんだよ
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
544 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 20:35:30.34 ID:deLJrzdA
>>543
はぁ?
どう考えても俺だろ俺俺
docomo LYNX SH-10B Part12
89 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 20:36:41.14 ID:deLJrzdA
つーかソニー製以外のカメラなんていいもの大してない上に
SHで安価CMOSならうんこなの当然だろ
まぁSHは稀に晴れたときに恐ろしく美しく写るが
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part18
918 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 20:37:56.52 ID:deLJrzdA
ミルキーはママの味というのは母乳ですか? 人肉ですか?
それとも肉以外の別な何か?
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
554 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 21:07:51.17 ID:deLJrzdA
だから単発とかどうでもいいから俺を認定しろよ!
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
555 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 21:08:02.48 ID:deLJrzdA
おっと555げと
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part18
921 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 22:25:02.18 ID:deLJrzdA
>>920
それをやることでNEXUSの売り上げ落ちないならやる
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
558 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 22:34:55.31 ID:deLJrzdA
延々同じようなレスコピペすんなうぜぇ
docomo Galaxy S (SC-02B) part105
561 :SIM無しさん[sage]:2011/11/11(金) 23:03:02.45 ID:deLJrzdA
つーかケータイ補償は使うためにある
たかだか5kで新同品来るんだから安いだろうが
次機種で二回使うために使わないってのはありだと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。