トップページ > スマートフォン > 2011年11月11日 > ZSmzl57d

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/4983 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003104240000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13
docomo REGZA Phone T-01C part75
Android セキュリティ Part5
docomo2011-2012冬春モデル 27機種目
docomo P-01D Part1
docomo REGZA PHONE T-01D part 2

書き込みレス一覧

docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13
599 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 10:36:51.96 ID:ZSmzl57d
不具合の対応アップデートだからしておいたほうがいいよ。

って普通の設定はは自動で行われていてもう終わってるんじゃないの?

不安ならドコモ行ってアップデートしてもらえばいいよ。
docomo REGZA Phone T-01C part75
178 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 10:40:29.62 ID:ZSmzl57d
今日は金曜日だから夜にまたソフトウェア更新に繋いでみよう。
月曜日にアップデートあるなら
また接続出来ませんて表示になる筈だよ。
docomo REGZA Phone T-01C part75
179 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 10:47:00.63 ID:ZSmzl57d
来週はそろそろdメニュー始まりそうだからサポート面倒くさいから何かのアップデートは無しかな?
Android セキュリティ Part5
607 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 11:29:30.88 ID:ZSmzl57d
AGVって毎週くらいで定義ファイル更新されてる?マーケットレビュー見ると更新されてないとか書いてあるんだけども。
Android セキュリティ Part5
613 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 13:07:21.56 ID:ZSmzl57d
AGVって毎週くらいで定義ファイル更新されてる?マーケットレビュー見ると更新されてないとか書いてあるんだけども。
docomo REGZA Phone T-01C part75
196 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 13:53:53.52 ID:ZSmzl57d
最悪エリアメールのアプデだけでも早く頼むよ。

docomo2011-2012冬春モデル 27機種目
711 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 13:58:11.04 ID:ZSmzl57d
富士通のは外部充電池を付けてくれるんだっけ?
こりゃIS03みたくヤバいんじゃないのか?
docomo P-01D Part1
2 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 13:59:51.80 ID:ZSmzl57d
意外といいんじゃないのか?コイツ。
docomo P-01D Part1
3 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 14:01:57.48 ID:ZSmzl57d
つうか、おサイフ無しかよ!


docomo REGZA PHONE T-01D part 2
195 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 14:08:50.32 ID:ZSmzl57d
そろそろ店頭に機種カタログ出てないのかよ?
docomo REGZA PHONE T-01D part 2
204 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 15:23:54.52 ID:ZSmzl57d
>>202
> スペックが良ければアプデでいくらでも
> なんとかなるだろ
そのアプデが富士通は遅いんだよな。
Android セキュリティ Part5
615 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 15:26:12.02 ID:ZSmzl57d
AGVはクラウド型って奴なの?
Android セキュリティ Part5
616 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 15:26:47.54 ID:ZSmzl57d
すまん、AVGだったか
docomo2011-2012冬春モデル 27機種目
722 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 15:30:07.21 ID:ZSmzl57d
今回の新機種は数機種は簡易留守録対応してるみたいだよ。以前はシャープ端末しか対応してなかったけど富士通のも対応してるってどこかで見た。要ホットモック確認。だけどね。
docomo REGZA PHONE T-01D part 2
251 :SIM無しさん[]:2011/11/11(金) 22:29:14.83 ID:ZSmzl57d
これ音楽再生時間はまた短いんじゃないのか?何時間なんだろ。T-01Cはたったの11時間位だったからせっかくの防水イヤホンジャックがあまり活かせなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。