トップページ > スマートフォン > 2011年11月08日 > 8tL7wFfw

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/5576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000000002314314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part14

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
261 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 06:45:57.78 ID:8tL7wFfw
あうアイフォンは脱落傾向

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

集計期間:2011年10月24日〜10月30日

1位iPhone4S32GB(Sソフトバンク)
2位iPhone4S64GB(ソフトバンク)
3位iPhone4S16GB(ソフトバンク)
4位iPhone4S32GB(au)
5位GalaxyS2(ドコモ)
6位Xperiaacro(ドコモ)
7位iPhone4S16GB(au)
8位iPhone432GB(ソフトバンク)
9位Xperiaacro(au)
10位iPhone4S64GB(au)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
512 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 19:16:38.52 ID:8tL7wFfw
>>510
アクロが分裂魔球
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
515 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 19:19:16.69 ID:8tL7wFfw
ランキングの順位だけみてるとわかんないだろうね
もはや絞りカスみたいなギャラS2とかアクロが割り込んできてるってことは
動いてる数は相当へこんできてるってこと
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
580 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 20:28:34.23 ID:8tL7wFfw
都内で見かけた限りのあうショップはどこでも即日お持ち帰りできます状態だったな
他にも家電量販店とかでもお持ち帰り可
「アイフォンかつ電波○」の需要はすでにあらかた食い尽くしたんだろ
これからは「なんでもいいからとかく安く維持できるやつ」でバンクアイフォンに貧乏乞食が群がるのみ
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part14
63 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 20:30:38.51 ID:8tL7wFfw
>>1
外部ストレージ非対応って書き方はどうなんだ?
USBホスト対応ならつなぎさえすればUSBフラッシュとかHDDとか使えそうだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
596 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 20:57:10.54 ID:8tL7wFfw
>>593
一番の売れ筋は32GBだぜ
第三国のために発注しぼれってんならこの容量のモデルに一番しわ寄せがくるはずなんだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
621 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 21:57:06.89 ID:8tL7wFfw
>>608
他所からのMNPの方がはるかに得なのにアイフォン目当てなら
なんでその発売前に庭入りなんてするんだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
625 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 22:00:12.79 ID:8tL7wFfw
>>624
機種変には殆どメリットなんてないのにアイフォン目当ての奴が転出をとどまる理由は?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
629 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 22:22:17.25 ID:8tL7wFfw
>>628
ところが転出かr転入には9月の時点から転換してる
アイフォンのAU発売確定は10月に入ってから
噂レベルででもそれを気にするようであれば、6月ぐらいから転出を思いとどまってるはずなんだよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
635 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 22:30:19.45 ID:8tL7wFfw
あるとすれば日経の飛ばし記事なわけだけど、前月まで平均してにMNPマイナス12000
日経の記事がでて転出を思いとどまる、それによりマイナスが0に近づくことはありえる
しかし同時にMNPで有利にアイフォンを手に入れたいと思うならば転入がプラスに向くことはない
アイフォンは転出をとどめたが、別の要素が転入をひきつけたこともまた考えられるわけだ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
645 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 22:49:16.79 ID:8tL7wFfw
アイホンが主流とか2年ぶりに目を覚ました人なのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
664 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 23:09:48.44 ID:8tL7wFfw
>>658
目隠しボックスに手を突っ込んで一台引き抜いてんじゃないもんな
ユーザーの選択が積み重なった結果今の状況になってるわけで
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
695 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 23:36:57.09 ID:8tL7wFfw
>>688
だからこそスマホ経験値0の奴を店頭で触ってすぐわかるヌルヌルで釣るわけよ
そしてアイフォンこそがスマホのすべてだと教育する
アンドロイドを触ったときに何もアンドロイドらしい操作をさせないまま駄目な物と感じるように
初期状態ではアンドロイドはアイフォンより使い勝手悪いからな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 86勝目
704 :SIM無しさん[sage]:2011/11/08(火) 23:45:15.82 ID:8tL7wFfw
現状ユーザーに万単位の損害負わせてるのもアイフォンだけだしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。