トップページ > スマートフォン > 2011年10月31日 > Ym91laHA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/4931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000061010600000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13
docomo REGZA Phone T-01C part73
docomo REGZA PHONE T-01D part 1
【NEXT】docomo ARROWS X F-05D Part2

書き込みレス一覧

docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13
409 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 07:18:22.80 ID:Ym91laHA
原因は〜ってアプリなんじゃね?
docomo REGZA Phone T-01C part73
799 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 07:41:49.77 ID:Ym91laHA
今日10時噂のアップデートあればその後どうなるかだな。

docomo REGZA PHONE T-01D part 1
677 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 07:46:22.00 ID:Ym91laHA
REGZA欲しいんだけどxiだと規制も緩いみたいだしF-05Dが連続通話時間が凄い長いのもあって悩むよな。
あっちの方が長く通信出来るのだろうか?
今現REGZAだけど新REGZAにしても連続待ち受け時間も連続通話時間もあまり変わらないんだよな。
webみたりする処理の軽さでネットの使用時間はもっと差は出るんだろうか?
docomo REGZA PHONE T-01D part 1
678 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 07:50:04.80 ID:Ym91laHA
さらに悩ましい事に今現REGZAで1700mAのバッテリーも使ってるし。
現REGZA本スレで噂の今日10時からのアップデートがあったら成果次第ではまた悩む。
防水イヤホンジャックと横置きクレードルも中々捨てがたいんだよなぁ。
【NEXT】docomo ARROWS X F-05D Part2
992 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 07:53:08.80 ID:Ym91laHA
フリックはいい加減慣れたな。
車の運転と同じように共通で覚えて損ない操作だな。
docomo REGZA PHONE T-01D part 1
681 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 07:59:27.45 ID:Ym91laHA
MUGENPOWERのそのままの大きさで容量アップしたバッテリーが早く出ないかな。増える量にもよるけど。
指紋いらなくてカメラを800万画素にしてその代わり1700のバッテリーとかの方が良かったなぁ。
実際、実用でバッテリーが一番問題なんだよな。
docomo REGZA Phone T-01C part73
800 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 08:04:25.36 ID:Ym91laHA
今日たまたま午前中家にいるけど他の人が通勤中にしても静か過ぎてアップデートある日って感じしないなぁ。

docomo REGZA Phone T-01C part73
844 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:03:08.64 ID:Ym91laHA
これやってからPC繋いで2.3にするんだよ!きっとそうだよ!!
うわーーわわん
docomo REGZA Phone T-01C part73
848 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:04:52.04 ID:Ym91laHA
あれ?
エリアメールは…



docomo REGZA Phone T-01C part73
850 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:05:34.74 ID:Ym91laHA
はぁ…

シャープに買い換えかなこりゃ。
docomo REGZA Phone T-01C part73
852 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:07:28.84 ID:Ym91laHA
こりゃあアロウズ買ってもSH-01Dの方が早く4.0になるな。
駄目だこりゃあ。
docomo REGZA Phone T-01C part73
853 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:08:29.65 ID:Ym91laHA
ところでドコモあんしんスキャンの不具合は含まれてないんだろうな。
docomo REGZA Phone T-01C part73
855 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:09:57.13 ID:Ym91laHA
auのWiMAX機にしちまうかも、
いや、まて(^^;)
docomo REGZA Phone T-01C part73
861 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:14:18.62 ID:Ym91laHA
まぁいいかな。
おとといまで無いと思ってたアップデートだもんな。

docomo REGZA Phone T-01C part73
866 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:19:56.16 ID:Ym91laHA
冬春モデルどうするか悩むな。
まだ我慢して使うか。もう一回、エリアメール対応はある筈だろうし。
docomo REGZA Phone T-01C part73
875 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:32:38.51 ID:Ym91laHA
気のせいかワンセグの立ち上がりが早くなってるような。
久しぶりに立ち上げたんで気のせいだろうな。
docomo REGZA Phone T-01C part73
880 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 10:36:11.30 ID:Ym91laHA
写真画像一覧とかササッと、出るようになった気がする。
気のせいだろうな。うん。
docomo REGZA Phone T-01C part73
892 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 11:00:25.02 ID:Ym91laHA
バイブが鳴る反応が良くなってる気がする。ATOKが軽く感じるのは再起動のおかげか?
docomo REGZA Phone T-01C part73
895 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 11:02:04.48 ID:Ym91laHA
なまず速報のテスト発報がサクサクになった!(どうでもいい)
docomo REGZA Phone T-01C part73
896 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 11:03:10.12 ID:Ym91laHA
とりあえずちょっと良くなった!富士通の人有り難う。エリアメールも頼んます。
docomo REGZA Phone T-01C part73
900 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 11:08:44.01 ID:Ym91laHA
なんだかバイブが強くなってないか?もともと強かったがバイブの反応が良くなったので振動が強くなってると感じる
docomo REGZA Phone T-01C part73
901 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 11:09:36.14 ID:Ym91laHA
なんだかハッキリしないけど使ってるうちに軽くなってるのに気付くね。
docomo REGZA Phone T-01C part73
917 :SIM無しさん[]:2011/10/31(月) 11:47:58.93 ID:Ym91laHA
車検でオイル交換した後みたいにスルスル動くようになった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。