トップページ > スマートフォン > 2011年10月31日 > +2PBdasG

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/4931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001056416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
風来のシレン 虹の迷宮録
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目

書き込みレス一覧

風来のシレン 虹の迷宮録
309 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 19:45:26.02 ID:+2PBdasG
ためしに緑の迷宮素もぐりしてみたけど、なんか13階ぐらいまでこれたね
これ最初の3フロア抜けられればこの部分まではむしろゆるいぞ
そして妖光+回復腕輪の安定感がすごい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
609 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 21:19:29.87 ID:+2PBdasG
先行囲い込みに失敗した時点でもうアイフォンの将来は決まったようなもんだよ
4→4Sは3GSからのスペックアップ需要もあってある程度の数は稼げそうだけど
次の5は何を目玉にするのか
アンドロイドはひたすらスペックアップすればいい、ごり押しだろうがそれで快適になるからな
でもアイフォンはスペックアップしてももう恩恵ないだろ、目玉がないんだよ
4Sで打ち止め、ジョブズももういないし
風来のシレン 虹の迷宮録
323 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 21:36:34.95 ID:+2PBdasG
スマホの性能がもっさいんで家帰ったらタブプレイしてんだが
タブからはマーケットでアプデできないから、アプデがあるたびに
スマホから移植しないといけないんだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
616 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 21:42:45.41 ID:+2PBdasG
アンドロイドは操作性のカスタマイズでアイフォンとは違った面から快適さを追求できるのよ
今までは操作感のアイフォンに対して操作性のアンドロイドって感じだったけど
ICSとデュアルコア標準化によって操作感は大差なくなって操作性でアンドロイドが上に立つ形になる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
621 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 21:52:39.99 ID:+2PBdasG
おお、なんか預かり所に斬空剣なるアイテムが入ってやがる
呪い坑道の11〜50位の賞品だそうだ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
622 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 21:53:23.26 ID:+2PBdasG
誤爆ったスマホ
風来のシレン 虹の迷宮録
326 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 22:15:41.84 ID:+2PBdasG
ああああああだめだ
タブでパスいれたらスマホの進行中だったデータ消えた
スマホの方でも消えた
倉庫とか預かり所のデータだけだ共通で使えんのは
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
648 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 22:23:34.09 ID:+2PBdasG
ハンデ戦で勝ってるならいいけど、負けたことの言い訳にしてるのはダサいわ
はやく本気出してアイフォンも連合組んで逆襲かけてくださいよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
668 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 22:37:28.35 ID:+2PBdasG
アンドロイドってのは単にグーグルの提供する広告表示窓口なんだから、グーグルにとってはシェアこそ全て
端末メーカーは利点がないと踏むなら撤退すればいいんじゃないの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
685 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 22:43:00.35 ID:+2PBdasG
その辺シャープはアホだわ
いつまでガラケー気分引きずってんだか知らないが
なんでキャリアごとに全部似たような別機種提供してんだよと
一機種を練り上げて完成させりゃ世界中で売れるって市場なのにわざわざ自殺してやがる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
707 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 22:51:00.79 ID:+2PBdasG
>>697
残念ながらWPは死ぬ運命にある
グーグルはひたすりゃシェアを稼げばいいんでアンドロイドを拡散できる
権利関係で幾分割高にはなってきてるだろうが、MSの「OS買ってね(はぁと)」よりは圧倒的に安いだろう
大してWPはそれ自体が商品だから値下げして対抗したってなんの意味もない
じゃあ高くするけど品質いいよ!なんてのはもうアップルが先食いしてるから

WPはこのまま死んだことにすら気づかれないまま消えていく運命にある
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
724 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 22:58:18.90 ID:+2PBdasG
ノキアって発展途上国向けの低価格端末でこそ無双してたわけだが
WPなんか乗せてその路線で戦えんのかと
サムスンやHTCは様子見モードだろ、どっちに転んでもいいように
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
754 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 23:10:25.46 ID:+2PBdasG
例えばパナソニックの話なら主因は
>欧米の景気減速によるAV関連機器の販売減速や円高の進行で、通期予想は減収減益に転じる。
モトローラは
>サムスンやHTCなどのライバルがスマートフォン市場でMotorolaからシェアを奪い、自らの立場を強固なものにしている
=単に競争に負けただけ
シャープは
>東日本大震災や在庫調整により液晶パネルの生産を中断したことに伴う特別損失の計上が響いた。
東芝は
>中間期ベースでは東日本大震災に伴う一部工場の操業停止や電子部品事業の採算悪化、円高が響いた。

コピペしてる殆どがスマホが原因だなんていってないんだよね
NECだけはそうらしいが、あの老人騙して買わせりゃええやんみたいな糞端末を人のせいにするのがまずおこがましい

後半の三菱とかに至ってはもう関係ないしな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
799 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 23:27:33.89 ID:+2PBdasG
ttp://android-smart.com/2011/10/iphone4s-vs-android.html
>音楽との連携はiPod+iTunesという資産を引き継いだiPhone4Sに間違いなく軍杯があがる。
>iOSとiPhone4S、それらに加えて曲購入のiTunesとアプリ購入のAppStoreの連携の完璧さにより、
>ユーザーはiPhone4Sの端末自体の性能の高さ以上の満足感を得られる。Appleの持っている
>サービス資産をまとめ上げ、利用価値を創造していると言えるだろう。

>逆にAppleが求める利用方法から外れると、iPhone4Sを持つ意味はなくなる。

エアプレイなんかも便利だって言うけど専用機器買ってね、だもんな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
840 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 23:39:01.66 ID:+2PBdasG
>>834
ttp://itunes.apple.com/jp/app/tango-video-calls/id372513032

カスタマレビュー
最悪!

レビュー : Tatsu-yan
アップデートしたら連絡帳に登録してあるアドレス全てにメールを送られた(ーー;)
最悪!

最悪

レビュー : つちお
登録して半年たっていきなり連絡先、全てのアドレスに招待メールを送りつけました。
アプリも立ち上げてない夜中に、勝手に。
連絡先の中には前の会社の上司などもいて最悪です。

今までは普通に使えるアプリだと重宝してましたが、今回の迷惑メールで信用なくなりました。

登録解除もできない様なので、アプリ消して放置します。

この会社

レビュー : denやま
どーかしてるわ。断りもなく、みんなにメール送られてたみたい。しかも真夜中に俺の名前入りで…。ふざけんな!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 80勝目
858 :SIM無しさん[sage]:2011/10/31(月) 23:49:37.98 ID:+2PBdasG
そういう注意をユーザーに求めるようにするってアイフォンの良さ殺してるじゃん
iOS5もそうだけど、デフォ仕様に愚痴こぼしたら「そんなん設定でなんとでもなるだろ!」
って言うけど、ジョブズが一番させたくなかったのがまさにそういうことなんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。