トップページ > スマートフォン > 2011年10月29日 > S5tunz4T

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/5052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数340300003000000000007341138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
562
docomo MEDIAS N-04C part38
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part1
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
docomo Xperia acro SO-02C Part52
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4

書き込みレス一覧

docomo MEDIAS N-04C part38
580 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 00:06:37.49 ID:S5tunz4T
>>507
わーお
残念ながら禿電持ってない‥
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part1
934 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 00:08:12.83 ID:S5tunz4T
>>933の優しさに濡れた
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
628 :562[sage]:2011/10/29(土) 00:57:57.70 ID:S5tunz4T
zergRush実行後に出来上がったshを実行すりゃよかったのか‥
何を勘違いしてたのか、ずっと存在しない/data/local/tmp/suを実行しようとしてpermission deniedにつまづいてたわ。

指摘報告してくれた人ありがとう
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
631 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 01:26:34.15 ID:S5tunz4T
>>630
A1022001だがroot取れた。
例のワンクリックツール使おうとしてるみたいだけど、たぶん失敗する。
諦めて自力でadb pushするところからガンバレ
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
634 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 01:39:06.51 ID:S5tunz4T
local.propでミスったのか知らんが文鎮化したので報告

ひたすら再起動しちょる 今日はこの辺にしておこう。。
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
637 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 01:46:16.22 ID:S5tunz4T
>>636
情報ありがとう
気を取り直して(勇気をこめて)電池とUSBケーブル入れ直してみる
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
639 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 01:57:39.74 ID:S5tunz4T
>>638
俺のMEDIASたそが息を吹き返した‥
命の恩人だべぇ ありがてぇ ありがてぇ
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
653 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 03:47:14.92 ID:S5tunz4T
>>643-644
これでいい?
http://hotfile.com/dl/133582238/f9f0e57/643.zip.html

insmodの手順がよく判らないんですが、とりあえずどこにpushすればいい?
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
654 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 03:52:05.87 ID:S5tunz4T
>>644
/data/local/に二つpushしてみました。
insmodでそれぞれ読み込ませてみましたが、特にエラーは出てない気がします。

adb push evbug.ko /data/local/
adb push spldumo.ko /data/local/
adb shell
$ /dev/su
# insmod /data/local/evbug.ko
# insmod /data/local/spldumo.ko
docomo Xperia acro SO-02C Part52
639 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 03:56:01.88 ID:S5tunz4T
OSのバージョンアップは欲しいけどdナントカは要らないから
エリアメール対応しろよ
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
661 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 08:14:21.94 ID:S5tunz4T
>>657-658
システムも弄れないのにroot取って何やるつもり?
docomo Xperia acro SO-02C Part52
646 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 08:16:02.82 ID:S5tunz4T
>>645
それって普通に一般ピーポーじゃねーの?
下手したら普通にこのスレとかで張り付いてそうだけど

テザリング対応か‥料金上がるならちょっと考えるなぁ
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
327 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 08:17:09.48 ID:S5tunz4T
>>324
同じ症状。時間見てDS行くつもり。
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
813 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:06:34.76 ID:S5tunz4T
帰ってきたら祭りが終盤を迎えていた時の空しさ

>>663
ジェパンニさんより早いお仕事ありがとうございました。
丸裸にされちゃったMEDIASたそが恥ずかしがって、赤面してるって報告がちらほら上がってますが、
慎重に読み返しながら、うちでも試してみたいと思います。
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
334 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:08:59.63 ID:S5tunz4T
>>329
鳴る
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part1
954 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:11:42.62 ID:S5tunz4T
>>940
台所の説明
ttp://xacro.net/root/Article354/
docomo Xperia acro SO-02C Part52
722 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:17:46.89 ID:S5tunz4T
>>671
Android全般の例を出されてもなぁ。
記事には書いてないけど、海外版Xperiaの例を全機種分出してよ。

>>684
ktkr‥!!
しかしテザリング対応となると‥今度は定額ハック待ちになるな
docomo Xperia acro SO-02C Part52
726 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:25:56.86 ID:S5tunz4T
>>724
言葉足らずですまそ、>>725が書いてる通り
docomo MEDIAS N-04C part38
651 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:26:45.46 ID:S5tunz4T
>>650
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300359712/
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
834 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 20:48:19.17 ID:S5tunz4T
上げようと思ったけど>>830仕事はえー
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
838 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:14:52.81 ID:S5tunz4T
>>837
おかえりなさい
docomo Xperia acro SO-02C Part52
739 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:24:30.64 ID:S5tunz4T
>>734
設定がSQLiteに入ってるのか‥2.3.4でも同じ仕様なのかなぁ。
docomo Xperia acro SO-02C Part52
743 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:31:11.98 ID:S5tunz4T
>>742
なん‥だと。。
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
607 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:09:03.68 ID:S5tunz4T
おまわりさんこいつです
docomo MEDIAS N-04C part38
664 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:10:15.55 ID:S5tunz4T
>>662
まだ2.2なら、野良アプデ後にソフトウェア更新かければいいんじゃね?
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
846 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:42:48.18 ID:S5tunz4T
>>843
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/about/rules/compensation.html
第13条の(10)
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
847 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 22:47:28.22 ID:S5tunz4T
別に文鎮化したわけでもdocomo困らせるつもりでもないけど‥

家族か知り合いあたりに貸してたら、何故かMEDIAS WPと間違えられて風呂にドボンされて帰ってきたりして、
運悪く(?)電源が入らない状態にでもなれば、「電源が入らなくなった」って申告すりゃ、水濡れ対応になったりするんだろうかね。

だって水濡れる前までは電源入ってたんだもの‥(画面は真っ赤だけど)って。
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
852 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:06:49.73 ID:S5tunz4T
>>851
一人の神に大量のヒトバシラーが群がってる状態

俺はヒトバシラーの一人
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part1
958 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:11:28.66 ID:S5tunz4T
>>947
当初の目的が糞アプリの撤去とLink2SDだから、
テザリングが開放されたところであんまりメリット無いんだよなぁ。

>>957
acroの販売って元々春の予定だっただけだろ?
docomoが封印してたのはテザリングだけだし、それ含めてBluetoothもエリアメールも、
単純に夏モデルとしての新機能を搭載してきただけじゃねーの?姿勢は悪くないと思うが。
これがICSまで続いてくれれば‥続くのかなぁ。。orz
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
855 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:12:13.34 ID:S5tunz4T
いってきまーす
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
859 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:21:14.37 ID:S5tunz4T
>>856
(3)のコマンドでエラーが出て普通に起動しちゃうくさいんですが‥
ひょっとしてNANDロック解除してないと動かない?
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
862 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:23:22.59 ID:S5tunz4T
補足
エラーというか、adbの引数が間違ってるような反応です。
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
870 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:31:40.96 ID:S5tunz4T
>>867
いってきまふ
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
872 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:36:33.03 ID:S5tunz4T
あぁぁぁぁぁぁぁぁ

ごめん >>870試す前に要らない事したら俺のMEDIASたそも赤面しちゃった‥

誰か俺の骨拾って..
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
877 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:44:50.78 ID:S5tunz4T
アホなヒトバシラーでホントごめんなさい>ALL
>>853の作業中にやらかしたわけじゃないので他の人お願いします..

>>873
うちでもhoge.txtが生成された事を確認しました。
そこで調子乗ってsuとかbusyboxぶち込んだりしなければ‥(rmmodしたはずなのに。。)
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part1
961 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:55:58.07 ID:S5tunz4T
>>959
960も書いてるけどdcmtrg.ne.jpでググれ。
2.3.4の仕様というかテザリング仕様の端末はみんなそっちに流れる。

acroもテザリング標準対応になればこれに巻き込まれる。
rootedも標準テザも使ってるのはAndroid生粋のテザリング機能であって、
要は2.3.4に上がれば(料金が上がるかどうかは)APNの強制変更が殺せるかどうかの問題になってくる。
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
882 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:57:23.23 ID:S5tunz4T
>>880
adbが繋がらない俺にどうしろと‥
というか、それが出来るならadb shellで修復できるような。。
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root
885 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 23:59:20.37 ID:S5tunz4T
>>883
docomoロゴすら出ないんだぜ‥?
ちなみにadb deviceで端末が認識されるのは、MEDIAS N-04C by NECのロゴが出る直前‥


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。