トップページ > スマートフォン > 2011年10月29日 > JAYDuk4W

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/5052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000149000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
759 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 10:01:21.87 ID:JAYDuk4W
車に例えると

iPhone → パワステ、ハンドリングがよいがオーディオもエアコンも皆無の軽トラ、安い
Android → ハンドリングが悪い、重いがあれもこれも便利機能がついてる乗用車、高い


一長一短
ハンドル捌きだけを楽しむならiPhone一択だが、
如何せん機能不足との折り合いが難しい
iPhoneが防水もおサイフもまったく搭載する気が無いので
Androidのハンドリング向上を待つのが最善かな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
886 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 14:11:16.95 ID:JAYDuk4W
タッチレスポンスというスマホにおける決定的要素において
まだiPhoneの方が先行者の優位性がある
これは誰もが認めるとおりで、優位性は明確で歴然レベル
一方でソフトや機能面では限定を受け制約がありAndroidとさほど変わらない

今後どこまでAndroid側が追いついてくるのか
Android6.0くらいで追いつけるかどうか
2年後くらいからまともな勝負になるのではないかね

ただ、性能が良くてもタッチ感覚が最高でもシェアに直結しないのがこの業界
2年後にはiPhoneの神通力も色あせて日本メーカーのスマホも
同じ土俵に載れるくらいになってると期待
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
934 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 15:23:04.54 ID:JAYDuk4W
>>927
スマートフォン国内シェア【 iPhone 】
2009年 72.2%
2010年 37.8%
2011年(上半期) 18.7%
http://www.m2ri.jp/index.php
これを巻き返すことは流石に不可能
なにせ2009年は72%
ガラケの携帯売り場がそのままスマホに移り変わってるから
iPhoneが驚異的な市場占有率を維持するのはどう考えても無理

一方でiPhone4S発売後、iPhoneシェア推移
第一週 57.7%
第ニ週 48.8%
http://bcnranking.jp/news/1110/111019_21214.html
http://bcnranking.jp/news/1110/111027_21282.html
これは全携帯電話(スマホ込)のシェア内訳
発売直後とは言え圧倒的な数字
スマホに限定すれば、ここ数週は驚異的な市場占有率を達成してる
iPhoneのシェアがどれくらいで落ち着くのかまだ分からん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
944 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 15:47:21.77 ID:JAYDuk4W
>>941
出荷台数も参考にせざるを得ない
iPhone信者はApple信者と被る事が多いが
これも出荷ベースのソース
2011年上半期のiPad出荷台数は70万台、市場シェア85%に――ICT総研調べ
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1108/03/news072.html

出荷は出荷、販売は販売
どれも明確な数字が根拠になってるので
客観的な事実という前提を認めないと話が進まない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
946 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 15:54:07.36 ID:JAYDuk4W
>>945
BCNも通期で販売シェアの内訳を出せば話が早いのだが、そこが明確でない
結果として出荷と販売の数値は矛盾とは言えないのが現状

参考までに、聞きたいな
2011年度通期で販売シェアと出荷シェアがどれくらいになると?
ここ数年の推移を踏まえて
その自信たっぷりな分析を伺いたいわ
またその根拠も
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
951 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 15:57:25.30 ID:JAYDuk4W
>>948
全然違うという根拠が不明だな
客観的にBCNが販売シェアの通期内訳を出せばその矛盾が明白になるが
そこが不明の段階で、そこまで言い切れる根拠が謎
客観的で具体的なソースを根拠にレスできないって単なる低能かよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
957 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:13:29.31 ID:JAYDuk4W
>>953>>956
2009年には出荷ベースで7割以上のシェアがiPhoneにあった
問題にしてるのは出荷ソースと販売ソースに
客観的で明確な矛盾をどこに感じているのかという点だけ
>日本メーカーの出荷台数発表の手口
具体的で客観的なソースが無ければ単なる妄想としか言いようがない
家電スレではここ6-7年ずっと常識だが
出荷ソースと販売ソースの明確な矛盾は出てこない
短期のシェア増減は常にあるが
最終的に通期で収束するのが今の各調査サイトの現状

繰り返すが、販売ソースが通期で客観的な内訳のデータを
開示していない段階で、販売ソースと出荷ソースとの矛盾を指摘したところで
単に妄想の域を出ない

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
960 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:14:57.47 ID:JAYDuk4W
>>958
国内で3日間で何万台売れたのか
そのソースは?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
965 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:17:28.71 ID:JAYDuk4W
>>961
そうとも言い切れない

シャープのAQUOSシリーズが22万台程度、GALAXY S IIが33万台近く、MEDIAS WPが21万台、XPERIA acroが23万台
http://android.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/29/101/index.html

四半期ベースでdocomoの売り上げを見ると
全キャリアの販売数を考えるとあながちとトンでもない数値とも言えない
これはMM総研の分析の通り
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
970 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:23:58.68 ID:JAYDuk4W
>>968
iPhone4Sが三日間で国内でどれだけ売れたのか?
iPhoneが第一四半期で国内でどれだけ売れたのか?

客観的で具体的な数字出せずにレスとは低学歴の極みだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
972 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:27:36.28 ID:JAYDuk4W
>>971
そうでもない
通期のシェア推移は

スマートフォン国内シェア【 iPhone 】
2009年 72.2%
2010年 37.8%
2011年 ????
http://www.m2ri.jp/index.php

2011年が見物
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
974 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:29:28.20 ID:JAYDuk4W
>>973
スマホ事業の業績をのべつ幕無しに一括りにするのは戴けないな
おかしなソース
まさに低能の極み
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
980 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:40:57.50 ID:JAYDuk4W
>>976
>7ヶ国で400万台だから日本では50〜60万台だろうな
よくわからんなw
キャリアも数字を出さないからな
なんで数字を出さないのか、別に出したところで問題ないと思うんだがな
なんとも妄想の域を出ない

>>978
それもよくわからんなw
逆説でAppleの業績が例え悪くてもiPhoneが売れてれば
スレ的には明確で力強いソースになる
社全体の業績で括ってソースを貼っても無意味
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
984 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:48:49.98 ID:JAYDuk4W
>>982
まぁなんとも言えんな
http://bcnranking.jp/news/1110/111027_21282.html
コレを見ると
iPhone4S販売から一週間で販売台数指数が6割減少してる
これはまぁ理解できる減少だが、今後どの程度まで減少するのかは
ソースが出てこないと分からない
スマホ市場そのものは前年比で4.5倍に拡大中
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120111027500
携帯台数それ自体はまったく拡大してない

>>983
なるほど
分かり易い、納得した
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 78勝目
989 :SIM無しさん[sage]:2011/10/29(土) 16:58:55.20 ID:JAYDuk4W
>>986
分かるんだが、どれだけ在庫切れしていたのも不明だからな
逆にオンラインの注文分はiPhone>Androidは決定的なはずで
実シェアの伸びは期待できる
まぁ一週ニ週で論じてもまだ無意味だな
一ヶ月単位、四半期単位で数値が出てこないとなんとも言えん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。