トップページ > スマートフォン > 2011年10月24日 > hRH/svs/

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/5189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023403020000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
HTC総合 part22

書き込みレス一覧

docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
427 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 12:35:56.74 ID:hRH/svs/
>>325
触らなければ三週間w
オマエそれ必要ないんじゃないのかw
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
432 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 12:53:57.76 ID:hRH/svs/
>>429
初回入荷を引ければ、納期に二週間もかからんよ、発送から数日から遅くて一週間として…
たぶんdocomoの発売と同着で手元に来る感じかなと思ってる。
初回入荷にあたらなければ、次回の入荷までそれこそ二週間くらい待たされる可能性大。
確実に早く欲しいならdocomoで予約すんのが早いかも。
まぁその場合はSIM Unlockに数千円かかる覚悟も必要だけど。
俺は最初からSIM Freeが良いんでCloveに予約は入れてるけど、
遅れるなら遅れるでdocomoで実機見てキャンセルも考えられる余裕ももてて良いかなと。

docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
436 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 13:00:46.39 ID:hRH/svs/
>>431 w
自分的には、カーソル左右全消去と10キー数字でのフリック(ドラッグ?)と
リリース以降の積極的なアップデートから見られるヤル気だけで価値あると思ってる。
ぶっちゃけ、変換に関しては「ちょっと良い」程度でさすがATOKってのは感じない。

HTC総合 part22
146 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 13:25:43.99 ID:hRH/svs/
音質うんぬん言うやつはまず使ってるイヤホンをせめて「それなりに良いやつ」に変えてから言おう。
その方が自分で出来て早く良い音が聴ける。
で、HTCはBeatsからの技術提供でせめて操作時のノイズをゼロにしてくれ。
音楽再生に特化した回路だの載っけるとか(詳しくは解らんけど)?
それから最低限32/64GBの内蔵ストレージも載っけてくれ。
iTunesに代わるものはGoogleがクラウド含めて作って良くしてけば良い、ってかそういう流れだと思うし。

docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
451 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 13:28:23.21 ID:hRH/svs/
裏面がシルバー??黒じゃないの?
ロゴ色がシルバーって意味か?
HTC総合 part22
156 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 14:21:02.51 ID:hRH/svs/
一年前の「当時では」なんてどーーーでもいい。
しかも、んなもんリリース時期によって左右されるとこが大きい話だしな。
DHDにオーディオ関連の何かしら特化したハードウェア載ってるソースでもあるならまだしも。
プレイヤーのちょっとした操作性やUIのせいで諦められる音質ってことでしょ。
その辺に関してはAppleもSonyも使いにくいと思うから妥協してDHDで聴けば?
DHDマンセーしたいだけなら専スレ行けばいい、んでずっとそれ使ってて。

HTC総合 part22
158 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 14:24:23.61 ID:hRH/svs/
>>154
リーク時は期待したけどデカいし厚いんだよねアレ…。
それこそDAPとして持つならTouch&ポタアンと変わらないくらいの音じゃないと納得できないデカさ…。

HTC総合 part22
168 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 14:55:56.35 ID:hRH/svs/
>>164
どう思われても何ともないがSamsung製品はウチにはWMのi780があるだけでGalaxyは使ったことも触ったこともないw
あのプラスチッキー丸出しな筐体ってだけでノーサンキュー、同様にSonyEricssonも。
HTCはWMのUniversal,Hermes,Diamond、AndroidではN1,Desire,DesireHD,DesireS,Sensationてとこか。
今使ってんのはDesireS、んで俺はDHDが悪いなんて一言も言ってないけど?
ただ、ハードウェアレベルで特化されてるってソースも無く「音質史上最高、ソースは俺耳」なんて言われてもな。
>>157は眉唾としか思えんけど。
HTC総合 part22
169 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 14:56:44.71 ID:hRH/svs/
>>166
まさにそれ。

>>167は>>168呼んでねw
HTC総合 part22
186 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:21:51.35 ID:hRH/svs/
>>184
Honeycomは今さらじゃない?スルーしてICSが良いと思うし、そのつもりでHTCは進めてると信じたい。
と、そういえば何週間か放置してるFlyerもある事を思い出したw

「俺耳ソース」な人は誘導してくれてるようなので専スレで。
ここは今後のBeatsとの絡み含めて希望と期待でwktkするので良いじゃない。
何十年も音に関して専門分野として研究開発してるSonyの、しかも「Walkman史上最高音質」って製品より
ここ何年かスマートフォン作ってますって企業の一機種だけが音質良いって言われても誰も納得せんよ。

docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
489 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:35:02.67 ID:hRH/svs/
>>469
気にせずiphoneなんて64GBを生かした音楽プレイヤーとしてだけ使えば良いじゃないw
俺もそのつもりでiphone買ったし、NexusはGalaxyには目をつむって祭り参加のために買う。

docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
498 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:49:48.66 ID:hRH/svs/
>>493
出来るに決まってるでしょ、どんだけのDeveloperの注目の的だと思ってんの。
逆にそここそがNexusの価値だから、それが理解できないなら旨みは少ない、楽しみ減るぞ?

HTC総合 part22
190 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 18:22:12.32 ID:hRH/svs/
>>188
今では海外でも大抵のとこでディスコンだから程度の良い中古探すか、
無いとは思うけど手当たり次第SoftBankショップの在庫探すとか…
行ったこと無いけどアキバのそれ系の店で探してみるとか、しかないんじゃない?
きっとICSベースのカスタムROMも出てくるだろうし、まだイケる端末だと思う。
>>189
俺も少しでも良い音で聴きたいって思い始めたのはEX1000で聴いてからだからなぁ。
それで↑にも「まずはイヤホン変えてみれば」って書いたんだけどね。
DAPどころかスマートフォンに音質向上させろってより、その方がすぐに確実に変化感じられるからね。
もちろんBeatsブランドを得た以上、ブランドイヤホンの付属とか以上にHTCには期待したいわけだけど。
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part7
561 :SIM無しさん[sage]:2011/10/24(月) 18:45:46.37 ID:hRH/svs/
>>549
SDスロットルw
変換履歴に残るのも恥ずかしくて突っ込むのにも戸惑ったわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。