トップページ > スマートフォン > 2011年10月14日 > zB+1lUpT

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/4437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001574110120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
s500151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
◆SSMhDbqWcQ
◆8fuYxLM4nw
スマートフォン板自治スレッド 10台目

書き込みレス一覧

スマートフォン板自治スレッド 10台目
331 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 16:24:24.40 ID:zB+1lUpT
ステルスマーケティングの話はこの際どうでもいいんで二人とも頼むから止めてくれw

そしていい感じの流れになってるじゃないか。
テンプレにリモホ表示(トリップもなの?)関連を追加するのは良いアイディアだと思うよ。反対する人いないんでしょ?

スマートフォン板自治スレッド 10台目
338 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:23:23.88 ID:zB+1lUpT
>>298の提案って、例えばだけど混乱した状態を正す、という意味と同時に今後混乱しないようにしたいって意味でしょ?
>>318の言う通り、その方法で議論を掻き回す意図をもった人を完全に封じる事はできないと思う。
ただ、普通の神経の人ならリモホ晒しながら痛々しい真似はしないでしょ。
よっぽど入っちゃってる人はそれでもやるだろうけど、やっぱりフシアナルールのスレで痛々しい真似をする勇気はそんなに無いかと。
>>303が言うIDクルクルが怪しく見えちゃう件はトリップ併用だね。

って、>>298からしか読んでなかったが
>>287←これちょっと驚いたんだけど本気じゃないよね?今更通らないと思うぞ?
スマートフォン板自治スレッド 10台目
340 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:27:44.17 ID:zB+1lUpT
ああそうか。>>334、>>335みたいなビックリしちゃうケースもリモホ晒しにしておけば経るかも。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
344 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:37:36.39 ID:zB+1lUpT
ごめん。俺自分の心が腐ってるんでこの流れが自演に見えるわw
スマートフォン板自治スレッド 10台目
346 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:41:59.43 ID:zB+1lUpT
Umlo8UwTはどこいっちゃったの?
基本的に意見には賛成なんでもっと掘り下げようよ。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
350 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:57:44.53 ID:zB+1lUpT
>>347
3アカ程度ならすぐ毎度お馴染み状態になっちゃうね。
トリップまでルールにすればIDクルクルさんも救えるし、逆に混乱させたい人には手間をかけさせる事になるし。それでもやるときゃやるでしょうけど。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
352 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:05:05.39 ID:zB+1lUpT
そうかな? ynkcXPI5みたいな人出て来辛くなるかもよ?
スマートフォン板自治スレッド 10台目
355 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:13:05.89 ID:zB+1lUpT
フシアナにしてもトリにしても任意だしね。やらない人の意見はカウントしないっていうところが良いんじゃない?
IDと何ら変わらないっていう>>321、>>322がいう意見ももっともだと思うしね。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
362 :s500151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp[sage]:2011/10/14(金) 18:24:30.73 ID:zB+1lUpT
当然全部を見分けることは出来ないよね。わかるわかる。

スマートフォン板自治スレッド 10台目
365 : ◆SSMhDbqWcQ [sage]:2011/10/14(金) 18:37:24.40 ID:zB+1lUpT
こんな具合にトリまで付けるひと手間加えれば、ちょっと面倒な分荒らしたい人にも面倒なので良いのではないかな?自演用に複数トリ管理するのもめんどくさそうだし。

投票は気合い入れてやるんならコード発行とか必要になりそうだし大変そう。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
370 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:47:25.55 ID:zB+1lUpT
過去の発言に遡って意見を聞く時とかに面倒かけさせる為にはいいかもだよトリ。
連続的にわーっと書くのも面倒になるだろうし、ちょっとでもやる気を萎えさせる為かなあ。
混乱させられる事に対して支払う代償としちゃ安いもんだと思うけど。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
372 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:54:16.97 ID:zB+1lUpT
>>367
> 本気で議論したい(自分の発言に責任と重みを持たせたい)人はそうすればいいかもね
いいね。自治スレっぽくて。

議論に参加する人に適用されるルールって事にすればいいんじゃないかな?やらない人の意見は見ない事になるだけで。


スマートフォン板自治スレッド 10台目
373 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:56:50.15 ID:zB+1lUpT
>>371
> いちいちふしあなやトリップつけたり消したり面倒くさい
これが良いと思われ。

> あと経験上思うにテンプレにしたって読む奴少ないよ
そういう奴には読んでこいでいいよね。

スマートフォン板自治スレッド 10台目
376 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:00:14.09 ID:zB+1lUpT
>>374
さっきも書いたけど、落ち着いて議論するなら安っすい代償だと思うんだけどなあ。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
383 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:17:21.28 ID:zB+1lUpT
手間が増える分荒らされ難くなるだろうっていうのを前提に考えているんだけど、
荒らしの気持ちは分からないから、例えばだけど「そんなの甘いぜ」みたいな感覚もよく分からないんだけどね。
このひと手間で普通に議論したい人まで排除する事にはならないと思ってるんだけど。
因みに普通に議論したい人で、この手間が増える事で排除される人ってリモホ晒したくない人かなあ。
リモートホスト情報で個人が特定されるって思っているのかしら。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
387 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:25:34.46 ID:zB+1lUpT
>>379
> 自演されたところで投票じゃないなら丁寧に論破していけばいいだけだし
見てると、中には論破とかそういった理屈が通りそうもない人もいるんだよね。

> もっかいその辺考えて導入理由説明してくれない?
議論かき回す人が減ってくれる為になにが出来るかを考えているよ。

スマートフォン板自治スレッド 10台目
390 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:39:43.20 ID:zB+1lUpT
>>385
もしだけど、その面倒で煽りや掻き回しが減るとしたらどう?
スマートフォン板自治スレッド 10台目
409 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:39:57.64 ID:zB+1lUpT
>>389
> ひとまず『個人情報』と『個人を特定される情報』とはイコールでは無いから。
それは個人情報じゃなくてプライバシーの事だよね。
個人情報は
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%B8%C4%BF%CD%BE%F0%CA%F3
プライバシーとの違いは
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/2080001.html
一般的に個人情報っていう言葉の意味とは違うから。
リモホを晒すのがプライバシーの侵害って考えているのなら、それはもう他人からすればどうしようもないね。
IDと変わらないから問題ないっていう>>322みたいな人もいるし。俺もそう思うんだけど。
リモホをプライバシーと考える人も包括できる方法で、荒らし煽りを低減できるいいアイディアって何かないかな?
レスはこれから亀になりますので。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
433 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 21:12:20.75 ID:zB+1lUpT
リモートホストを晒しながら議論をするのは手段であって目的じゃないよ。
目的は議論を引っ掻き回す人を判別し易い状況をつくって荒らしをし難くする事。
これも例えばだけど、トリップは必須にして、リモホ晒すのは任意にするっていう方法は無いか?
晒さないのは自由だけど、晒す事で自分は議論を混乱させるつもりがありませんよの意思表示的に扱うとか。
トリップについては、それぞれが大事な意見を出し合う上で、どんな意見を誰が持っているかが分かり易くなるし、
日を跨いだりアクセス環境で変わるIDに代わって議論の参加人数の把握にも役立つと思う。
まあリモートホスト情報まであればID:Umlo8UwTみたいな人も判別し易いんだけどね。
スマートフォン板自治スレッド 10台目
469 : ◆8fuYxLM4nw [sage]:2011/10/14(金) 23:00:53.36 ID:zB+1lUpT
個人識別と意見の一意性、信頼性向上のため、議論に参加する際はトリップを付ける事を推奨します。
ていう一文が自治のテンプレに加わればいいのかな。
キャリアの仕様とかでIDコロコロ変わっちゃう人で、疑われたくなくてリモホ晒しても良い人は状況に応じてフシアナでもすればいいだろうし、
リモホ晒したくない人はその旨を発言のタイミングのどこかで言って貰えれば。
それもこれも議論の最中に自演ぽいのが発生してる時のはなしだろうけど。


因みに>>452さん、個人情報の定義とプライバシーの定義ってそれぞれ書いてみて貰えませんか?あなたの考えに興味があるので。
自分の認識は409に書いてある通りなんですけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。