トップページ > スマートフォン > 2011年10月14日 > d784cq+S

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/4437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040202001700000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
Android アプリ総合 Part80
こんなアプリ探してます 4本目
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
466 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 09:04:47.77 ID:d784cq+S
S2じゃなくアプリの質問になってるのも確かにあるな
まぁ初めはそれがS2の問題なのか、アプリの問題なのかすら分かって無い人もいるだろうから、
答えられる時は普通に答えちゃってるけど…
度が過ぎるようなら教えてドロイド君スレとかに誘導でいいんでね?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
470 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 09:17:39.85 ID:d784cq+S
>>467
質問スレを包含するなら、なるべくggrksはやって欲しく無いのが心情ではあるけどね
酷い場合はそれもやむなしか
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
473 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 09:29:12.72 ID:d784cq+S
>>471
裸で使ってるからカバーの事に関しては疎いな、アクセスレの住人ならその辺も詳しいんだろうけど…
アクセスレに目を通せば良いものが紹介されてるかもしれない

Samsung GALAXY S2 アクセサリー9ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315328990/

ただ、ハードカバーであれソフトカバーであれ、絶対に保護出来るというものは当たり前ながら無いらしい
あと、ハードカバーでも装着が緩い粗悪品使ってると、
カバー内で本体が擦れて却って傷が付く事があるとか何とか
シリコンもポケットに入れる時に引っかかって却って取りこぼす事があるみたいね
個人的には落とすこと自体を防止する、リングストラップやワイヤーストラップの方を推したい
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
489 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 09:53:56.15 ID:d784cq+S
ちょ、半分以上はノリでやってるんだろうけど、みんな釣られ過ぎwww
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
513 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 11:15:02.56 ID:d784cq+S
>>509
ズレるのは基地局情報を無意味に使おうとしているからじゃ?
>>2の手順で切るとズレなくなるよ、まぁ現在地が表示されるまでに時間掛かるようになるけど
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
534 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 11:59:50.04 ID:d784cq+S
>>529
起動の早さより、4Sの方にある気泡が気になって仕方が無い
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
599 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 13:26:57.83 ID:d784cq+S
まぁGPSの掴みが悪いのは残念ながら確かだね
ショッピングモールとかでかい駅の構内で使えないのは地味に困る
最近の駅とかほんと広くて何処にいるのかわかんね…orz
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
607 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 13:37:18.70 ID:d784cq+S
>>605
ホーム画面でメニューボタン → ショートカット → 電話帳 → 特定のアドレス
これでその連絡先のショートカットが置ける
あとはそれをクリックして、SPモードメールを呼び出すだけ
Android アプリ総合 Part80
249 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 16:44:20.28 ID:d784cq+S
>>248
つ SPモードメール
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
640 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:01:17.52 ID:d784cq+S
>>639
バイブの強さは全て 設定 → サウンド → バイブの強さ に依存してる(タッチ操作の、となっているが全てのバイブ設定に影響する)から、
そのアプリでだけ弱いってことは有り得ないと思うんだけど…SDKにも強さを個別に操作するAPIなんて用意されてないし
単純にバイブレーションの鳴動時間を短くしているだけじゃないの? 何のメールアプリ使ってる?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
643 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:05:30.83 ID:d784cq+S
>>642
現状ではムリポ、次のアプデ待つしかないかと
気になるなら不要フォルダ作ってそこに突っ込んどくとか、
別のホームアプリ入れて非表示設定しちゃうとか
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
647 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:24:15.70 ID:d784cq+S
Nexus系とかそういうこと?
こんなアプリ探してます 4本目
520 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:29:22.81 ID:d784cq+S
root取ってパーティションから何から弄るとかしないと無理なんじゃない?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
650 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:40:14.96 ID:d784cq+S
>>649
NexusシリーズはGoogle監修の下で作られた実験機的な意味合いがあるんだっけ
確かN1の製作はHTCだったかな? HTCがドコモを手を組む可能性は今となってはかなり低いけど…
今度の19日に発表されるNexusの最新機はSamsungが担当みたいね

まぁ個人的にはOS屋はOS屋、筐体屋は筐体屋で独立して貰ってた方がありがたいかな?
専門外の会社がいきなり専門外の事に手を出してもロクな事にならないだろうし、餅は餅屋の方が安心出来る
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】
850 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:45:33.37 ID:d784cq+S
>>848
つい最近も答えたけど、優れてる優れて無い以前に全くの別物よ
どんな感じに違うかは>>790を参照のこと

とりあえず言えるのは…iPhoneのアプリに自由度は求めない方が良いと思う
USBに関してはAndroidはmicroUSBを標準装備、iPhoneも変換アダプタがあるみたいね
LANケーブルは流石に挿せないから、自宅のネット環境に接続したいならWi-Fiを使うことになる
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part76
652 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 17:53:26.25 ID:d784cq+S
19日の発表次第だけど…事前情報だとモニタはペンタイル方式らしいのよね
あの方式だと画面全体に網々のメッシュが入ったように見えるから、もしそうなら見送る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。