トップページ > スマートフォン > 2011年10月14日 > L2qEKNST

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/4437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000000000402020000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
224
243
docomo2011-2012冬春モデル 16機種目
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11

書き込みレス一覧

docomo2011-2012冬春モデル 16機種目
779 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:04:54.44 ID:L2qEKNST
>>777
> galaxyが韓だからってやつと、iPhoneがappleだからってやつは、Sony信者から言わせると同じだからな。

ソニー携帯買った私から言わせば、ソニーとソニエリも違う、外国製。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
86 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:25:15.27 ID:L2qEKNST
>>80
ほぼ一年なら、買い換え、買い増しサイクルだなぁ〜

ソフトバンクやドコモは春モデルも含めた発表ということは、auの春モデルの発表はいつするのだろう??
ドコモは富士通の女性版F-03Dとかあるということはauも???
http://ktaistation.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
90 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:33:53.19 ID:L2qEKNST
>>87
春のauのGALAXYでとりあえず回避し、Android4以後の富士通機購入で、両方Android4にするが懸命??
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
91 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:43:45.00 ID:L2qEKNST
> 春のauのGALAXYでとりあえず回避し、Android4以後の富士通機購入で、両方Android4にするが懸命??

変型志向

ISW11Fを購入してガラパゴス機能バリバリ使い、Android4以後のau or docomoのGALAXY Tab 7インチでAndroidの最新は堪能する。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
110 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 01:29:30.16 ID:L2qEKNST
>>106
SIMカードサイズが違うからアダプターなくしたり、読み込み不能になったら困るよ。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
112 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 01:32:10.64 ID:L2qEKNST
>>107
標準バッテリーが3時間なら、8個あれば24時間働けるw
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
224 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 14:01:27.05 ID:L2qEKNST
買えないから、【au純正】スマホ用 共通ACアダプタ03を3つ買ってしまった。
万が一、これをやめて他の機種になってもmicroUSB充電だから転用きくし
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
226 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 14:06:02.99 ID:L2qEKNST
初めは
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
227 :224[sage]:2011/10/14(金) 14:07:35.48 ID:L2qEKNST
初めは電池を買おうかと思ったが、買うのをやめて他の機種にしたら転用きかないから。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
243 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 14:55:47.23 ID:L2qEKNST
>>224のスマホ用 共通ACアダプタ03、充電するISW11Fがないので、モバイルルーターに接続充電して気がついた。
auガラパゴス携帯共通ACアダプタよりコードがやや短い。

ISW11F購入予定者は電池対策どうするの??

今、5000mAh大容量補助バッテリーあるけど、ISW11Fの予備電池とその電池を直接充電できる充電器を買おうかと思っています。
モバイルルータでバスタブ電池を使っていますが、モバイルルータをUSB充電するより、電池の直接充電が早い。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
265 :243[sage]:2011/10/14(金) 16:39:58.85 ID:L2qEKNST
>>250
5000mAhバッテリーは、GALAXY Tabの予備で購入してます。(本体含めれば9000mAh)
モバイルルータのバスタブ電池4本含めて、外で1日中、ネットができる体制してます。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
268 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 16:47:42.39 ID:L2qEKNST
>>260
すぐにお正月だから、書き初めにも使えるし…
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
311 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:49:39.33 ID:L2qEKNST
>>303
> キャリアメールはプッシュメールですか?

auのiPhoneもプッシュメール未対応
http://anews.jp/p/9835

プッシュメール未対応だから、読み込み時間(10分ごと等)を設定して読みにいく。

ゆえにWi-Fiのみでもメール送受信可能。
(ドコモは3Gに切り替わり)
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part11
312 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:56:11.80 ID:L2qEKNST
>>311
Wi-Fiでメール送受信できるが、最初の認証は3Gのauのネットワークエリアでする必要があるらしい。
これもauのWi-Fiサービスの利用のためだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。