トップページ > スマートフォン > 2011年10月14日 > IBeJqvqd

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/4437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000100010410016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
794 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 15:36:08.16 ID:IBeJqvqd
【知財】サムスン、豪・独でのギャラクシータブ販売禁止で"1億ドルの被害"か [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318573583/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
858 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:08:04.81 ID:IBeJqvqd
遅かれ早かれ潰れそう
Appleの前に敗北


【モバイル】競争激化で営業益40%減、純利益ゼロに--ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの7〜9月連結 [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318585102/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
861 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:11:07.85 ID:IBeJqvqd
本体も潰れそう(笑)

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
864 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:14:29.09 ID:IBeJqvqd
iPodあるから客が減りにくい
歴史のないAndroidに勝ち目はない
10年くらい時間が必用

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
872 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:22:16.91 ID:IBeJqvqd
時価総額世界一で、現在進行中で伸びてる企業が潰れるって。。。。
他の企業のがやばいでしょ(笑)

不況でも売れてしまう製品力をもってる企業が今すぐ衰退するわけがない。

景気のせいにしてまったく需要のある製品を作れないカス企業が先に潰れるよ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
876 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:26:18.11 ID:IBeJqvqd
ソニーとか任天堂の心配した方がよさげ。
この2社どっちか消えるでしょw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
882 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:39:17.92 ID:IBeJqvqd
伸びてる企業がいきなり潰れるって発想が意味不明。

株や為替でいうと、上がり始めている時に、いきなり売るど素人だよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
885 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:41:44.62 ID:IBeJqvqd
既存の客がiPodから逃げ始めたとか材料が出たら、それは衰退を意味するけど、別にそんなこともない。

むしろ客が流れ込んできてる段階

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
889 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:45:17.56 ID:IBeJqvqd
次、ヤバイAndroidメーカーはどこだ!?
とかの話題のが当たりそうw

現時点でAppleがヤバイは的外れ。

WindowsのMicrosoftなんて、AppleだけじゃなくIBMにも時価総額が逆転されてるし、足元で実は悪い兆候が出てるのでは?


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
892 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:51:41.82 ID:IBeJqvqd
サムソンとHTCだけじゃないですか

後のメーカーは全てAppleに少しずつ喰われて終わりw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
894 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 19:56:44.19 ID:IBeJqvqd
最終的にAndroidは、サムソン、HTC、Googleのモトローラしか残らなそう

そうなった方が今の烏合の衆よりよっぽど可能性がありそうwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
900 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:02:17.64 ID:IBeJqvqd
シャープもAppleとサムスンに少しずつ喰われてる。しぶといがどうせジリ貧。

Windowsとか数年以内に、若者のWindows離れとか記事でそうw

家電量販店でも客の食いつきがいいApple製品ばかり優遇されてるしw



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
921 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:21:41.26 ID:IBeJqvqd
>>911
Googleはグローバルでサービスを提供してて、上場してる企業。
その企業の提供してるAndroidがiOSと争っていて、スマートフォン市場が盛り上がっている

市場が評価する時価総額が関係ないわけがない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
935 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:31:13.04 ID:IBeJqvqd
ソニー、任天堂が低い時価総額のように、製品もダメダメ

やっぱり時価総額は関係あるね

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
944 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:43:45.48 ID:IBeJqvqd
携帯の世界でサムスン押してるように、
そのうちヒュンダイ押しそうで怖い(笑)

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
970 :SIM無しさん[sage]:2011/10/14(金) 21:12:27.62 ID:IBeJqvqd
>>959


Androidに魔法の魅力はない。
不満だけ拡大させてる。

だからiPhoneが売れてしまう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。