トップページ > スマートフォン > 2011年10月13日 > o6XB/HgE

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/4698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002001520001120300000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
Androidはなぜ他のOSに勝利したのか 66勝目
iPhoneはなぜAndroidに勝利したのか 67勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
526 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 04:34:39.03 ID:o6XB/HgE
android使いだけどiOS5 iPod touchから書いてみる。

やっぱり牢獄としか思えない不自由さ

iCloudも画像はカメラロールだけで、フォトライブラリは放置される中途半端

母艦iTunesを複数pc切り替える度に感じる苦痛

アプリを扱う仕事じゃなければこんなの触りたくもない。音楽はウォークマンで聞いてる。と書くとrmaaの話をするバカが出てくるだろうが、あれはトランスポートの性能を図るもので、アンプとしての性能は測定できないものだ

今時のandroidを先に使って、ある程度慣れた人にとってはiOSは使いにくくて不自由なものでしかない



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
527 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 04:43:20.89 ID:o6XB/HgE
iPhone板のアップデートスレは不具合報告だらけ。

iOS 5 大型アップデート祭り!PART16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318445402/

MacでもWindowsでもトラブルが起きているようだ。


俺は元々たいしたデータ入れてなかったから復元にかかる時間が少なく、
故に転送エラーの類に出会う確率は低かったのだろう。

要するにAppleの連中は、自分の大事なデータがてんこもりに入ったiPhoneでは
アップデートの動作確認をしなかったってことさ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
543 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 07:49:09.26 ID:o6XB/HgE
何にせよ、「出来の悪い更新システムだなあ」と思わずにはいられないのです。

国産Androidスマホといい勝負だ
Androidはなぜ他のOSに勝利したのか 66勝目
706 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 08:00:41.16 ID:o6XB/HgE
全体で見ると、Flash見れるスマホの方がもはや主流と言える。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
549 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 08:25:25.59 ID:o6XB/HgE
GCクソって唱え続けてる奴は2.3以降でConcurrent GCが有効になってるのを知らないんだろうな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
552 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 08:34:32.36 ID:o6XB/HgE
それGCの問題じゃなくて、dalvikが使ってるdlmallocの問題じゃね。
iPhoneもヒープ管理の概念はあるから特に差異はないんだけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
554 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 08:44:17.13 ID:o6XB/HgE
>>553
別のシステムのすげえ古いベンチもってこられてもなあ。
androidのGCって移動しないから、他システムのGCより早いって側面もあるし。
というかdlmallocに依存しまくったヒープ管理なのでそこを無視したらいかん。
ttp://www.adamrocker.com/blog/248/overview-of-the-dalviks-object-management.html
Androidはなぜ他のOSに勝利したのか 66勝目
715 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 08:45:52.24 ID:o6XB/HgE
新製品でキャリア公式ダンピング、実質0円とかやってる端末が
「売れるのはいいものだから」ってどんな冗談ですか。
回線費用まで値下げの必死感しか伝わってこないんですけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
555 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 09:16:30.06 ID:o6XB/HgE
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/13/news018.html
iOS 5へのアップデートのトラブル、サーバの問題か

こんなのAndroidであったっけ?
アップデータのダウンロードが重いのは仕方ないとして、
なんでアップデート中にサーバに確認しにいくんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
556 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 09:22:48.99 ID:o6XB/HgE
アップデートというか、データの復元中になぜかサーバに確認しにいくApple
なにか収集しているとしか思えない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
593 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 13:35:22.82 ID:o6XB/HgE
信者どもに論理的整合性を期待する方がおかしい。
Androidはなぜ他のOSに勝利したのか 66勝目
720 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 14:08:19.41 ID:o6XB/HgE
iPhoneの口コミって、「Appleは儲かってるんだぞ!」みたいな、信者が一時期連呼してたアレか?

ほかに自慢するところがないからああなったとしか思えないシロモノだったんだが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
597 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 15:20:50.78 ID:o6XB/HgE
対応OSはiOS 4以降だが、iOS 5では、現時点で動画上のコメント表示には非対応となっている。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
599 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 15:36:21.00 ID:o6XB/HgE
>>598
いまどきプログラム実行性能だけで動作タイミング制御するような表示システム組んでたらバカだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
625 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 17:15:45.38 ID:o6XB/HgE
>>605
ゲーム機買えよ。

さっきiPhone板みてきたら、「草生やし楽しいwwwwww」とか狂喜乱舞してた。

simejiやらATOKやらに慣れてる身としてはむしろ哀れみを感じたな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
628 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 17:25:16.30 ID:o6XB/HgE
iPhoneにはないアプリ

- ATOK,simejiなどのIME
- 通話録音アプリ
- 『TrainTimer(JP)』次の電車が発車するまでの残り時間をカウントダウンしてくれるウィジェット
- まともなファイラー
- ホーム画面をカスタマイズするアプリ
- エロゲー
- NMEAのとれるGPSロガー
iPhoneはなぜAndroidに勝利したのか 67勝目
510 :SIM無しさん[sage]:2011/10/13(木) 17:31:46.48 ID:o6XB/HgE
演出された「お祭り」に踊らされてることに気がついてないんだな、この人は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。