トップページ > スマートフォン > 2011年10月09日 > krfiLekX

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/4754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004110030005014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2

書き込みレス一覧

docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
346 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:00:44.01 ID:krfiLekX
>>336
そういえばau向けのアローズは2.3.5で出すんだと
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
338 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:08:28.90 ID:krfiLekX
>>336
iPhone板があるからそちらでどうぞ
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
280 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:25:20.55 ID:krfiLekX
>>279
毎月割落ちたから機種変更でも端末価格0円にしてんだろ
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
351 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:51:36.14 ID:krfiLekX
ホモと布団と疣痔ww
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
390 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:03:03.05 ID:krfiLekX
>>389
iPhone4に採用されたLGのIPSは酷いと言われてたけどなw
そのおかげで次からはシャープ、東芝に変えるんじゃなかったっけ?
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
329 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:28:03.59 ID:krfiLekX
>>319
その通り
このまえニュースで言ってたけど
auは事前に16時からですよと言って客を一旦返してたけど
SBMはなんと禿が発表するまで予約開始時刻を知らせずに開店から並ばせ続けた
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2
345 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 18:18:58.89 ID:krfiLekX
>>341
WiMAXデュアル端末だしてるのKDDIとSprintだけだぞ
そんなもん買ってきてどうしたいんだ?Sprintと契約しないと
そもそも端末入手できないんだぞ
あと世界最大のWiMAXネットワークはUQ
それに北米のclearwireとUQじゃ周波数が違うからそのまま持ってきても無理

あと基本的に仮に使えたとしてもUQの回線使用料が3,800円/月が発生するぞ
KDDIがやってる+WiMAXはKDDIが1契約ごとに大損こいてやってるだけで
正規料金だと満額利用料が発生する
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
389 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 18:21:12.68 ID:krfiLekX
>>365
普通に喋ったら関西弁が出るのかww
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
391 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 18:24:22.93 ID:krfiLekX
>>390
それはそのままPCの二の舞になる危険性があるってことだな
OSではWindowsにぼろ負けだがPC単体で考えると一定のシェアはある
iPhoneの強みはそのまま弱みにもなりうる
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2
350 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:04:56.90 ID:krfiLekX
>>346
無理、そもそもWiMAX対応スマホがWiMAXだけ契約できる状態になってないから
当然セットで3Gも契約必須、しかもその場合選択肢は北米のSprintか日本のKDDI
双方とも3GのローミングはやってるがWiMAXを含めたローミングはやってない
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
466 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:09:49.95 ID:krfiLekX
>>454
だよな今のところWiMAX2を正式に導入予定なのUQぐらいだし
WiMAX2デュアルのスマホなんて作るメーカーいないでしょ
そのころにはLTEも各国キャリアのエリアも充実してきて実質3G/LTEがメインになりそうだからな
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
470 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:17:00.21 ID:krfiLekX
>>469
LTEのデュアルも当然発注うけるから
そんな両方とも用意してくれる体力あるメーカーが
はたして2013年〜2014年の時点で残ってるかどうか
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
572 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:31:13.17 ID:krfiLekX
>>563
サムスンの有機ELは偽解像度と焼きつきが・・
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
474 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 22:35:36.35 ID:krfiLekX
>>471
なんでネガキャンになるんだよw
既にKDDIの計画で2014年度末までに人口カバー率96.5%を予定してるから
どう考えてもLTEが主軸になるしそれはKDDIの方針だよ
今はLTEがないからつなぎとしてWiMAX使ってるけどそれが続くわけでもないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。