トップページ > スマートフォン > 2011年10月09日 > HkMFzt/D

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000025653356924671014140101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
au ISW11K
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
auスマートフォン総合スレpart23
au 2012春モデル Part1
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2
au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part8
softbank2011秋冬

書き込みレス一覧

次へ>>
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
177 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 07:34:24.83 ID:HkMFzt/D
>>62
有機ELのギラギラ発色に騙されてるんだと思う
色が濃い=キレイと思ってる人多くて・・・
au ISW11K
597 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 07:47:31.75 ID:HkMFzt/D
>>595
ああいうのは近い名前も申請するんだよ
紛らわしい商品だされないように
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
188 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:32:52.54 ID:HkMFzt/D
なんかよく名機に905シリーズの名前でるけどやっぱりあそこが分岐点なの?
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
190 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:45:13.54 ID:HkMFzt/D
>>189
俺タッチ式でメイン画面触ってるとき誤動作起きるんだが
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
192 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:54:21.98 ID:HkMFzt/D
>>191
アローズはそういう意味だとほぼ全部入りだと思うけど
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
195 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:57:54.24 ID:HkMFzt/D
パカパカ全盛の時にNはどこへ行ってしまったのでしょうか
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
196 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:58:36.25 ID:HkMFzt/D
>>194
さすがにアレは発表会のために急遽出したものらしいぞ
他の展示会じゃ電源入れてないし
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
199 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:00:33.07 ID:HkMFzt/D
>>198
タッチセンサーだよ
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
217 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:19:56.51 ID:HkMFzt/D
photon フォトン 布団
EVO イーヴォ 疣
らしい
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
215 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:27:14.95 ID:HkMFzt/D
>>214
現状バッテリー技術はあまり変わっていないので容量増やす対処療法しかない
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
218 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:38:12.00 ID:HkMFzt/D
>>217
色々ありすぎてどれが良いかわからないんだよなあ
安定感ならモバブーらしいけど
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
226 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:53:07.57 ID:HkMFzt/D
木偶でいいんじゃないか?
auスマートフォン総合スレpart23
62 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:58:16.36 ID:HkMFzt/D
>>61
逆だろ野球板で日本代表の話してるやつばっかじゃねえか
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
240 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 10:20:31.39 ID:HkMFzt/D
>>235
なんか発売されたの改善されても工作にこの動画使われまくりそうだな
auスマートフォン総合スレpart23
65 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 10:28:54.56 ID:HkMFzt/D
>>64
http://iosys.co.jp/shop/event/microsim/microsim.htm
一応あるにはあるけど非公式には
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
252 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 10:32:56.93 ID:HkMFzt/D
>>249
LGのIPSは時に不満聞かないな
サムスンのVA液晶とかはスゲエ不満だらけだった
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
269 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 10:51:12.03 ID:HkMFzt/D
>>266
一つ勘違いしてるみたいだがauはまだ春モデル発表してないぞ
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
270 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 10:52:36.23 ID:HkMFzt/D
>>268
パナブーいいなあ中の電池はエネループ使ってるらしいし
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
276 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 11:01:09.95 ID:HkMFzt/D
>>274
逆にドコモはこれらを年内に何機種出せるかが鍵だがな
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
291 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 11:54:34.53 ID:HkMFzt/D
>>290
それiPhone使った場合な
しかもauは期間限定だし
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
248 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 11:55:09.90 ID:HkMFzt/D
>>247
LGはまだ出てねえよ
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
319 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:40:34.95 ID:HkMFzt/D
>>310
いやまあリチウムイオンでもやっぱり質が違うらしいじゃない
三洋はマジでそこら辺強かった
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
330 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:46:40.29 ID:HkMFzt/D
>>327
メディアスは結構バグ報告が多かったはず
あと薄さにこだわりすぎて発熱が酷かった
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
262 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:48:13.60 ID:HkMFzt/D
tabだと2.0系統から3.0にアップデートされてるやつとかない?
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
363 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:26:59.74 ID:HkMFzt/D
>>362
え別に充電しながら風呂入るわけじゃないんだから普通に使えるだろ
au 2012春モデル Part1
243 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:47:23.76 ID:HkMFzt/D
>>242
ドコモの冬春東芝ブランド最後の作品に指紋付くみたいよ
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
383 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:50:34.84 ID:HkMFzt/D
>>382
どうもキャップの防水のためのプラスチックのパーツ(名前忘れた)がすぐダメになると本当に思われてるみたいだな
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
285 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:56:13.61 ID:HkMFzt/D
>>284
auのtabって法人用のASUS以外みんなWi-Fi運用のみじゃないかったか
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
389 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 13:57:51.00 ID:HkMFzt/D
>>386
悪い悪いサムスンのVA液晶はPCの事ね
サムスンのPVA液晶は目つぶしパネルといわれる酷い出来だったって話
au 2012春モデル Part1
247 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:31:15.40 ID:HkMFzt/D
>>245
普通人差し指以外のも取っておかない?
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
405 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:32:36.90 ID:HkMFzt/D
>>396
ソープ嬢には大人気
au ISW11K
604 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:33:57.28 ID:HkMFzt/D
ああ、思い出した防水でよく劣化するっていわれるのはパッキンだ
俺の防水ガラケーはクレードル使わないで充電するけどパッキン全然劣化してない
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
295 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:34:51.87 ID:HkMFzt/D
>>292
で、これどこなの?
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
301 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:43:44.99 ID:HkMFzt/D
ソフトバンクのアンドロイド買う人は本当にマゾだと思う
料金プランでも明確な差別受けてるし、何よりも本体価格がなんで他キャリアよりも1万以上高いんだ
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
409 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 14:45:49.44 ID:HkMFzt/D
>>408
もう画素戦争は終わりこれからは画質重視でいってもらいたい
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
315 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:10:01.84 ID:HkMFzt/D
>>313
どうもauは予約券配布だけどソフトバンクはプラン選びや書類書かせてるらしい
その差みたい
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
321 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:21:36.78 ID:HkMFzt/D
>>319
表参道のショップは明らかにサクラ
なんでたかがショップに何百も並ぶんだといつも思うよ
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
418 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:22:09.03 ID:HkMFzt/D
>>416
SIMってあの金属部分が平気なら平気って聞いたんだけどどうなんだろ
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
327 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:25:36.36 ID:HkMFzt/D
しかしWHS対応の国産WiMAXも気になるな
メリケンキャリアはなんでMC対応してくれないんだ
cdma2000で一番通信進んでるの日本じゃないかと思ってしまう
auスマートフォン総合スレpart23
83 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:26:46.93 ID:HkMFzt/D
>>82
ソニーは意外といっつも良いのを作るよ
ただ安置もそれなりにいるのでやたら弱点いわれるけど
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
422 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:31:02.07 ID:HkMFzt/D
>>420
そだね、でも高級デジカメはとてつもない勢いで画素増えてるみたいだが
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
333 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:32:17.64 ID:HkMFzt/D
>>331
おいバカやめろそれは罠だw
ipadの基本料2年間取られるぞ
auスマートフォン総合スレpart23
90 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:58:42.87 ID:HkMFzt/D
フォトン 布団
EVO 疣
アローズ 矢
DIGNO 
みんなディグノの愛称募集中
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
349 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 15:59:36.20 ID:HkMFzt/D
>>342
うんむあの質感は重要
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
432 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 16:05:56.05 ID:HkMFzt/D
>>430
一眼だと4000万画素のカメラとかあるよ
キャノンもこんなもの作ってるし
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_389041.html
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
443 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 16:34:28.26 ID:HkMFzt/D
>>441
http://7aqua.com/pac/
はいよ100万パケット=122MB
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
356 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 17:01:14.00 ID:HkMFzt/D
ブラウザ多く使うからメインのページですぐ検索できるのもいいと思うアンドロイド
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2
340 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 17:03:08.37 ID:HkMFzt/D
そもそもUQがWiMAXスマホ登録したらしたでUQの正規料金取られるだけだぞ
au使えば+500円です出るだけで
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
359 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 17:04:04.33 ID:HkMFzt/D
>>358
これってどういう事?
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
368 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 17:40:03.05 ID:HkMFzt/D
で、そろそろEVO3Dとフォトンの実機買った奴の報告はないのか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。