トップページ > スマートフォン > 2011年10月09日 > 8tMvxcUv

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10012203220040000015400027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part7
docomo Galaxy Tab SC-01C Part43
【ATOK】Android IME総合 Part7【Wnn】
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
auスマートフォン総合スレpart23
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part8

書き込みレス一覧

au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part7
624 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 00:02:14.51 ID:8tMvxcUv
>>620
家庭用の小さいのでなく業務用の大きなステンレスボールならどうだろうか??
docomo Galaxy Tab SC-01C Part43
516 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 03:55:54.61 ID:8tMvxcUv
>>515
私は使えるから、たぶんそうでは?
【ATOK】Android IME総合 Part7【Wnn】
840 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 04:12:29.31 ID:8tMvxcUv
PCのATOKは15年。
携帯電話のATOKは約10年。
それにひきかえ、Androidアプリは試供版公開初日からでも、まだ数ヶ月だもの。

みんな、打つの早いなぁ〜

「たんに、お前がトロい!!!」





打つのが鬱になる…
au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part7
720 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 04:34:49.99 ID:8tMvxcUv
>>715
元々入っているかは別にして、電波検索用evoならレンタル期間が短いから、ショップが試供版ATOKを毎回入れ直してるとか??
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
270 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 05:08:37.57 ID:8tMvxcUv
10年前のWindowsみたいな状況だね。

周りが使っているから、PC(Windows Me)を買いたいけど、数ヶ月後に新しいOSが出るらしい。

新しいOSがWindowsXP(Android4.0)で、メモリーの使い方が上手い。
古いOSは以前よりメモリーが増えたが、まだまだ少ないからユーザーが四苦八苦で遅くなる前にソフト(アプリ)を止める。
詳しい人はOSに裏技を使い(root取って)、最悪PCが立ち上がらなくなる(文鎮化)

いろいろメーカーの機能を入れて強化しているのは、必ずしもOSのアップデートができるとはかぎらない。

それより少し待って、新しいOSのWindowsXP(Android4.0)を買うなら幸せになれるかも??←今ここ
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
272 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 05:17:59.50 ID:8tMvxcUv
その頃に使っていたPCも富士通w
日本語入力はATOKで、お布施w


偶然だが…
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
287 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 07:40:13.56 ID:8tMvxcUv
>>284
アプリでスクリーンショットはAndroidの画面をキャプチャーができたらいいのでないの?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
289 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 07:47:06.75 ID:8tMvxcUv
>>268
いかにアップルの囲い込みはアプリ利用で高くつくか納得をするだろう。
Androidアプリは、広告うざいのを我慢すれば無料で使えるのが多いし…
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
291 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 07:56:27.96 ID:8tMvxcUv
>>33で私がしたような前スレのコピペを専ブラのブックマークを消す前に、前スレの他の裏蓋組み合わせをこのスレにコピペしてもいい?
コピペしても画像保存がなくなったら意味ないけれど。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
292 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:09:26.94 ID:8tMvxcUv
>>290
スクリーンキャプチャー アプリ利用 http://twitpic.com/6xacen
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
296 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 08:44:27.66 ID:8tMvxcUv
>>294
F - 05D(ドコモ版)
http://twitpic.com/6v54zt

明細は知りません。
私もauのメアド変えたくないだけです。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
301 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:02:46.46 ID:8tMvxcUv
>>299
ドコモのARROWSのタブレットもATOKだから、これもATOKだろう。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part43
520 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 09:09:47.58 ID:8tMvxcUv
小さい画面のスマートフォンならわかるが、これの解像度変えるって?
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
329 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:00:15.00 ID:8tMvxcUv
>>326
車中の運転途中にスレを覗いて書いたから、書き方おかしかったなら、あやまります。スマソ…

運転中だから、専ブラの検索できなかったのですが、
今探してもF - 05Dの個別スレは上がってないのですね。
auスマートフォン総合スレpart23
72 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:10:30.55 ID:8tMvxcUv
>>71
既存のauユーザーでも個人の契約回線数の限度はあるだろうが、複数回線持てるよ。

auユーザーだが、ドコモのデータ通信を契約している。
ドコモでもデータ通信と電話でそれぞれ個人契約数の上限あると聞いた。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
331 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:24:10.47 ID:8tMvxcUv
>>294
ドコモスレのコピペですが…

> ARROWS X LTE F-05D (NEXTシリーズ)
> Android2.3 4.3インチHD液晶 1.2GHzデュアルコア RAM1GB ROM8GB 1310万画素カメラ(Exmor R)
> おサイフ、ワンセグ、赤外線、防水
docomo2011-2012冬春モデル 12機種目
324 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 12:43:34.97 ID:8tMvxcUv
>>315
無印evoと勘違いしてるのでは?
evo 3Dは今夏に発売して数ヶ月しかたってないよ。
au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part8
120 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 18:48:41.06 ID:8tMvxcUv
>>95
ディスプレイの明るさ設定は、これにかかわらず、オートにしたらダメです。
面倒でも明るさ設定を手動で調節すること。
見やすい時はできるだけ暗くすると消耗が大きく違う。

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
442 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 19:14:16.15 ID:8tMvxcUv
>>434
実際に使ってないので断定はできないが、一旦、Android内部に保存しないといけないと思う。
それをカードに移すことは可能。
動画撮影も同じく直保存はたぶん無理。

Android2.2以後、アプリをカードに保存できるようになったが、たぶんカード保存可能アプリの少なさに驚くと思う。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
444 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 19:18:00.19 ID:8tMvxcUv
>>437が書いたように、メーカーによってモロばらつきがあるから、クラスの数字より高くても信用できるメーカーを選ぶことをお勧めします。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
464 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 19:41:02.87 ID:8tMvxcUv
>>446
スマートフォンは、各個人で入れるアプリでやりたいことが違うからね。

今日午前中のテレビ番組で、過疎化の村の老人に配り、配送の車の情報やアプリで情報のやりとりしてた。

auも年配向けに簡略画面の配信とかもしているらしい。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
470 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 19:51:45.15 ID:8tMvxcUv
>>467
そうそう、らくらくホンの富士通w
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
473 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 19:53:03.99 ID:8tMvxcUv
>>470の訂正
>>466
そうそう、らくらくホンの富士通w

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
479 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 20:03:04.24 ID:8tMvxcUv
>>448
デザリングは、Wimaxでも3Gでもどちらでも使えます。

ただ、WiMAXを少しでも使ったら、500円です。

無印evoも布団もevo 3Dも起動するとWiMAXから探して、電波がないと3Gに切り替わります。

店舗で触っただけなので、設定で変わるかは不明。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
480 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 20:07:37.92 ID:8tMvxcUv
>>479に書いた
店舗で触っただけなので、設定で変わるかは不明。

起動設定が変わるかは不明。
もちろんWiMAXでも3Gでも切り替えは可能。
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
482 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 20:13:53.38 ID:8tMvxcUv
>>472
このISW11Fはいいけど、Android2.3.3以前は、コピペが満足にできないから問題です。キッパリ

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part9
495 :SIM無しさん[sage]:2011/10/09(日) 20:53:10.95 ID:8tMvxcUv
WiMAXが使えるのはISW11Fの強みですが、既存のWiMAXユーザーが以前より速度の低下が激しいとか書き込み見かけます。以前のADSLでも光でも同じですが、早い速度測定書き込みで納得して安定度とかは感心なしも問題ですか…

速度を上げることはもちろん重要ですが、安定的に運用することも重要です。

WIN HIGH SPEEDの対応をより効率的に運用できる、
EV-DO Advancedの早期の対応を願っています。

EV-DO Advanced
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/06/news068.html

EV-DO Advancedの制御イメージ
http://gigazine.jp/img/2011/05/15/cdma2000_evdo_advanced/P1070330.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。