トップページ > スマートフォン > 2011年10月08日 > ysbHPd7D

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/4946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002565200012502821142



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo2011冬春モデル 8台目
auスマートフォン総合スレpart22
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23

書き込みレス一覧

docomo2011冬春モデル 8台目
734 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 07:35:18.67 ID:ysbHPd7D
>>733
今の帯域はどうせ混雑時の補完のための電波だろ
ドコモが本気だすのは800GHz始めてから
auスマートフォン総合スレpart22
703 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 07:50:00.21 ID:ysbHPd7D
>>702
ソフバンって留守電に金取るの?
auスマートフォン総合スレpart22
708 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 08:12:04.45 ID:ysbHPd7D
auショップにあるのはマケ出来る確率高い気がする
docomo2011冬春モデル 8台目
738 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 08:19:45.72 ID:ysbHPd7D
>>737
OSが延期なのかネクサス開発状況が悪くて延期なのか気になる
auスマートフォン総合スレpart22
713 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 08:34:06.83 ID:ysbHPd7D
>>712
2年後にはみんな同じ通信料さ・・・
LTEは料金どうなるかねえ
auスマートフォン総合スレpart22
718 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 08:47:10.73 ID:ysbHPd7D
>>716
今の帯域はLTEに移行するために向こうを広く取って現行を狭くしてるからな
auスマートフォン総合スレpart22
723 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 08:59:47.54 ID:ysbHPd7D
>>722
WiMAXについては12月にエリア増えるだろ?
だして放置なんてしてないよ
docomo2011冬春モデル 8台目
741 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 09:17:42.29 ID:ysbHPd7D
>>740
ジョブズ関係ないやんw
auスマートフォン総合スレpart22
729 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 09:23:00.65 ID:ysbHPd7D
>>728
料金気になるねえ
docomo2011冬春モデル 8台目
744 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 09:35:29.05 ID:ysbHPd7D
>>743
スペック的には追いついてきてるよ
まあ携帯部品やらは日本メーカーも作ってるんだから当然だ
あとはソフトの作り込み
auスマートフォン総合スレpart22
735 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 09:36:56.45 ID:ysbHPd7D
>>734
電話相手に写メやご飯行く場所を送るのに一回電話切らないといけなかったり

写メやごはんの場所をメールで送ってる間にずっと受話状態だと料金かさまないか?
docomo2011冬春モデル 8台目
746 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 09:47:35.52 ID:ysbHPd7D
>>745
問題はそれが冬なのか春なのかだろ
春ならロースペ以外デュアル中心異になるだろうし
auスマートフォン総合スレpart22
741 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 09:56:02.09 ID:ysbHPd7D
>>740
ガラケー買えよ
スマフォ使う時点でどの会社でも1000円維持は無理だろ
auスマートフォン総合スレpart22
747 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:13:11.58 ID:ysbHPd7D
>>746
海外端末かソニーのエクスペリア
docomo2011冬春モデル 8台目
751 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:15:30.96 ID:ysbHPd7D
でもWi-Fiだけだと電話できなくね?
と思ったら通話は3Gだったか
docomo2011冬春モデル 8台目
757 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:36:34.40 ID:ysbHPd7D
でもWi-Fiって設定面倒なんだよなあ
特にiPhone
docomo2011冬春モデル 8台目
762 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:49:56.37 ID:ysbHPd7D
>>759
いやまあ昔初めて手動でやったときSSIDや暗号化キーがどこにあるかわからなくて大変だった思い出があるので
初心者だとそういう人多くないかな
auスマートフォン総合スレpart22
755 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 10:51:25.02 ID:ysbHPd7D
>>754
ピンク良いなあ欲しいなあ
>>753
それはEVOと比べてなのかフォトンと比べてなのか?
EVO3Dの方が速度でる報告も結構あるんだが
auスマートフォン総合スレpart22
758 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 11:26:05.29 ID:ysbHPd7D
>>757
普通にWiMAXがそのうちLTE陣営に合流するのは前から言われていたこと
docomo2011冬春モデル 8台目
768 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 11:29:30.99 ID:ysbHPd7D
>>767
つかLTE自体がLTE-Advancedへの足場作りだから逆に固めおかないとまずくないか
auスマートフォン総合スレpart22
832 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 15:05:06.72 ID:ysbHPd7D
>>830
逆に携帯PHS板は県名表示やめちまったよ
千葉県のせいで
auスマートフォン総合スレpart22
846 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 16:57:28.68 ID:ysbHPd7D
>>841
電波に関してはiPhone4バンパー事件があるので・・・
docomo2011冬春モデル 8台目
823 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 16:58:13.45 ID:ysbHPd7D
>>811
NECは独自ブランドでタフネスださないかなあ
docomo2011冬春モデル 8台目
825 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 17:00:34.79 ID:ysbHPd7D
>>824
そういえばPCだとタフのやつあったな
docomo2011冬春モデル 8台目
827 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 17:07:55.34 ID:ysbHPd7D
>>826
それよく期待してる人いるけど全然売れてないんだろうなあ実際は
auスマートフォン総合スレpart22
850 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 17:38:49.62 ID:ysbHPd7D
>>847
同じ地域で使う人が多いほど速度はどんどん低下するし

これってどの回線でもそうじゃないか
docomo2011冬春モデル 8台目
840 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 17:45:40.15 ID:ysbHPd7D
>>836
じゃあアローズはauのよりもでかいのか画面
4.5インチになってるが
docomo2011冬春モデル 8台目
844 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 17:50:13.39 ID:ysbHPd7D
>>841
有機ELはHDだとまだペンタイルでしか実現できてないから気をつけてな
たぶんサムスン製だろうから
auスマートフォン総合スレpart22
923 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 19:38:51.60 ID:ysbHPd7D
>>919
5じゃなくて4Sだったからandroidがうらやましいんだろ
auスマートフォン総合スレpart22
927 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 19:45:29.53 ID:ysbHPd7D
>>924
普通にイベントとかやってるぞ
auスマートフォン総合スレpart22
954 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:20:03.09 ID:ysbHPd7D
>>952
来ると思うよLTEの帯域使えるまで主力の800の帯域狭いから
それまでデータの逃がし先確保しないといけないし
auスマートフォン総合スレpart22
959 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:25:54.07 ID:ysbHPd7D
IS11T触ってきたけどメーラー以外はよくなってるんだな
docomo2011冬春モデル 8台目
908 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:27:55.25 ID:ysbHPd7D
>>907
auの卵が光るのと同じですねわかります
auスマートフォン総合スレpart22
962 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:33:13.78 ID:ysbHPd7D
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482345.html
EVO頑張れ
docomo2011冬春モデル 8台目
910 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:35:40.21 ID:ysbHPd7D
>>909
指紋認証があるとOSアップデート遅れそうだな
auスマートフォン総合スレpart22
965 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:37:00.61 ID:ysbHPd7D
EVO3Dで聞きたいんだが
シャープ機みたいに撮った写真意外に3D表示ってできるの?
docomo2011冬春モデル 8台目
913 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:38:07.11 ID:ysbHPd7D
>>911
どゆこと?
ソニーはソニーとして残るのはわかるんだがエリクソン側はどうなるの?
docomo2011冬春モデル 8台目
919 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 20:53:55.17 ID:ysbHPd7D
>>917
とはいえ通信部分でエリクソンの力がなくなるのもちょっと痛いかも
docomo2011冬春モデル 8台目
922 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 21:15:54.38 ID:ysbHPd7D
>>921
評判は悪くないと思うがな
auスマートフォン総合スレpart22
973 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 21:17:24.15 ID:ysbHPd7D
国産のアンドロイドブラウザ
http://www.fenrir.co.jp/android/apps/sleipnir-mobile.html
WiMAX対応スマートフォン総合スレ Part2
330 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 22:18:20.80 ID:ysbHPd7D
>>329
WiMAX2になってもWiMAX回線は使えますよ程度
auスマートフォン(iPhoneを除く)総合スレpart23
84 :SIM無しさん[sage]:2011/10/08(土) 23:01:16.93 ID:ysbHPd7D
>>80
隔離されてるには理由があるってね
隔離系は酷いからねえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。