トップページ > スマートフォン > 2011年09月22日 > zFxjWhFB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/5724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数59101000011115400000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au2011秋冬モデル 2
au IS05 by SHARP Part33
auスマートフォン総合スレpart18
au2011秋冬モデル 3
auスマートフォン総合スレpart19
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
au IS01 by SHARP Part92
11月にauからiPhone発売!禿ざまぁ!

書き込みレス一覧

次へ>>
au2011秋冬モデル 2
932 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:02:09.91 ID:zFxjWhFB
>>923 >>926
4410円?
au2011秋冬モデル 2
934 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:12:13.12 ID:zFxjWhFB
>>933
auはWiMAXスマフォ1台で事足りるでしょ
au IS05 by SHARP Part33
94 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:17:32.33 ID:zFxjWhFB
>>76
携帯電話向けの速報は自分のいる場所に対してのものだからだよ。
au IS05 by SHARP Part33
95 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:18:02.89 ID:zFxjWhFB
>>93
それはマジレス?
auスマートフォン総合スレpart18
938 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:57:27.77 ID:zFxjWhFB
>>925
日経新聞じゃなくてBPだから飛ばし記事とは違う。
ただ、「ソフトバンクが9/29にiPhone5を発表する可能性がある」とか
ありえないことを書いてるのが気がかりだけど。
auスマートフォン総合スレpart18
952 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:05:39.83 ID:zFxjWhFB
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/737709ec4fe2a94127e3a9980743d1e2/page/4/
「定額制が浸透している日本では、ユーザーの抵抗感が強い」(情報通信総合研究所の岸田重行・主任研究員)。
定額制がなくなると、スマートフォンの売れ行きが落ちる可能性もある。
ドコモとKDDIは「3〜4年先までは色々な対策で吸収できる」(ドコモネットワーク部)とし、導入を急ぐ様子はない。
au2011秋冬モデル 2
960 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:09:30.66 ID:zFxjWhFB
>>948
社長交代前から色んな種を撒いてたんだよ。
良くなるタイミングまで待って社長交代した。
auスマートフォン総合スレpart18
963 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:12:58.01 ID:zFxjWhFB
>>955
それは冬〜春までの機種の発表会。
アップルの発表前にソフトバンクが採用を発表することは無いよ。

>>931
WPもKDDIがマイクロソフトにラブコールを送って世界初の7.5を出せたんだよ。

au2011秋冬モデル 2
977 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:18:43.33 ID:zFxjWhFB
>>974
iOS5はFlash非対応だよ
au2011秋冬モデル 2
980 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:20:06.39 ID:zFxjWhFB
>>976
通信制限は単にスマートフォンユーザーが増えてきたから始めただけ。
auスマートフォン総合スレpart18
974 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:21:57.91 ID:zFxjWhFB
>>969
詳しい記者なら勘違いしないから気がかりだと書いたんだよ
auスマートフォン総合スレpart18
980 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:27:21.66 ID:zFxjWhFB
>>978
UMTS/CDMA一体型だからSIMスロットはあるだろうけどCDMA向けはROM書き込みになるだろうね。
auスマートフォン総合スレpart18
983 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:28:29.86 ID:zFxjWhFB
>>981
シャープは他のキャリアに無い端末を結構出してたよ。
au2011秋冬モデル 3
18 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 01:49:55.59 ID:zFxjWhFB
>>10
iPhoneの話題はiPhone板でってことになってる。
auスマートフォン総合スレpart19
21 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:03:43.09 ID:zFxjWhFB
>>19
パケット代優遇は無いと思うよ。
au2011秋冬モデル 3
37 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:08:35.09 ID:zFxjWhFB
>>35
テザリングはWiMAX機のみってスタンスは変えないんじゃない?
au2011秋冬モデル 3
42 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:13:17.42 ID:zFxjWhFB
>>38
ガク割はボーダフォンのLOVE定額と同じで苦し紛れに始めたんだよ。
それより1X導入によるパケット割開始が1つの転換期。
auスマートフォン総合スレpart19
28 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:15:16.93 ID:zFxjWhFB
>>26
その頃から幹部はスマートフォンを語る場でiPhoneを肯定する発言に徹していたからね。
au2011秋冬モデル 3
45 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:17:25.25 ID:zFxjWhFB
>>43
頑張ってるのは現場。田中社長はその象徴。
auスマートフォン総合スレpart19
31 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:25:42.64 ID:zFxjWhFB
>>30
キャッチコピーを考えるのは広告代理店だからあの場では何も言えないんだけどね。
ってか、Android auはauのAndroidラインナップの呼称として残るよ。
au2011秋冬モデル 3
59 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:31:16.95 ID:zFxjWhFB
>>56
あれは単にユーザビリティを良くするためのリニューアルだよ。
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
873 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:44:40.07 ID:zFxjWhFB
>>869
WiMAXスマフォの本格投入はXiスマフォの発売前に手を打つためだよ
auスマートフォン総合スレpart19
40 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:45:45.39 ID:zFxjWhFB
>>39

auスマートフォン総合スレpart19
44 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:47:58.97 ID:zFxjWhFB
>>41
LTE搭載はあってもWiMAX搭載は無いよ
au2011秋冬モデル 3
72 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 03:09:30.23 ID:zFxjWhFB
>>67
iPhoneでも使える
auスマートフォン総合スレpart19
89 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:14:19.84 ID:zFxjWhFB
>>76
社長ひとりで会社を引っ張ってる企業じゃないけどね。
auスマートフォン総合スレpart19
90 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:15:41.15 ID:zFxjWhFB
>>88
Windows8が販売開始されれば自然とWindows Phoneの需要も高まっていくだろう。
au2011秋冬モデル 3
148 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:19:16.55 ID:zFxjWhFB
>>125
敢えて良くなる時期まで待って社長交代したんだけどね。

>>147
iPhoneをあれだけ優遇してるキャリアも珍しいよ。
au IS05 by SHARP Part33
143 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:26:28.13 ID:zFxjWhFB
ってかiPhone関係のスレでやれ
auスマートフォン総合スレpart19
101 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:30:02.50 ID:zFxjWhFB
>>99
iPhone5がauから販売って裏取りはできてるんだろうけど、
他の部分がスポーツ紙みたいな結構いい加減な記事だよな。

au2011秋冬モデル 3
152 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:33:40.80 ID:zFxjWhFB
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a8dM0qO7X0wc

【9月26日、月】
●10:00 KDDI、新製品発表で田中孝司社長が会見(ザ・プリンスパークタワー東京)
au2011秋冬モデル 3
154 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:36:08.76 ID:zFxjWhFB
>>151
アメリカのキャリアなんかだとiPhoneもAndroidも同じ料金プランで提供してる。
auスマートフォン総合スレpart19
104 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:38:21.05 ID:zFxjWhFB
>>103
WiMAXスマフォ本格化はiPhoneのためではなく必然。
au IS05 by SHARP Part33
147 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:44:40.30 ID:zFxjWhFB
>>146
そろそろ然るべきスレでやろうね。
au IS01 by SHARP Part92
395 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:47:45.91 ID:zFxjWhFB
>>394
>空き周波数帯獲得
何の話?

>WiMAXを傘下に入れた
UQは当初からKDDIが主導権を持って立ち上げた企業だけど。
auスマートフォン総合スレpart19
109 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 08:58:50.96 ID:zFxjWhFB
>>107
iPhoneに関する質問が出れば「ノーコメント」で返答する。
だからそれ以降はiPhoneに関する質問は出ないよ。
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
892 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:01:28.79 ID:zFxjWhFB
>>891
一つのキャリアに絞って端末を出しているわけでもないし
HTCは別に気にもしていないでしょ。
au2011秋冬モデル 3
164 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:08:35.69 ID:zFxjWhFB
>>160
後発キャリアの様子を見てると1社独占キャリアに課されるような厳しいノルマは無さそうだよ。
11月にauからiPhone発売!禿ざまぁ!
338 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:18:30.74 ID:zFxjWhFB
>>336
既に思惑買いがかなり前から入ってるけど。

>>335
ガラケーでEZに繋がらないって閲覧しているサイト側の問題じゃないか?
auスマートフォン総合スレpart19
113 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:19:47.69 ID:zFxjWhFB
>>112
iPhone販売はわざわざ発表会やらないし。
11月にauからiPhone発売!禿ざまぁ!
343 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:29:30.34 ID:zFxjWhFB
>>340
小銭稼ぎが趣味なんだね。

>>342
それはW41CAだからだよ。
au IS05 by SHARP Part33
158 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:31:26.92 ID:zFxjWhFB
>>157
新たに搭載される日本向けのサービスって緊急地震速報くらいでしょ。
au IS05 by SHARP Part33
159 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:31:59.28 ID:zFxjWhFB
あ、iPhoneスレと間違ってレスしてしまった。
au2011秋冬モデル 3
176 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:34:06.28 ID:zFxjWhFB
>>169
ならないよ。
11月にauからiPhone発売!禿ざまぁ!
347 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:46:15.43 ID:zFxjWhFB
>>345
A-Sketch副社長としての出向だから左遷というより村山直樹氏の得意分野での起用でしょ。
http://www.a-sketch.com/
http://www.adtech-tokyo.com/ja/conference/detail/Naoki_Murayama.html
auスマートフォン総合スレpart19
117 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:49:27.69 ID:zFxjWhFB
>>114
普通につながったよ。
ってか、こんな時間からこの件で解約方法調べる人ってそんなにいないでしょ。
au2011秋冬モデル 3
181 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:51:50.40 ID:zFxjWhFB
>>180
情弱とか言ってる奴にろくな奴はいないな
11月にauからiPhone発売!禿ざまぁ!
368 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 10:29:34.55 ID:zFxjWhFB
>>362
Xiスマフォに賭けてるんでしょ

>>363
未だにiPhoneを露骨に優遇してるのってソフトバンクくらいだよ。
あと今回のiPhoneはUMTS/CDMA一体型だよ。
11月にauからiPhone発売!禿ざまぁ!
381 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 10:50:49.56 ID:zFxjWhFB
>>371
ってか、Cメールの開発時に国内じゃ独自仕様のメールが花盛りだったからね。
ドコモとソフトバンクはW-CDMA採用でSMSに切り替えられたけど。
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
894 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 10:51:45.88 ID:zFxjWhFB
>>896
海外じゃGalaxyもiPhoneも同じキャリアで普通に取り扱ってるよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。