トップページ > スマートフォン > 2011年09月22日 > rfZ56eou

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/5724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60002100040345620000004441



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Android 音楽Player Part5
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
Android Homeアプリ Part11
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage46

書き込みレス一覧

Android 音楽Player Part5
158 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:13:34.10 ID:rfZ56eou
>>157
>>157
24bit/96kHz音源という意味なら

Neutron Music Playerで可能と思う
http://neutronmp.com/
https://market.android.com/details?id=com.neutroncode.mp&hl=ja

設定に「Resampling」という項目あり(レベル3つ)
・FAST
・QUALITY
・AUDIOPHILE・・High CPU consumption
Excellent for music Hz below/abobe 44100Hz
1GHz+CPU only!

FAQより
Q: Why do I need to know about Resampling?
A: Generally speaking, you don't.
Untill the moment when you get music files which have frequency other than 44.1kHz.
Android capable hardware usually operates with 44.1kHz frequency, e.g.
if you have music files with the same frequency then no resampling happens.
But if you get music with 48kHz frequency, or Studio quality music with 96kHz frequency
then resampling will take place. Neutron provides 3 resampling methods
which can be chosen depending on performance of your device and desired power/CPU consumption.

Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
329 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:27:52.77 ID:rfZ56eou
>>328
例えば
Vocaloid 3rd Live Concert 2nd Half OP Live in HD (1080p 1920 x 1080) (280メガバイト程度)
http://www.youtube.com/watch?v=-JZO8J2moWA
この程度ならS2で標準で再生できる
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
331 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:31:38.70 ID:rfZ56eou
>>329
1080P選択し、パソコンでダウンロードして、スマホに同期転送した
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
333 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:36:34.02 ID:rfZ56eou
>>330
mobo二種類、qq、mx、Diceなどの内、ソフトウエアデコーダ設定できるもの試したが
S2ではパワー不足のため、どれも画像落ちした
Android 音楽Player Part5
160 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:40:38.11 ID:rfZ56eou
>>159
RockPlayerって動画再生アプリあるね
Android Homeアプリ Part11
239 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 00:55:11.76 ID:rfZ56eou
>>237
Go to(gether) ・・なら
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
122 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 04:43:09.95 ID:rfZ56eou
>>121
Bada OS搭載機は低価格機種用じゃないか、情弱・・
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
336 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 04:55:32.39 ID:rfZ56eou
>>334
S2では、ハードウエアデコーダで殆どのフォーマット対応出来てる
スマホの殆どが元々800×480解像度(HQ画質程度)しか無いという点から
今回試した1080P・MP4フォーマットのソフトウェアデコーダによる再生遅延フォーマットについては
HD画質を避ければいいだけだと思う

Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
337 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 05:01:20.38 ID:rfZ56eou
>>336
>>266のMTSフォーマットについては、DICEでのみスムースに再生(SW)できたから
標準(HW)非対応フォーマットは、解像度を上げすぎなければいいと思う
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
170 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:23:02.97 ID:rfZ56eou
>>121
>>130
>>133
>>155
同じ記事ばかり違うスレタイで紹介してるが、記事も読めないのか
サムスンのリスク分散、
BeOS、Mango、Android製品平行して作ってるのは、何ヶ月もまえからそれぞれ報道されてる
単なるまとめ記事
メーカーだからな

iPhone、iPadの新機種の販売拡大は、
ガラス・中身を作るサムスンの製造進行状況に左右されるそうじゃないか
サムスンに頼るApple、立場弱いね
Android Homeアプリ Part11
250 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:26:59.40 ID:rfZ56eou
>>247
これじゃないかな
https://market.android.com/details?id=com.shisho.taskswitcher&hl=ja
*制限事項*
Android OS2.2以降ではOS内部の機能変更により、一部アプリのタスクキルが不可能となっています。ご了承ください。
Android Homeアプリ Part11
251 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:54:01.08 ID:rfZ56eou
>>249
PreHomeもTaskSwitcherと同じ問題を抱えているようですね
http://jp.androlib.com/android.application.ms-salt-prehome-FqwA.aspx
PreHome に対するコメントと評価
はやく2.3にも対応してくれーー登録者 Keisuke 日付 7/3/2011

docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
179 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:56:10.19 ID:rfZ56eou
>>178
iPhone5?まだ伝聞記事しかないが・・夢を見るのが好きなようだ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
202 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:07:14.56 ID:rfZ56eou
これらは恩恵受けられそう
dual coreで検索
https://market.android.com/search?q=dual+core&so=1&c=apps
multi coreで検索
https://market.android.com/search?q=multi+core&so=1&c=apps
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
210 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:37:30.04 ID:rfZ56eou
>>205
MX Video Player Pro
DicePlayer
Neutron Music Player
自分はこれ入れてる
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
218 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:54:27.02 ID:rfZ56eou
>>217
S2売って?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
225 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:07:12.58 ID:rfZ56eou
>>222
合ってる
Mac向けSamsung Kiesベータ版がアップデート、Galaxy Tab 10.1をサポート
http://juggly.cn/archives/32297.html
今回のアップデートでGalaxy Tab 10.1(GT-P7510)がサポートされました。
その他、このバージョンではGalaxy S II、Galaxy Tab 7がサポートされています。
しかし、このバージョンでも端末のファームウェアアップデートには未対応とのこと。
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
339 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:11:05.76 ID:rfZ56eou
DICEの方、読んでくれないかな
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
242 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:48:39.92 ID:rfZ56eou
>>240
iPhone 5を予想するスレ★84見たら、ユーザ同士で罵り合ってた
こっちは平和だ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
248 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:56:53.65 ID:rfZ56eou
来年S3が2GHzで出るというのに、遅いiPhone5買ってどうするの・2世代くらい遅れてる
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
255 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:20:06.74 ID:rfZ56eou
>>252
Samsung starts production of 20-nano class DRAM, flash memories
http://english.yonhapnews.co.kr/business/2011/09/22/77/0501000000AEN20110922002951320F.HTML
回答の一つがこれかも
消費電力と発熱の低減
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
257 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:27:01.02 ID:rfZ56eou
>>256
パソコン用も爆熱P4以後クロック数そんなにあがってない、コア数増やして、製造工程微細化して対処してきたからな
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
264 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:43:35.57 ID:rfZ56eou
>>260
あっちのGPUはTegra2
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
267 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:46:32.57 ID:rfZ56eou
>>265
結局、微細化技術による消費電力の低減により、発熱量が抑えられたしね
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
272 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:55:42.33 ID:rfZ56eou
>>266
なるほど
Other expected iPhone 5 features include better graphics silicon inside the A5, such as the Imagination PowerVR SGX543
graphics used in the iPad 2, and an 8-megapixel camera, an improvement over the 5-megapixel camera in the iPhone 4.
http://news.cnet.com/8301-13924_3-20108479-64/despite-legal-battle-apple-keeps-samsung-inside-iphone/?tag=mncol;txt
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
276 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:05:17.81 ID:rfZ56eou
>>271
>>271
ごめんね
調べた
PowerVR SGX543
CES 2009で「PowerVR SGX543」が発表 された
DRAM 512MBの容量で1066MHzの 動作クロック
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
341 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:06:31.00 ID:rfZ56eou
>>340
そうか!
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
342 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:18:38.04 ID:rfZ56eou
>>340
Diceplayerのホームページにディスカッションがあって、
9月12日にS2所有者で似たようなことを聞いてる人がいたが、回答はない
機種特有事項はだめか・・
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
283 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:23:02.17 ID:rfZ56eou
>>279
10分でスマートフォンを充電!NTTドコモ、「CEATEC JAPAN 2011」で超速充電バッテリを展示
http://www.rbbtoday.com/article/2011/09/22/81260.html
このニュースみたが
本体側に制限あるんならダメだね
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
344 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:41:16.84 ID:rfZ56eou
>>343
欧米サイトはパネル用意しててそこでのディスカッション優先
お断りのメール貰ったことある
パネル用意してないサイトはメール質問受け付けてくれた
あなたは、パネル用意されたサイトで、メール質問の回答来た?
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage46
556 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:45:37.38 ID:rfZ56eou
>>555
右下の田で手動じゃダメなの?
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
346 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 15:05:10.19 ID:rfZ56eou
>>345
てことは結局回答無しか・・
Android Homeアプリ Part11
267 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 15:09:05.75 ID:rfZ56eou
>>266
「マーケット」使いにくいので、AppBrain使ってる、ソートも豊富だし、
気になるアプリはAppBrainから「マーケット」にいけるし
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
352 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 22:10:06.97 ID:rfZ56eou
>>351
すごいな、PRO買ってみよう
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
356 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 22:32:32.76 ID:rfZ56eou
PRO買ってみたが、前お試し版使った時より音質良くなったような
DICEと同等っぽくなったので、どっちメインに使おうか・・
ところで、動画サイズの変更ってどうやるの?
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
358 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 22:38:24.46 ID:rfZ56eou
>>357
わかった
HWじゃサイズ変更できないので、SWに切り替えたらできた、ありがと
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
360 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 22:59:06.66 ID:rfZ56eou
MX PROのSWデコーダの出来がいいみたい
ちょっと前のSW問題ほとんど吹き飛んだ
DICEへの質問作ってたけど、質問しなくてよかった
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
365 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:27:16.69 ID:rfZ56eou
>>363
CM7ってTouchPad用?
MX Video Playeroのことよくわからないけど、これ入れたらだめなのかな

MX Video Player Codec (ARMv7)
https://market.android.com/details?id=com.mxtech.ffmpeg.v7_vfpv3d16&feature=search_result
MX Video Player Codec for ARMv7 type CPU, including NVIDIAR Tegra? 2.
Specific for Galaxy Tab 10.1, LG Optimus 2X, Motorola XOOM, ASUS Transformer TF101, Acer Iconia Tab A500, etc.

他には
MX VideoPlayer Codec(ARMv6VFP)
Specific for Samsung Galaxy A, HTC Legend, etc.

MX Video Player Codec (ARMv6)

Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
366 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:30:07.55 ID:rfZ56eou
>>364
今見たら、PRO、「外部SDカードに移動」選べれて、移動できた・・元に戻した
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
381 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:33:31.91 ID:rfZ56eou
>>375
Atokなんか、アプリ7.89MB、データ184KB、合計8.07MB
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part4
372 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:42:00.95 ID:rfZ56eou
>>368
>>359の人がPlayFrom機能要望するって言ってたから
アップデートしたばかりで案外要望聞いてくれるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。