トップページ > スマートフォン > 2011年09月22日 > g+5vAANL

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/5724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000530000000000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage46
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
【ROM焼き】 au IS01 root7

書き込みレス一覧

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage46
430 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:25:38.05 ID:g+5vAANL
アイフォンはユーザーインターフェイスだろう
アンドロイドがその地位をうばいつつあるがAUでまた急速にアイフォン人口増えたら・・・
そんなことあるわけないか

結局ユーザー多いOS、機種がどんどん発展してくわけでウィンドウズホンとか終わってる
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage46
442 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 02:33:51.42 ID:g+5vAANL
HTCイーボのアプデの日きてたあーーーーー
次おれのパターンね
アクロはもう下げてください
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
516 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:04:08.41 ID:g+5vAANL
一昨日にイボ買ったんだけどたまってたキャリアメール10通中友達からのメール4通だった!!
優秀なほうだよな?
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
533 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:16:29.21 ID:g+5vAANL
>>530
Eメールアプリからつくれるんじゃね?
その前に新規ならAUのキャリアメールなんていらないだろうに
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
537 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:17:57.56 ID:g+5vAANL
>>532
はえよw
情弱は書き込むな

そもそもワイマックス屋内弱いのはしょうがないでそ
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
541 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:20:44.31 ID:g+5vAANL
>>540
えヴぉ内の設定から
これでわからないならえヴぉすてれ
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
547 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:23:24.28 ID:g+5vAANL
>>544
>「アンドロイドアプリ SD バックアップ」

このレベルでよく言えたなそんなことww
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
681 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:32:25.02 ID:g+5vAANL
実際このスレのほとんどのひとがワイマックス通信してるフリなんでしょ
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
688 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:34:07.13 ID:g+5vAANL
>>678
典型的な情弱ですね
EVOの迷惑メール設定wwwww
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part49
692 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 12:36:17.42 ID:g+5vAANL
でもさそろそろ情弱たちもGメールくらいのドメイン指定ならするころじゃないのかな
【ROM焼き】 au IS01 root7
878 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 23:14:06.70 ID:g+5vAANL
806の者です

D/SurfaceFlinger( 1425): friendlyRevoke owner=-1
W/SurfaceFlinger( 1425): revoking gpu from pid -1

というログは正常な動作なのか,どなたかご存知ないでしょうか?
altキーと上か下のカーソルキーを同時に押すと,このようなログと同時に
画面がブラックアウトしてしまうのですが.
前後にほかのSurfaceFlinger関係のログはありません.

806で左shiftとaltの入れかえ云々書いてたのは勘違いでした.
入れかえていようがいまいが,物理的なaltキーと上下カーソルキーを同時に押すと
起こるようです.

GPUパッチはあててありますが,アプリの設定でGPUをオフにしても同じことが起きます.



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。