トップページ > スマートフォン > 2011年09月22日 > LFueyvfo

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/5724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000033607613200000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Samsung GALAXY S2 アクセサリー9ケース
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】
Android アプリ総合 Part78
docomo Xperia acro SO-02C Part49

書き込みレス一覧

Samsung GALAXY S2 アクセサリー9ケース
461 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:14:40.46 ID:LFueyvfo
>>460
漢字変換に関してはIMEの機構使うから全く無関係ってわけでもないけどね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004AV39RQ/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005FW2WM2/
とりあえずこの辺は標準IMEでもATOKでも問題なく動いてる
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
175 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:38:52.42 ID:LFueyvfo
>>174
ごめん話が見えない、まず何のメールアプリを使った時の話をしているの?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
182 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 09:59:51.58 ID:LFueyvfo
>>177
電話帳絡みでよくあるミスは、
本体電話帳、docomo電話帳、Google電話帳で同じような登録がそれぞれされていて、
その中の一つにしか情報が入ってなくて、ちゃんとした参照が出来ないとかなんだけど、今回のそれは関係あるかな?
とりあえずそれぞれの電話帳で重複データが無いかどうか確認してみると良いかも
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
188 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 10:13:03.59 ID:LFueyvfo
>>183
HTML5は出来ない事が多過ぎるのと、現状対応していないブラウザが多過ぎるのが何ともね
今後拡張していくなら芽はあるかもしれないけど、今の状態でFlashの代替になるのは流石に無理がある

>>187
Gmail使うなら同期切る必要なし、もしくは「Gmail同期」だけチェックつけるとかかな
DSの店員は割といい加減な事を言うから、あんま信用しない方が良いんじゃないかと
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
192 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 10:32:48.48 ID:LFueyvfo
>>190
>>46
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
196 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 10:50:52.07 ID:LFueyvfo
>>195
標準以外のブラウザ使えば良いんじゃないかな
Dolphin Browser辺りがオススメだけど、色々試して自分に合ったの見つけると良いよ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
201 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:02:30.03 ID:LFueyvfo
>>200
残念ながら標準ブラウザでは無理っぽいね、それらしい設定項目も無いし…

まぁ標準ブラウザ以外でも一応デュアルコアの恩恵は得られる
ただ、標準ブラウザほど最適化されてないから無駄が多いのは事実だけど
【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】
956 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:08:00.49 ID:LFueyvfo
>>955
ホームの壁紙見るならホームアプリ側の設定をしないと駄目だな
GOなら通知バーもDockも隠せるし、適当にアイコン置いてないページを新設すればいいんじゃないかと

…というか、普通にギャラリー開いて画像見れば良いだけだと思うんだけど、それじゃダメなの?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
207 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:29:38.55 ID:LFueyvfo
>>204
アプデと3G/Wi-Fiがどう関係あるのかは知らないけど、
新しいバグ貰うのが怖いから、評判良いアプデが来るまでは様子見しとこうって人は少なからずいるんじゃ?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
211 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:37:35.17 ID:LFueyvfo
そうか…もうあれから二ヶ月以上経つんだな、時間経つのはえぇ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
214 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:47:50.66 ID:LFueyvfo
>>212
自分はイルカ使ってるけど読み込み中に動かしても特に戻された覚えは無いな
なんだろう、>>212が見ているページがそういう設定になっているだけとか?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
221 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 11:58:23.82 ID:LFueyvfo
>>219
パーセンテージはあくまでパーセンテージ、
AndroidOS以外のパラメータを開示せずに正常か異常かを測ることは不可能かと
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
252 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:12:31.64 ID:LFueyvfo
>>248
話題は代わるけど、2GHzとか発生した熱どうやって外に逃がすんだろうな?
スマホってファンもヒートシンクもロクに使えないんじゃなかったっけ?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
256 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:23:27.54 ID:LFueyvfo
>>254
機械についてはそこまで詳しくないけど、
ペルチエはそれ自体が発熱するからあんまり効率良くないって聞いたことあるな…
やっぱ上手く熱分散させるように工夫するっきゃないのか…それも限界ありそうよね
AndroidにしてもiPhoneにしてもWPにしても、スマホ系端末は遠くない内に壁にぶち当たりそうだ
【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】
962 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:29:15.28 ID:LFueyvfo
>>960
Gmailアカウントでアプリは「K-9」辺りかな? プッシュ通知にも対応してるし、
ピンチイン・アウトで文字の大きさを微調整出来るから使い易いよ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
262 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:40:34.47 ID:LFueyvfo
>>258
iPhone5のスペックはまだ発表されてなかったはずだから不明、憶測ならたくさん流れているけれどね

>>259
…なんだろう、アプリが悪さしているのでなければ、
シャットダウン処理に失敗して変なことになってるとか?
毎回なるようなら一度修理に出した方が良いかもしれない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
265 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:44:26.30 ID:LFueyvfo
>>257
昔はPen4暖房あったけぇとか言ってたな…懐かしい
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
268 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:47:20.62 ID:LFueyvfo
>>263
一度炎天下の中でラジオ付けっぱにしてたら、思いっきり熱くなって不良動作起こした事があるな
一応操作は出来たんだけど、出力されるラジオ音がえらいことになってた
端末の寿命も縮めそうだし、やばいと思ったら素直に中止した方が良いんじゃないかと思う
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
273 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 13:55:49.26 ID:LFueyvfo
>>236
見逃してたスマン
設定 → アカウントと同期 → Googleアカウント で出てくる項目で、
電話帳同期、Gmail同期、カレンダー同期の3つがあると思うからその中で「Gmail同期」にだけチェックを入れる
その前のページのバックグラウンドデータ・自動同期にもチェックを入れておく事
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
279 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:11:03.74 ID:LFueyvfo
>>274
標準プレイヤーでAACのタグが読み込めないのはS2も一緒だね
PowerAMPとか別のプレイヤーにすると読み込める

>>275
流石にdocomoのACアダプタよりはモバブとかの方が早いけど、
S2は電力供給速度に制限が設けてあって、DC5V/1A以上の出力にはあまり効果が無いらしい
Android アプリ総合 Part78
383 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:35:57.82 ID:LFueyvfo
>>382
INFOLIFEは個人情報抜いている疑惑があることで有名
既存のアプリをパクったり、必要以上の権限を付加してたり
Android アプリ総合 Part78
387 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:42:45.17 ID:LFueyvfo
>>384
事実関係は知らんけど、とりあえず権限の怪しいアプリスレの常連である事は確かやね
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
286 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:50:05.70 ID:LFueyvfo
>>284
モバブがどうかは知らないけど、
eneloopの乾電池は「満充電から3年目で残存75%」を謳ってるね
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/eneloop01.html
docomo Xperia acro SO-02C Part49
852 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:52:50.85 ID:LFueyvfo
>>851
端末やWi-fi親機の再起動、ファームアップデートをしても感度悪いようなら、普通に相性かと
スレの過去ログを見た感じだと、バッファロー製のルータと相性が悪いらしいね
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
287 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 14:55:00.37 ID:LFueyvfo
「満充電から3年目で残存75%」ってことは、
「満充電から2年経過で残存75%」という意味で取って良いのかな…と、書いてからふと思った
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
304 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 15:35:33.92 ID:LFueyvfo
>>301
うんにゃ、ちゃんと自動同期の設定です
【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】
982 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 16:17:45.65 ID:LFueyvfo
Galaxy Xcover…いやなんでもない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
309 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 16:41:35.60 ID:LFueyvfo
>>307
root化ってのは全てが自己責任の世界だから、
自分自身の行動に責任が取れないのであれば下手な動きはしない方が無難なんじゃない?
全ての行動に責任を持てると言うのであればどうぞご自由に
docomo Xperia acro SO-02C Part49
868 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 16:43:49.37 ID:LFueyvfo
>>865
一応バッファローでもWCA-Gは普通に安定して使えた、
…元々ゲーム用に買ったやつだからスピードとかはお察しだけど
今は買い替えてNECのAtermWR8700Nってのを使ってる、こちらも安定
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
316 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 17:05:16.76 ID:LFueyvfo
>>312
ここで説明するよりもこっち読んで貰った方が分かり易いかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
http://e-words.jp/w/E38395E382A1E383BCE383A0E382A6E382A7E382A2.html
docomo Xperia acro SO-02C Part49
880 :SIM無しさん[sage]:2011/09/22(木) 17:50:12.02 ID:LFueyvfo
選択の自由は殆ど無いけど、その分お膳立てが凄いのがiPhone
自力で何とかしないといけないけど、その分好き勝手に弄り回せるのがAndroid
ってイメージ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。