トップページ > スマートフォン > 2011年09月21日 > uph0GInV

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/4359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000100000000010304213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part8
docomo Xperia acro SO-02C Part49
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part8
247 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 00:24:52.83 ID:uph0GInV
>>245
だな、本スレも質問受け付けてるわけだし、分立しちゃってるのは良くないと思う
荒れてるから嫌ってのは、単なる我が儘でしかないよな…
>>236みたいなケースも増えてきてるから、この辺でいい加減整理した方が良いんじゃないかと
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part8
248 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 00:43:43.57 ID:uph0GInV
とりあえず重複スレッドということで削除依頼を出してきました
…初めての依頼だから不備があったりするかも
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1286467971/279
docomo Xperia acro SO-02C Part49
707 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 08:41:49.30 ID:uph0GInV
昨日の庄内川も馬鹿みたいに川の様子見にいっている奴らいたよな
自殺行為だってことに気付いてないんだろうか…?
docomo Xperia acro SO-02C Part49
756 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 18:18:22.12 ID:uph0GInV
ホームアプリが複数インスコしてある場合、
非アクティブなホームに設置してあるウィジェットがバッテリ食ってたりもするな
意外なことにウィジェットは非アクティブホームでもしっかり稼働してたりするんだわ…
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
44 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 20:12:39.30 ID:uph0GInV
>>42
ちゃんとイヤホンがさせていない、ということでないのであれば、普通に音量調節の問題
スピーカーで鳴らす時の音量設定と、イヤホンで鳴らす時の音量設定は独立してるからその所為なんじゃないかと思われ
それでも直らないのであれば一度端末を再起動してみること
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
46 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 20:17:00.24 ID:uph0GInV
>>43
パケ詰まりだろうな、要因は色々考えられるから詳細は省略する、詳しく知りたい場合は「パケ詰まり」でググるべし
なお、その中の一部は端末のアップデートで軽減できるから、
まだやってないのであれば、>>2の手順でソフトウェアの更新をしてみると直るかもしれない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
53 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 20:38:50.80 ID:uph0GInV
>>48
ペンタイル配列を撤廃してちゃんとした480x800にしたこともあって、
Sの時にあったような斜めに格子が入ったような表示も無くすごく綺麗に見える
フリックした時のヌルヌル感とかも全然違うんだけど、一番幸せ感が実感出来るのはそっちなんじゃないかな?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
75 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 22:22:37.55 ID:uph0GInV
>>60
普通のやり方では変更不可、どうしても無効にしたいならroot取るしかなさげ

>>69
デフォルトではないな、録音系アプリはそこそこ数あるみたい
マーケットで検索掛ければ良いの見つかるんじゃないか?

>>70
DbD Wallpaperってのはよく知らんけど、とりあえず
スクロールさせないなら480x800、スクロールさせるなら960x800
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part8
259 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 22:23:55.40 ID:uph0GInV
>>258
>>257
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
78 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 22:31:23.42 ID:uph0GInV
>>76
1つ1つ整理しようか
auの電話帳をどこに移行したいんだ? 本体連絡帳? docomo連絡帳? Google連絡帳?
何のアプリを起動してインポート一覧に出てこないんだ? 電話帳コピーツール?
vcfファイルはどこに保存してあるんだ? 具体的なディレクトリパスは?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
84 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 22:58:36.29 ID:uph0GInV
>>82
電話帳コピーツールはdocomo連絡帳にデータ移すツールだから、今回はスルーだな
基本的には普通の電話帳アプリ起動した後、メニューボタン押してインポートすればいいだけなはずだけど…
文字化けするってことは、VCFファイルの文字コードが合ってないのかもな

一度PCにVCFファイル(vCard形式)を取り込んで、そのファイルをUTF-8(CR+LF)に変換して再保存
そのファイルをインポートさせれば文字化けは解消出来るんじゃないだろか?
(あくまで予測で失敗する可能性もあるから、元ファイルは別にバックアップしといた方が良いかも)
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
85 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 23:00:25.60 ID:uph0GInV
>>83
設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → (添付画像を開く設定にしてしまったアプリ) → 初期設定に戻す
これで関連付けをリセット出来るはず
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72
86 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 23:02:50.34 ID:uph0GInV
>>81
キーボード入力「で」フリック操作をすることは不可能
キーボード入力からフリック入力にモードを切り替えたいってことなら、
文字入力画面の一番左下のボタン(あAa12文字 と書いてあるボタン)を長押しして出るメニューから「ケータイ」を選べばおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。