トップページ > スマートフォン > 2011年09月21日 > b0NAJp+t

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/4359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000000000004530000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au2011秋冬モデル 2
HTC EVO 3D part7
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part48
au ISW11F
au ISW11K
au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part1

書き込みレス一覧

au2011秋冬モデル 2
753 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 00:16:55.40 ID:b0NAJp+t
>>751
独自実装というか、そもそもメーラーは01からアプリックスだった
シャープがカスタマイズしてただけの話
au2011秋冬モデル 2
761 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 01:03:22.40 ID:b0NAJp+t
>>760
26日をお楽しみに
HTC EVO 3D part7
697 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 01:47:24.07 ID:b0NAJp+t
>>696
いやソースで言うなら事実に勝るものはないよ
そっから状況が変ったって言う考えこそ希望的観測な脳内ソースなんだから
で、何?10月上旬がなんだって言ってたっけ?www
コメントの人が外した事なかったんだっけね?
年内というのは、10月上旬からも含まれるんだろうな、きっとね

au2011秋冬モデル 2
771 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 02:17:03.57 ID:b0NAJp+t
>>769
携帯のメールアドレスが使えるのには時間かかりそうですが
それでもよろしければw
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part48
744 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 16:23:35.41 ID:b0NAJp+t
>>740
EVO 4Gからで言えば元は2.1だからな
でもソニエリが一番アプデには期待できるよ
海外だけだけど1.6のペリアを2.3にしたからなw
とりあえず4.0からは最低でも一年毎にして欲しいよ…
端末は色々競争し合ってもいいけど
au ISW11F
379 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 16:27:39.13 ID:b0NAJp+t
>>376
なんで10月って思いだがるんだよw
とりあえず、auはスペックではドコモより先には行かない
去年の04とか05のやり方と今年も同じだって
au ISW11K
334 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 16:31:55.62 ID:b0NAJp+t
>>333
吸収されたんで絡んでいるのは絡んでるだろう
後は中の人に聞かんとわからん
au2011秋冬モデル 2
867 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 16:35:45.15 ID:b0NAJp+t
>>863
開発部隊というか全員行き先がどうなってるか何かわからんだろ
まるまる富士通の開発に回る訳でもないだろうし
そんな中の事情なんか考えてもどうしようもないと思うが


HTC EVO 3D part7
749 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 17:29:22.67 ID:b0NAJp+t
>>748
アホか
旧世代のQSD8650が第二世代のMSM8255に勝てるかよw
メモリだってDHDは768MBあんのに
なんの現実の話だよ?www

au2011秋冬モデル 2
876 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 17:34:15.30 ID:b0NAJp+t
>>873
icsはまだ詳細出ないと何とも言えんよ
シングルでも動くって情報もあるし
デュアル専用ってなると、現行新機種のシングルほとんど死亡だw
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part48
771 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 17:36:54.82 ID:b0NAJp+t
初期化しても戻らんからやめといた方がいい
そもそも電波のテストの為に貸し出してんだから
au2011秋冬モデル 2
880 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 17:44:25.40 ID:b0NAJp+t
>>876
いやハニカムと一緒にしてるから
それとは違うという意味で書いたんだが?

HTC EVO 3D part7
753 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 17:46:47.22 ID:b0NAJp+t
>>751
キャリアとかWIMAXの有り無し関係ないと思っただけだが…

au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part48
793 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 18:39:36.07 ID:b0NAJp+t
>>786
液晶でかくなったのに電池の容量減らしたのが気になる

au ISW12HT htc EVO 3D WiMAX Part1
387 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 18:43:03.84 ID:b0NAJp+t
楽な方にしか行かない人間は、それなりの人生になるだけ
言っても自覚がないと意味がないよ

au2011秋冬モデル 2
890 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 18:46:01.52 ID:b0NAJp+t
>>883
その理屈じゃgingerbreadもデュアルに対応してる事になるなw
むしろその方が大多数だが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。