トップページ > スマートフォン > 2011年09月21日 > RUTtZC+g

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000044760000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au G'zOne IS11CA by CASIO 27
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
Android Homeアプリ Part11

書き込みレス一覧

au G'zOne IS11CA by CASIO 27
728 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 12:36:41.94 ID:RUTtZC+g
>>702
au契約は13年目だが、Gzが出なかったら脱庭していた。
次回機種変するときはKDDIが現状の考え方でビジネスをしているのなら脱庭の可能性が高い。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
895 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 12:38:18.37 ID:RUTtZC+g
>>884
Android自体もそうだしな
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
896 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 12:41:09.47 ID:RUTtZC+g
>>889
かんたん決済の金額は気になる。
ついでにパケット通信量も。
10月からの300万パケットがあるから。
au G'zOne IS11CA by CASIO 27
732 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 12:55:49.50 ID:RUTtZC+g
>>731
au oneでメール用のパスワードを設定してね。メールソフトで使う場合に関するヘルプに書いてあるはず。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
899 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 13:07:09.22 ID:RUTtZC+g
>>897
狙われやすい。
au G'zOne IS11CA by CASIO 27
738 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 13:45:32.30 ID:RUTtZC+g
>>735
アウトドアが主目的ならあまりにも・・・・。
ただのアウトドア風デザインが正しいと思うがね
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
902 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 13:49:06.63 ID:RUTtZC+g
>>900
内部統制が出来ているだけ。
負の情報が漏れたら従業員自身にメリットはなにもない。
墓場まで持って行くのが一番。
正義感を振りかざしたヤツが良い思いをしたことは皆無。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
903 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 13:50:37.47 ID:RUTtZC+g
>>901
倒産したらおなじだし、サブプライムのときもそうだった。

au G'zOne IS11CA by CASIO 27
747 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:33:23.52 ID:RUTtZC+g
>>745
オレの友達はプライベートはGmailだな。複数アカウント使い待わしている奴ばかり。
キャリアメールしかないのはコンパで出会ったヤツだな。
友達の括りがどの程度か知らないけど。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
910 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:45:37.40 ID:RUTtZC+g
>>905
え?
どの様にアンカー辿って読んだらそうなるの?
単細胞なの?
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
911 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:46:40.58 ID:RUTtZC+g
>>906
だから人の心配はしなくて良いんだよ
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
913 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:48:49.09 ID:RUTtZC+g
>>909
漏れているか漏れていないか分からないという事だよ。
学者的な言い方に慣れてないの?
半年間ダラダラやってたじゃないか。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
914 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:50:19.71 ID:RUTtZC+g
>>912
リスク管理の行き着く先はこんなもんだよ。

Android Homeアプリ Part11
179 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:54:14.88 ID:RUTtZC+g
>>178
よっ!新参者。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
916 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 14:56:05.42 ID:RUTtZC+g
>>915
寿美さん、こんにちは!
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
919 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 15:08:15.58 ID:RUTtZC+g
>>917
大企業だから安心だと思う事が間違っている。
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
920 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 15:12:12.49 ID:RUTtZC+g
大企業はそんな事しないと信じる人がまだいるとは。
企業規模なんて関係ないのに。

au G'zOne IS11CA by CASIO 27
751 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 15:14:39.55 ID:RUTtZC+g
台風は通り過ぎたよ
au G'zOne IS11CA by CASIO 27
753 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 15:19:19.70 ID:RUTtZC+g
>>752
親の携帯ならオレが設定できるから
Android 権限の怪しいアプリ 5本目
924 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 15:20:11.15 ID:RUTtZC+g
>>922
その通り。

Android 権限の怪しいアプリ 5本目
926 :SIM無しさん[sage]:2011/09/21(水) 15:24:15.43 ID:RUTtZC+g
>>925
怪しさに個人、法人、企業規模は関係ないことを論じているだけ。
このスレの根底に関わる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。