トップページ > スマートフォン > 2011年09月11日 > pCfvO8h8

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/4339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000000121302120014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
HTC EVO 3D part6
au2011秋冬モデル
au Photon WiMAX ISW11M by Motorola Part2

書き込みレス一覧

HTC EVO 3D part6
875 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 01:01:32.97 ID:pCfvO8h8
>>873
3Dのスペックで見捨てられたら
どんだけのユーザー死亡すると思ってんだw
少なくともデフォが2.3の端末が見捨てられるアプデはありえんだろう
だが、旧世代のスナップドラゴンのEVOあたりは厳しいかもな

au2011秋冬モデル
359 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 02:01:28.81 ID:pCfvO8h8
KCPの時代を乗り越えた俺には、希望しか見えていないよw
あの頃を思えば…今なんて…今なんて!
俺は田中を信じる

HTC EVO 3D part6
887 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 14:44:11.06 ID:pCfvO8h8
>>883
その店員くんは、まだ公表されてもいないグーグルの情報を握っているのかね?w
4.0が載るというnexus primeにギャラ2が劣るのは液晶のサイズと解像度だけだ
少しクロック数の低い3Dが走らない理由も、どう考えてもないとしか推測でも言えるよ
あと、韓国もワンセグ当たり前な国だから、そこも対応する事がむしろ確実

HTC EVO 3D part6
890 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:06:35.95 ID:pCfvO8h8
あ、アンカ間違えた…
>>882ね

>>888
あ、そういうもんが元々あるって意味で言っただけなんだが
同じもんではないな…訂正する
au2011秋冬モデル
414 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:14:40.19 ID:pCfvO8h8
Mがすごいってのが妙に引っかかるんだけどw
スペックではEVO 3Dにも色々劣ってるっていうのに
富士通もシャープもまだはっきりとした情報ないし気になるなー
au2011秋冬モデル
431 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 16:31:25.09 ID:pCfvO8h8
>>426
さすがにクアッドはないからwww
そんなもん載せたら設計からやり直しだって
Mのtegra2も第三世代のsnapdragonよりクロック数が少し低い程度
とは言ってもスマホ自体、実用上何も感じる事もない用途な訳だがw
Mは液晶がペンタイルのままだと、やっぱ見劣りはする

でも、自分はHTCのSenseとかに魅力を感じてるんだよね
後は、秋冬のが最初からキャリアメール対応してたら言う事無し



HTC EVO 3D part6
897 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 17:30:42.13 ID:pCfvO8h8
海外のモデルって発売から一ヶ月前とかに通過してたりしてなかったっけ?
大体その頃って、もう発売日とか確定してるから気にしてなかったけど
ま、気になるのは年内なのか来年なのかだ
なるべく早めに出して型落ち感を味わずに済むようにしてもらいたいな
au2011秋冬モデル
442 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 17:34:40.92 ID:pCfvO8h8
>>439
Racerが出るってのは確かなソースなかったはず
ま、秋冬にはないのは確定してるようなもんだな
日本の技適通過以前に、海外に出す動きがあれば分かるものだから
au2011秋冬モデル
448 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 17:54:59.55 ID:pCfvO8h8
>>446
いやFって型番で出すって事は、シャープの例と同様に
ドコモと共通のものが出ると予想されるから期待できるんだよ
あと現状のXiよりWIMAXの方がいいって思う人も多いかもしれんな
au2011秋冬モデル
462 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 19:35:45.93 ID:pCfvO8h8
>>455
WIMAXは自分の使うエリアで試してみない事には何ともいえん
個人的にはLTEの端末の電池の持ちとかも気になるとこだ
こういった方式変った初期のものはいつも糞悪いからなw
とりあえず、現状で判断する事が早計なのは間違いないなw


au2011秋冬モデル
466 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 19:57:08.82 ID:pCfvO8h8
>>464
CDMAのキャリアのverizonとsprintは元々ROMだね
でも、auのICカード仕様にするのは無理でもないような気もするが
グロスマだし、HTCみたいにそのままくるんじゃないかな
出れば、の話だけどねw

au2011秋冬モデル
473 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 20:28:30.95 ID:pCfvO8h8
>>470
11HTも上記のような理由でそのままだったから
今回もそのままと覚悟はしているw
au2011秋冬モデル
493 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 21:25:50.46 ID:pCfvO8h8
で、これはスネークが書いてた情報なのは裏取れてるの?

au Photon WiMAX ISW11M by Motorola Part2
818 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 21:46:54.67 ID:pCfvO8h8
>蛇おまたせ  ←この蛇ってとこに誰も疑問感じてないの?w

まだ代理店になんか説明会なんてやってないよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。