トップページ > スマートフォン > 2011年09月11日 > nTR66339

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/4339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000110000313001110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目

書き込みレス一覧

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
234 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 01:16:09.09 ID:nTR66339
↑情弱のお前がいうなよ


たしかソニエリがやった再起動のアプデって二回なかったか?
一度目は再起動しまくる不具合の修正
二度目は、特定の状況下で発生する再起動の修正。
つまりソニエリは、まなまだ特定の再起動を修正しきれていないんだろ。

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
268 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 08:46:14.86 ID:nTR66339
>>267
対策のところワロタw

acroの不具合対策の小道具まとめ

画面チラつき→ガムテープ
再起動、エラー→ティッシュ
ボタン→紙やすり

おもしろすぐるwwwwwwww
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
270 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 09:10:31.34 ID:nTR66339
>>269
オレのがあうAQUOSだけど全く異常無し!
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
298 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 14:17:17.01 ID:nTR66339
だが現実から目をそらすacro厨w
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
307 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 14:48:56.84 ID:nTR66339
>>306
どうみても劣化
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
311 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 14:58:51.57 ID:nTR66339
>>302
女子のためのスマホと銘打ってるレイを

なんでお前みたいなキモヲタが持ってんだよ
必死だなacro厨w
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
326 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:58:34.25 ID:nTR66339
>>324
機能性が劣る
スペック低い
未だに不具合だらけ

捏造でもなんでもなく事実なんだから認めような(笑)
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
328 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 16:00:25.70 ID:nTR66339
228 SIM無しさん sage 2011/09/10(土) 23:29:06.06 ID:zmU7rMJB
Twitterで「acro 再起動」で検索すると、
出るわ出るわ不具合の嵐w
毎日毎日再起動、不具合に悩まされるユーザー達w

しかしこのスレのacro厨は現実から目を背け全力で否定する。
「アプデしたから解決済み」と(笑)
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
334 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 16:10:21.88 ID:nTR66339
>>329
お前の情弱さって(笑)

             情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
wi-fi          途切れまくり  快適←new!!


ゴメンね、比べるのがそもそも間違いだったなw
acroカスすぐるw

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
335 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 16:12:43.57 ID:nTR66339
分かった分かった、オレも素直になるわ
acroの勝ってる所もちゃんと分析するわ。
以下、両者の冷静な分析な。

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
wi-fi




acroの勝ち



バッテリー(笑)

*バッテリーも不具合だらけw
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
392 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 19:48:28.16 ID:nTR66339
acroよりAQUOSのが優れてるのは明らか。
昔のシャープがどうだとか言っても無意味。
昔のソニーも酷かった。
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
401 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 20:51:40.75 ID:nTR66339
>>397
はい女子の意見きましたわw
まあ、acroはオッサンが好むデザインだからね。
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目
417 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 21:10:22.91 ID:nTR66339
>>414
売り上げに人生左右される社員かお前(笑)
1ユーザーとして、修正しても修正しても
再起動を繰り返し、
基本的機能すらマトモに動かないポンコツacro買わなくて良かったですよ(笑)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。