トップページ > スマートフォン > 2011年09月11日 > 0r4QkpZV

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/4339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000012030000001212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sakuramilk ◆hX0y2PkG2E
SIM無しさん
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07

書き込みレス一覧

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
741 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 01:46:55.89 ID:0r4QkpZV
>>739
僕が間違えてます;
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
743 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 02:19:41.95 ID:0r4QkpZV
>>742
もともとあった潜在バグでCM7だと管理者権限の取得できるタイミングが遅いみたいで
発生しやすいようです。
管理者権限が取れる前に設定しに行ってPermission deniedみたいな...
#最新版でも発生します
明日ぐらいに修正版上げときます。

亀レスですけど、USBの動作確認してくださった方
サンクスです。
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
744 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 02:42:48.10 ID:0r4QkpZV
てかホントはもう出来てるのがあるんで上げときます。

TweakGS2-V0.3.0
・起動時の設定に失敗することがある不具合を修正
・シャープネス設定機能追加 (V1.3.5では未対応)
・DeepSleep確認機能追加 (V1.3.5-CMから対応)
・お勧め設定値を設定するおせっかい機能を追加(About内)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273533
パスはいつもの

DeepSleep確認機能はBLNと競合するので注意してください。
BLN有効にしてたら動かないハズなので確認したい時はBLN Controlのほうを
Disableにしてください。
電池持ちにはほとんど影響しないと思います。
通常であれば1分に1回程度DeepSleepから目覚めているのが確認出来ると思います。
頻繁に光っているようであればなにかのプロセスが暴れているのかも?
※readmeには次回から足しときます

不具合ありましたら教えてください。
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
760 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 12:55:58.76 ID:0r4QkpZV
>>746
色々試していただいたようで恐縮です。
adbで以下のコマンドを実行して結果を教えてもらえないでしょうか?
# find / -type f -name "*.prop" -print | xargs grep bootsnd /dev/null

あと
# getprop audioflinger.bootsnd
も1が返ってきてるんですよね?


>>747
意味が解らないけど、なにをインストしたいの?
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
764 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 13:22:59.67 ID:0r4QkpZV
>>762
普通に出来ますけど...
起動時にTweakGS2を入れるタイプのカーネルであれば出来ません
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
765 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 13:32:02.09 ID:0r4QkpZV
>>752
DeepSleepチェック機能はBLNと一緒でスクリーンOFF時のみ動作します。
OSがなにかしらの原因で起きたときについでにちょっと光らせる感じです。
スクリーンOFF時に500msec程度チラチラ光れば動作していると思います。

動作条件は
・/sys/devices/virtual/misc/melfas_touchkey/touchkey_bln_controlが存在すること
・スクリーンOFF時/sys/devices/virtual/misc/backlightnotification/enabledが0であること
・DeepSleep Checkにチェックがついていること
です。

お遊び機能なのでそのうち外すと思いますw
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
768 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:00:21.87 ID:0r4QkpZV
>>766
>>584で直らない?
sbinにshがあるカーネルだと上手くいかないみたい
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
769 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:09:45.56 ID:0r4QkpZV
>>767
なにも出ない...ですか
原因はそこにあるようですね。

暫定対策としてbuild.propの一番下に
audioflinger.bootsnd=1を書いておけば鳴るようになるかもです。
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
772 :SIM無しさん[sage]:2011/09/11(日) 15:26:29.75 ID:0r4QkpZV
>>771
鳴るようになりましたか〜

なんかlocal.prop安定しないですねぇ、ちょっと対策考えてみますので
支障なければそのままで大丈夫なんないかと
#思いつくかは解りませんがw
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
792 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 22:52:18.89 ID:0r4QkpZV
流れを無視して更新の連絡ですw

TweakGS2-V0.3.1
更新内容:
・local.propにキーが重複することがある不具合を修正
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273811

SC02C-SKRMLK-V1.3.6
更新内容:
TweakGS2 V0.3.1対応
先読みキャッシュサイズ変更(128k->512k)※値は暫定
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/142673

パスはいつもの


キーの重複は今日発生していた問題とは関係ないと思いますが
おかしな動きが発生している人は一度local.prop削除してみてください。
# rm /data/local.prop

シャープネスはちゃんと働いてないと思うので気にしないで。。。
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
795 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 23:33:52.60 ID:0r4QkpZV
>>793
失礼、消し忘れですw

>>794
docomoロゴは出ますよ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root07
797 :sakuramilk ◆hX0y2PkG2E [sage]:2011/09/11(日) 23:56:24.66 ID:0r4QkpZV
>>796
両方上げときます。

SC02C-SKRMLK-V1.3.6 (標準ROM用)
更新内容:
TweakGS2 V0.3.1対応
先読みキャッシュサイズ変更(128k->512k)※値は暫定
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/142679
※>>792との差分はreadmeのみです。

SC02C-SKRMLK-V1.3.6-CM (CM7用)
更新内容:
TweakGS2 V0.3.1対応
先読みキャッシュサイズ変更(128k->512k)※値は暫定
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/142680


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。